fc2ブログ
行ってしまった!
今日は雨、雨、雨、雨・・・。

あっ、傘がない。


僕にとって雨と言えば、パリ・ドゴール空港。


そういえばパリどころか、イタリアにすら帰っていないなー。

マンマ・アンジャラに会いたいナー。


今日ご来店された常連客のMさん、明後日からマルタに1年だそうな。
1週間ではなく、1年。


K夫婦もドイツに1年。


T君はなんとイタリアに1年。


お爺さんは山に柴刈りに。


よほど皆さんお利口さんの人生を送っていたのであろう。

神様が見てたののね。
でもジーコは何にも見ていない。


「ぼ、ぼ、ぼ・・・・・・僕は? 行けないのですか?

   今日も席を譲ったよ。 寝たふりしなかったよ。」


ねえ、神様?
   

まずは川で洗濯でしょ!!



スポンサーサイト



【2006/05/28 18:27】 | ナポリ四方山話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
誕生日には役割分担
23日はウチの自称変態T君の誕生日でした。
 
火曜日だったので24日水曜日に営業後にささやかにケーキを買ってあげて
ささやかにハッピーバースデイを歌ってあげて祝ってあげました。
 

T君、おめでとう! 君の瞳に乾杯!
 

実は本題はここから。
びっくりさせるべくT君を買い物に行かせ、その間にセッティング。
新人のHさんにベランダからT君の帰りを見張らせ、店の階でエレベーターが
止まったら、消灯して準備万端の予定。
 

「Hさん、ちゃんと見てなさいよ! ビルに入ったら電気消すんだから」


「ハーイ!」
 

すると、入り口付近でエレベーターを監視しながら待機しているH君が、


「ウチの階で止まるみたいです」 
 

「そんな事ないって! Hさんまだ来ていないんでしょう?」 
 

と言うか言わないかのうちに、


「店長、T君到着です!」 
 

Hさんアナタの役目はなんだったの?

【2006/05/25 17:21】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
主食はラーメン
毎週3,4日は必ずラーメンを食べる男の話です。


主食はラーメンと言い切る。
そんな男がうちの店にいます。
 

リーダースタッフ H君です。
 

このままこの食生活を続けていれば、長生きは難しいでしょう。
でもこれが彼の生き方。
一本筋が通っているいらっしゃる。
(母親の気持になったらそうは思えない・・・・)
 

時々一緒に彼の紹介するラーメン屋に行きますが、なかなかの味でして
さすが主食にしているだけあります。


ただ1つ、問題もある。
 

「ネギ抜きで!」


【2006/05/22 12:00】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
ヒューヒュー
愛しの変態T君。

自称、暗い男である。

そしてヒューヒュー男でもある。

彼が私のヘルプにつきノッてくると、


「ヒュー、ヒュー、ヒュー」


と耳元で囁くのである。

その時の口元が半人前のヒョットコみたいででカワイイのです。

初めは、あれっ、鼓膜がやられたかな?

と思っていたのですが、原因はT君でした。

 
今度はどんなパフォーマンスを見せてくれるのかな?

【2006/05/21 21:07】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
男たちの弁当
ウチの店にいた、今いる若い男子らの特徴がある。


昼食のオカズ(今はご飯は店で炊いている)を作ってくる者が結構いる。
しかも毎日欠かさず持ってくる輩も。
しかも内容がすばらしい。
朝からハンバーグなど肉をたたいた手作りである。
営業後の練習を終え、帰宅時間は翌日になったりするのにだ。
感動を覚えずにいられようか!


例外もある。
数年前までいたH君は、入店当初大きな弁当箱にご飯を盛り、その上に
海苔を敷き詰めるだけ。
正真正銘 ”のり弁当”ではないですか。



こうやって人間は大きくなっていくのである。


お母さん心配なさらないでください。


そういう私も19歳のころ金が無くて、北大敷地内になっていた
フキなど食べられそうなものを切ってきて煮付けたものさ。
 
【2006/05/18 23:58】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
百恵
ウチの店にオダギリ・ジョーもどきのT君がいます。
見るからに変態っぽくてとっても良い。

先日、彼は花を植えたそうな。
ここまでは、どこにでもいる生き物係の花輪君。
でも彼はとびきりの変態。私の感性までも脅かすほどです。
うらやましい・・・うらめしい・・・。
 
なんと彼はその花に名前をつけてしまいました。


百恵


どうです、たまんないでしょう?
私はその感覚にジェラシーでいっぱいに。
こんな変態、そうそういませんって。


でもなんで女性名だったのかしらん。
そんなことはどうでもいですね。


「百恵、ほらー、おいしい水だよ」
 

ギャー!!  素敵すぎます、T様。
【2006/05/14 20:12】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
無茶
   札幌発6:00

あの日私はママチャリで滝川に向っていた。
取り返しがつかないことがしたい、ただそれだけの理由で。
あー、なんて素敵な朝なのかしらん。


   岩見沢着11:30

カゴにはウォークマンではなく、ただの小型テープレコーダー。
音量をマックスにして。矢沢永吉が街中に鳴り響く。
タマンナイネー、ホンマ。
ここの市民は、エーちゃんを知らないのか、みんさんこっちを見ている。

『店長、ここでなにやっての!』偶然にお客様とバッタリ。

「いやー、ママチャリで滝川まで行こうと思ってさ」

『バッカじゃなーい!』

私はバッカじゃなーいと、言われる事をするのが好きだし、そんな無茶がやりたいのである。


滝川着17:20

この代償は1週間イスに座れなかったことかしらん。
私のゴールデンヒップが血まみれに。


翌年もこの荒行が続けられた。
【2006/05/11 16:47】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
プチしあわせ
ポケットというポケットを物入れにしているワタシ。
昨夜、何気なくジャケットの内ポケットの中に手を入れるとビックリ、
なんと1万9千円も入っているではありませんか。
神は私にプチ幸せを与えてくださったのだ。
さて、最近何か良い事したかしらん?
・・・・・・・・・・・・・・・・・。
だめだ、何一つ思い当たるふしが見つからない。
普段から、
「カラオケ? 自分が歌うのは好きだけど、聞くのは好きじゃないんだよね」
と言うくらい身勝手なワ・タ・シ、良い事などそうそう出てくるわけがない。
理想の父親像なんて、ちびまるこちゃんのオヤジ「ヒロシ」ですから。
でも感謝感謝、神様ありがとう!

あっ、、、、あった、、、あれかな?
地下鉄車内で隣に座っていたアンちゃんのウォークマンの音がうるさかったから、
「ウルせーぞ!」と人生を教えてあげたかしら。

神様、そうでしょう?
【2006/05/06 19:00】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
| ホーム |