一度に家と店のPCが壊れてしまいました。
やっと復活です。 アナログ人間としてはどうしようもなくただ第三者の助けを 待つのみ。 でもこうして復活しました。 昨晩ニュースをみていると携帯から在学証明書、更には住民票 もがコンビに経由で手に入れることができるそうな。 お金の代わりにもなっているわで、アナログ男撃沈です。 「そんなんじゃダメだー!時代は戻らないのだ。時代を受け入れろ!」 と言われます。 みなさん、畑つくりませんか? 畑でミミズを育てませんか? 風と共に生きよう。 日の出とともに起きよう。 日の入りとともに寝よう。 食べ過ぎには注意しよう。 ・・・・・・一番身にしみなければいけないのはワ・タ・シ? このままでいいのか! この社会! 私は日頃から職業訓練校の見直し、並びに修理屋の復活をと、選挙 公約のごとく言っています。 私がまだガキの頃、勉強は出来ないが、ビー玉の神様、メンコの神様 など尊敬できる職人気質予備軍たちがいたものだ。 価値観をもっとバラバラで、いろんな人間がいてよいではないですか。 スポンサーサイト
|
今日も暑かった。
今年は汗をかいたなー。 暑さからくる汗もかいたが、実は別な原因でかく汗もある。 更年期障害からくる発汗。 私はこの病気(?)と知り合って早3年たちます。 動悸、めまい、発汗、よくもまあ男の子である私に・・・。 と思う今日この頃です。 あの日、医者の口から出た診断結果が今でも心に引っかかる。 「アナタ、女性ぽいからねー」 ・・・・・・・・・・。 ちょっと待ってくだされ! 私はほんとシンプルでノーマルですって! 変な気起こさんといて下され。 えっ、誰もそんなこと聞いていないって? イアや~~~・・。 で汗の話ですね。 更年期の特徴は、サラッとしていてベタベタしない。 サウナの汗に近いものがあります。 以上。 |
冥王星が惑星からはずれました。
神秘の惑星。情報量が足りずなにかわけが分からない惑星。 土星みたいにリングが無くてもいいから、角くらいあれば個性が 出てきたかもしれない。 私にとって冥王星とは、墓番の”シャドー”が住む星。 銀河鉄道999ファンであればすぐに分かったと思います。 シャドーは機械の体をなった人間たちの元の体の番をする女。 冥王星はフリーズされていて、地面の中には沢山の人間が眠って いる。 メーテルは自分の元の体を見に行くのであります。 メーテルのことが好きなんです。 タイプなんです。 松本零時よ、よくぞ私の好みを知っていたな。褒美をつかわそう。 メーテル・・・・、なんで鉄郎とキスをしたのだ! まだガキではないか! あっ、話がずれましたね。 えっとー・・・・・、そうそう冥王星の話でしたね。 この星はほんと天体小僧の私にとってもイメージできていなかった 星でしたね。 だから銀河鉄道999のイメージは大切だったのだ。 それなのに惑星から外さなくてもいいではないか! 冥王星。それは旅の出発点。 さー、ここから太陽系から出ますぞって感じ? でもどうしてメーテルは・・・・鉄郎なんかに・・・・・キス したのだ。キクショー! |
以前にレンガの家に住むのが夢、みたいなことを書きました。
本当に好きなんですよ。3匹のこぶたの3男坊が造ったあのレンガの家が。 でも俗にいうレンガ色ではなく、グレーピンクっぽく角が取れているものが。 宮崎作品の中で「天空の城ラピュタ」が大好きで何百回と観ています。 私も早いところ、薪ストーブで料理したいものです。 あ~~誰かいませんか? レンガの家をプレゼントしていただける方。 いませーん! そうですね。 この映画に出てくる、 パズー。 彼が焼いている目玉焼き、是非食べてみたい。 「ハウルの動く城」でハウルが焼くベーコン。 「魔女の宅急便」でキキが焼くパンケーキ。 みんな薪ストーブオーブンなのだ。 私もガキの頃、薪ストーブでカレーなんぞ作っていたものだ。 便利でなくていいのだ。今の時代便利すぎる。 ダメだ、ダメだ、ダメだぁー! 手間はかけないと。 まずは私が手本を。 で・す・か・ら、誰かレンガの家をプレゼント。 まだ言っています。 |
運動不足解消にバッティングセンターに行った時の事。
別にホームラン賞 何本取ってしまいました・・・ なんて得意の自慢話ではありません。 その帰り道、ぷらーっと立ち寄ったイタリアン店の話です。 久しぶりに「なんじゃ コリャ~!」と黙り込んでしまう程の スパゲティ-に出会ってしまった。 トマトソースのスパゲティ-を頼んだのですが、なんとトマトスープのスパゲティ- そう、水っぽいのです。 ジャバジャバのスパゲティ-を私のノドは拒否している。 大体の物は食べられる私がーーーーーダメなのです。 生まれて2回目です。 1回目はラーメン屋でした。 どうしてこんな味になってしまうの?って感じ。 これは甘いものだと思って食べたら辛かったみたいに イレギュラーした感覚。 今回もそんな感じでした。 しかし、不思議。 お客様は入っているのです。 肉体労働者が集まるイタリアン! その理由は量が2倍!! ちなみに私は4分の1程度までは食べました。 |
「今日はお前の誕生日だから好きなところ連れて行ってあげるよ」
『うれしい!』 「どこでもいいから言ってごらん」 『ヒロシにまかせるわ。連れて行って!』 「だ・か・ら、お前の好きなところに連れて行くといってるだろう!」 『なんで怒るわけ? 私の誕生日じゃない』 よくある日本人カップルのパターンですね。 お互い依存症。 農耕民族の日本人は群れをなして生活するので、よく言えば、 皆で考えて、話し合ってじゃないと先に進めない。 だから自分自身の意見として「俺はこうだからついて来て!」とは なかなか言えない。 結果としてこういうカップルがあっちこっちに誕生する。 そして最終的には公然とケンカを始めるのだ。 ススキノに行って立って観察してみてください。 ほんとうにあっちこっちでやっていますから。 女性たちは男に男を期待しちゃ悲しくなるだけだぜ! 現代において男はね、リーダーシップはとれないの。本当は。 女性がグイグイ引っ張る時代なのね。 本物の男はね、食事に行くとなったら、和食、中華、フレンチ、 イタリアンなど各国の料理屋を最低5つくらいはラインナップでき きるの。 それで出来ずして男いうなってんだ! 男たちよ、まずは逃げも隠れもせずに前髪立ち上げ額を出せ! あちきですか? その大昔、女性に 「どうする、どうする聞くなー!」と言われたっけ・・・・。 |
駒大苫小牧の快進撃が続いている甲子園。
しかしどうしても目に付いてしまう事があります。 今回のテーマは・・・涙です。 なぜ故に泣くのだ。 しかもゲームセットしていない段階で。 お前はもう諦めたのか! と言いたい。 周りのナインはひっぱたいてでもいいから、 「バカヤロー! まだ終わっていないぜ!」 とやらないのだ。 最近は甲子園球児だけではなく、いい大人もすぐに泣く。 泣けば心優しいと言うのか! 泣かないヤツは冷たいと言うのか! どうなんだいっ! どうも泣けば懺悔できると思っているのかしらん。 TVをつければ涙、涙、涙・・・・・。 私は女性スタッフに言います。 「女だったらなくなー! 男みたいにめめしくなるぞー!」 でも不思議。 なぜ”女々しい”と書くのだ。 現代社会に置き換えると、男々にしたほうが良いと思う。 |
あっという間にお盆3連休はおしまい。
久しぶりの田舎は土の香りが、馬糞の香りがなんとも 言え無い気持にさせてくれる。 臭い・・・・。 竹馬にのった。 ニンジンを引っこ抜いて食べた。 早く寝た。 なんでこのような事をするのが難しい社会になったのだ。 驚いた事に、公園に行っても子供がいないのだ。 本当に誰一人遊んでいないのだ。 田舎だから絶対的確立で子供は少ないのは確かである。 少子化問題が現実として見えてしまう。 帰る前の晩、カラオケスナックに呼び出された。 周り一面、60歳台のハイビスカスに囲まれた。 酔った勢いで抱きしめてくる者もいるはでもう大変。 でも悲しいかな、ハイビスカス達の喜び組になっている。 私の3連休っていったいなんだったの・・・・。 |
生まれて初めてタロット占いに行ってきました。
「仕事運はサイコーなんだけど、人生運がねー・・・。」 何が良くないというのだ。 なんだかんだ言われた後に、 「あなた、日本人じゃないからなかなかこの国で生きていくの は大変なんだよねエ。でも大丈夫、これからの2年間まだまだ 良くないだけど、2年後は海を渡って行きます。」 なにー、私は海を渡って行けるんだー。 「波乱万丈の人生だけど結局収まってしまいますからー。」 私は最高の気分で飛び出した。 いやー、まいったなー・・・・海を渡るってかー。 海の向こうはナーポリ?パリ? 頭の中にはヨーロッパ中の都市名が溢れてくる。 ・・・・・いや、まてよ・・・・。 師は海を渡ると言ったけど、海外とは言っていなかった・・ような。 嬉しさのあまりオダってヨーロッパと決め込んだが・・・・・。 ・・・・まさかっ、津軽海峡を渡る???? え-!! 青森!! アー、崩れていく。 |
お盆ですね。
ガルボも14,15,16日を休ませていただきます。 私は実家に帰ってきます。 ちょいとオヤジと話し込んでみようかと。 ほとんどゆっくり話した事ないので。 嫌いだったということもない。 こんなオヤジについて語ってみましょう。 ジェームス・三木・・・・・ではなくジェームス・ディーン を2枚目にしたようなあ感じです。 まあー、私も世界のアイドルですが、また別な意味でイイ男 ですな。 50過ぎまで野球をやっていまして。 忘れられないある日のゲーム。 最後のバッターを打ち取ったらゲームセット。 2アウト、ランナー2,塁、 ピッチャーのオヤジが投げ、平凡なショートゴロに。 なんトンネルエラー!そして逆転負け。 オヤジ、グラブを投げつけてさっさと帰ってしまった。 普通の日本人は嫌わせますので我慢します。 この人、一人になるの恐くないんだと思いましたね。 そんなオヤジですが、今は山に行きマキを切って、野菜をつ くって、10畳程の手作りの作業小屋でせっせと働いている。 もう少しで黒板吾郎(漢字あっているかしらん)のいきに達 しそうな勢いです。 ちなみに私の老後は、目の前に広がる地中海を眺めながら 近所のイタリアオヤジらに自慢話をすること。 |
私は双子です。
お客様との会話の流れで双子とわかると、仕事にならない くらいのリアクションがあるので、自らもって宣言します。 改めて、 「私は双子だー!一卵性双生児だ!」 どうだい、まいったか! えー、鼻にタバコ入れる人間がまだいるのかって? ・・・・・・・・。 私だけのオリジナルです。 誰にでもできる技ではありません。 弟は真面目に社会人やっています。 ちゃんと普通に生きています。 去年の正月に6,7年ぶりに会ったほどの仲です。 去年は当たり年。生まれて初めて2人で飲みにいったほどの仲 でもあるんです。 どうですか? 見てみたい? いやーだよ! あっかんべーの、べろべろべー! 決して喧嘩別れしていわけではございません。 私は忙しいのだー! 弟の事を構っている時間はないのだ! |
昨夜のボクシングを観て現在の日本を象徴してるなー
と感じてガックリ。 試合はどうでもいい。 でも最後はなんだ、 かあちゃん、生んでくれてありがとう。 このベルトは家族でとった、とか。 涙ちょうだいものになって、君らのテーマは感動しか ないのか。 君は確か、ヒール路線じゃないか。 ヒールが涙しちゃいけないぜ。 明日からどの面下げて、やっていくわけ。 あっ、そうか、純粋少年路線でいくのね。 周りが悪い。 メディアを使ってヤンキー路線でいくなら泣かせんなよ! いい子にさせんなよ! あーあ、つまんなーい。 この世の中、感動、感動、感動ってうるさい! 泣けないやつはダメだみたいになってさー。 まあ、あの親子も普通でした。 |
私が良く使っている鍋がある。
メキシコ産です。 買ってはいません。 お客様のO氏がメキシコに旅行行ったお土産にと 実際食堂で使われていたものを頼み込んでもらって きてくれたのである。 鍋にはそれまで作っていたのであろう、料理の残りが こびり付いていた。 それはしかも結構大きい。 それをリュックに縛り付けて持って帰ってきてくれ たのである。 これこそ愛なくして何と言おうか! 実際、いろんなお客様からこれまでにいろんな物を世界 各地からもらって来てくださったり、失敬してきてくだ さったり・・・・。 私は幸せ者です! イギリス・オックスフォード大学の学食の皿もあったり します。 (日本中で私くらいしかもってないでしょう…ハハハハハ) 皆様に貢いで頂いた総数、100点あまりあるでしょう。 これからも紹介させていただきます。 |
| ホーム |
|