昨日は休日。
楽しい買い物が出来る。 食材がわたくしを待っている。 生鮮売場で鱧を発見! 珍しい。 どう料理してくれようか頭を廻った。 ソテーにした。 ハモに下味つけてバターでソテーする。 白ワインを加えて香草をタップリ入れて出来上がりを待つ。 (待てよ、このソースにスパゲッティーに混ぜ合わせたウマイぞ!) 慌ててスパゲッティーを茹で始める。 ついでにジャガイモも一緒に。 そうそうパン、パン、パン。 ニンニク、ニンニク。 フライパンのハモをいったん外して、茹で上がったスパゲッティーとイモを混ぜ合わせて出来上がり! たべれるたべれる。 料理なんて適当適当。 今回は出来上がり写真はなし。 だって早いところ食べたいもんだから盛り付けが美しくなかったのだ。 白い外なーんにも色が無いのですから。 こんなもの喜んで食べているから“魅惑の腹”になってしまうのだ。 スポンサーサイト
|
いよいよイタリアサッカーセリエBにて我ナーポリは2位キープで来期は久々のセリエA復活が見えてきました。
36節終わって18勝14分4敗です。 なんとも引き分けの多いこと。 でも結果が全て。 余裕が出てきたらバルセロナみたいに魅せるサッカーをやっていただこう。 ちなみに1位はデル・ピエロ率いるユベントス。 不正問題でBに降格してサッカーをやっているのが信じれませんが、やっているのです。おかげでナーポリVSユベントスが。 3位には昔三浦カズがいたジェノア。 他にも“母をたずねて3千里”のマルコが生まれた町としても有名。 最近身近なジェノベーゼも超有名。 6位には“パゲッティーボロネーゼ”のボローニャが。 絵本といえばこの街です。 7位にはその昔私が告白するならこの街が良いと言ったピアチェンツア。 パルマの隣町で、ボローニャとミラノの中間に位置します。 10位にはレッチェ。 以前日本代表の小笠原君にオファーした街ですね。ちょうど足の形をしたイタリアのアキレス腱あたりに位置します。 17位にはフェラーリーで有名なモデナが。 19位に“ロミオとジュリエット”の舞台になったベローナ。 20位にはアレッツオ。 この街はあまり聞いた事ない方が多いかもしれませんが、ロベルト・ベニーニの“ライフ・イズ・ビューティフル”の舞台になった街です。 そんなかんなでセリエBにも馴染みの街のチームがいっぱいです。 のこりあと6試合。 わがナーポリは永久に不滅です。 【serieB】2007 4/29 現在 試合数 勝 分 負 得失点 勝ち点 1Juventus 36 2 +47 75 2Napoli 36 18 14 4 +20 68 3Genoa 36 20 7 9 +19 67 4Rimini 36 15 14 7 +18 59 5Mantova 36 13 18 5 +14 57 6Bologna 36 16 9 11 +8 57 7Piacenza 36 17 5 14 +3 56 8Brescia 36 14 10 12 -1 52 9AlbinoLe 36 10 19 7 +5 49 10Lecce 36 14 6 16 -2 48 11Cesena 36 12 10 14 -10 46 12Vicenza 36 10 13 13 +2 43 13Frosino 36 10 12 14 -10 42 14Triesti 36 10 13 13 -11 42 15Treviso 36 9 14 13 -4 41 16Spezia 36 9 13 14 -8 40 17Modena 36 10 10 16 -8 40 18Bari 36 9 12 15 -7 39 19Verona 36 9 11 16 -13 38 20Arezzo 36 8 14 14 -7 32 21Crotone 36 6 11 19 -26 29 22Pescara 36 5 10 21 -29 24 Elenco Completo |
| ホーム |
|