“書”ですが、一応終わりました。
月曜の営業後、こそこそ書いていましたが、結局は最初の方に 書いたものと、最後に書いたものどちらかになるかな。 やっぱり1発勝負が合ってるみたいねん。 何十枚書いたか憶えていませんが、その日は正直落ち込みました。 これ誰の字? みたいに。 そんな甘いものではなかったと思っていました。 が、昨日火曜日に改めて見ると、“いいねー”と思えるものがチラホラ あるではないですか。 でも・・・・・・・、 今日の営業後、一発勝負で書いてみよっと! 一つ異変が。 四つん這い&中腰のせいか、今わたくしの裏腿は筋肉痛が絶好調 です。 書道で筋肉痛・・・・・・情けない・・。 |
道展の締め切りが迫ってきました。
今夜でなんとか書き終えたい! 字もやっと決り(一応・・・)後は書くのみ! ![]() これが終わると今度はサルバトーレ倶楽部のメニュー作り。 毎日が充実してます。 何頭でもでも追いまっせ! 欲張りのサルバトーレですから。 今月は更新の回数が減ってしまいましたが・・・・、来月は・・・・・ メニュー&レシピ作りでまたまた減ってしまうかな・・・。 みなさーん、お元気ですか? |
連日、冷凍餃子問題がTVを駆け巡っている。
1つおかしいな、と思うことが。 牛肉問題でアメリカにあれだけ強行に出ていた日本だが、 中国に対してはちょいと甘く感じられる。 日本人よ、クワを持て! 畑とともに生きよう! 100%自給しようではないか! 食の問題は大事だよーん。 安全なものを自分達の手で作って口にする。 誰かがやってくれるのではなく、じゃあ自分がというふうに いかないと。 そんな偉そうに話すわたくしですが、昨晩の帰宅バスで気が 遠くなってしまった。 “カレイ臭” ギュウギュウ積めのわたくしの隣のオジサン。 身だしなみはとってもキレイ。 がしかし、ふぁーわーんと鼻の中に広がるカレイ臭。 オジサンが悪いわけでないけれど・・・・・、辛すぎました。 45℃くらいのお風呂ですっかり油抜きしてはかがかな。 そんなことでは無理ですな。 だからこそ食生活大切になる。 オジサン達、肉、脂は口にするんではない。 フライなんてもってのほかだ。 胴長だから長~い腸なんだから、欧米化された食生活で難しい。 狩猟民族の欧米人は腸が短いから、肉でも脂でもさっさと吸収 する仕組みになっている。 だから日本人は豆や穀物、木の実や山菜でも食べ、たまーに 魚なんぞ食べてればいいのだ。 そして長~い腸でゆっくり吸収してもらえばいいのだ。 すると毛穴などから怪しい匂いはしなくなると思うんだ。 ねっ、オジサン。 わたくしですか? イタリア人ですから。 |
| ホーム |
|