1日前は遠過去。
1時間前は近過去。 わたくしは過去に興味がない。 現在進行形。 今朝お客様の口から 「今日でここに来て4年ですね」 の言葉を聞いて、 「あっそうなんですか?9月29日でしたか・・・・・はははは」 ですから・・・・。 スタッフーに聞けばみんな知っていました。 “garboⅢ” 今日で4周年でした。 こんな“ヘンなオジサン”がやってこれたのもほんと皆様方のホスピタリティーが あってこそだと思います。 ただひたすら支えていただきました。 心より感謝申し上げます。 皆様方の輝ける未来に乾杯! スポンサーサイト
|
一昨日やっとカメラを買った。
持っていた1眼レフは壊れていまして、急遽激安中古品を買った。 家に帰ってニュウマシンのテストを。 案外簡単に使用できるように。 特徴はつかんだ。 明日から撮影開始。 今回の個展は、絵・書・写真の3種混合で。 あと1ヶ月を切ってしまったけれど大丈夫。 イメージは完璧だ。 溢れんばかりのイメージが頭の中で蠢いている。 右脳は任せておきなさい、って感じ。 火曜定休日を終えると月1の税理士との打ち合わせ。 火曜日の夜に一気に片付けてしまおう。 あと12時間欲しい。 1日36時間。 ここで1人でイタリアへ向かうお客様Tさんへ。 間違いなくトラベルイタリア語会話集、作っておきますよ。 時間ない、時間ない言っていて、ちょっとイヤらしい男ですね。 時間はかかりませんから。 では制作活動!! これから書道を。 |
ここで発表するまでに色々すったもんだありましたが、
これ以上はお待たせできないと思いました。 と言うわけでここで個展開催のご案内させていただきます。 場所 札幌資料館ギャラリー 3号室 札幌市中央区大通西13丁目 日時 10月15日(水) ~ 10月19日(日) am10:00 ~ pm5:00 となっております。 テーマなどまだ決まっていません。 詳細など後ほど発表します。 よくよく曜日をみますと、水~日ということで、わたくしはガルボにて営業中 となりまして、なかなか開場にはいけませんがバカデカい自画写真を作って お待ちしております。 特に土、日は営業が超ハードとなっておりまして、まずいないことが予想されます。 まずは“やってみる”ですので・・・・・。 本来、9月に本格ギャラリーで開催に向けて頑張っていましたが、 時間が足り無すぎました。 素人の無謀さが準備期間3ヶ月としてしまい、反省しております。 そして第2弾を行うことにします。 その時は爆発します。 壊れます。 今頭の中は24時間インスピレーションによるイメージ画で湧きだっています。 わたくしを動かすものは“刹那さ”“切なさ |
真駒内から支笏湖まで33km。
時速4kmで歩き続けたら8時間あまりで到着する。 時速10kmでママチャリで走り続けたら3時間あまりで到着する。 その昔、ママチャリで滝川まで行った事がある。 その距離、約90km足らず。 よくよく日本地図を見る。 すると90kmは結構な距離に感じる。 世界地図だとちょいと悲しくなるが。 地球を駆け抜けたような気がする。 思ったより地球って小さいものだと感じてしまう。 1ヶ月休みがあればなー・・・・・・、徒歩で北海道1周やってみたい。 そんなことを考え、絵に夢中になっていたら、福田君が辞任表明していた。 あたしゃー、訳分からんですわ。 ビンボーくじ引くかもしれんと、覚悟してやったんでしょうに。 “せいぜい”くらい頑張らんからさ。 政治家はもっとグローバルに世界を見て仕事してねん。 一気に地球全体が今までの価値観から変貌する。 また0(ゼロ)から始まると言う事。 だ・か・ら、若い人に任せてベテランは補助するだけでいい。 わたくしが思うにこれからの日本人が平和に生きていくには“鎖国”しかない! 長屋の復活以外なし! 井戸端会議の復活! ちょっと気になる記事があった。 150人に1人は中国人との間に生まれた子供らしい。 その他色々な国のハーフが生まれている。 大丈夫なのかしらん。 そんな昨日のわたくしは、腐ったヨーグルト味の味噌汁を大2口飲んで吐いて、 ゲリして弱っていました。 確かに暑かった。 昨真夜中絵を描き休憩時間に味噌汁飲みたくて作っちゃった。 翌昼の3時くらいまで火を入れずほっといたのだ。 一気にゴクゴクいってしまった。 そんなくらいで嘔吐するなんて、ちょっと体が弱くなったかな。 |
今日から9月・・・・。
昨夜は舞踏家“大野慶人”さんが突然来るとT氏から情報をいただき、事前の約束も 断わり営業後飛んで行った。 いい。 いい。 言葉で語ることが・・・・・・、適切な言葉が見つからない。 サルバトーレ、久しぶりに人間に感動しました。 さっさと家に帰り、さて描こうかと紙に向かったが、もう手につかないのだ。 エネルギーがなくなっている。 まだまだ寝るには早いので、1冊読んで寝ることに。 でもダメ。 読めなかった。 手につかない。 理由は簡単。 自分も魂が舞踏をやりたいと思ったからだ。 体が足りん! |
| ホーム |
|