fc2ブログ
今日で“garboⅢ”が4周年でした・・・・・。
1日前は遠過去。
1時間前は近過去。
わたくしは過去に興味がない。
現在進行形。
 
今朝お客様の口から

「今日でここに来て4年ですね」

の言葉を聞いて、

「あっそうなんですか?9月29日でしたか・・・・・はははは」

ですから・・・・。
 
スタッフーに聞けばみんな知っていました。

“garboⅢ” 今日で4周年でした。
こんな“ヘンなオジサン”がやってこれたのもほんと皆様方のホスピタリティーが
あってこそだと思います。
ただひたすら支えていただきました。
心より感謝申し上げます。 

皆様方の輝ける未来に乾杯!

スポンサーサイト



【2008/09/29 13:45】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
オバちゃん3人衆
ここ3晩“シックスセンス”の皆様達に睡眠を妨害されているわたくしです
邪魔するのはオバちゃん3人衆。
それでなくても時間がないと言うのに・・・、やめてよねん。

あと2週間です。
初めて読んでくださった方には、なんのこっちゃですね。
初めての個展をやるんですよ。
奥さん、もう大変なんですから!
10月15日(水)~10月19日(日)
札幌市資料館 ギャラリー3
札幌市中央区大通13丁目
AM9:00~PM7:00
です。

あーそれなのに、妨害されるのさー。
オバちゃん3人衆に。
昨晩、思い切り気合入れてやったから今晩からは邪魔しないでしょう。

ただ今茶の間の壁中に人物の顔、裸体パーツの絵でぐちゃぐちゃですから
オバちゃんたちも興奮するのね。

昨日は風邪気味だったので無理せず、さっさと寝ましょうと布団に入ったら
邪魔するもんだから起きて“赤い女”を描きました。
fm.jpg
これで青と赤がそろいました。
携帯ではなく、普通のカメラで撮りましたので、そこそこ現物に近いかな。
見せても大丈夫ですよ。
だってまだこれから手を加えますし、まだまだこの世界は続きますから。

おかげさまで、準備3割から6割まで進んでいます。
今月は更新少なかったですね。
もう、奥さん、大変なんですから!
【2008/09/28 22:35】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
どうして美容ネタがないの?
たまーにブログ観覧者のお客様に、

「ほんと美容ネタ書かないのね!」 
 
ほんとそうですよね。
ほとんど書いていませんね。
お前、料理人か! みたいなネタばっかり。

自慢じゃないですが、わたくしは世界最強のヘアカッターですぞ!
カットにはヒマラヤ以上のプライドの高さです。

そんな折、知り合いの美容師さんのブログを初めて見ました。
ほとんどが美容ネタ。
確かにそのブログを見たらこんな美容思いの方に切ってもらいたいと
思うわね。
それに引き換え、サルバトーレ氏と言えば・・・・・・・、料理、イアタリア、絵・・・・。

でもわたくしはカットが大好きなんですよー!
60才まで現役でハサミ持ちますから!
ただ好奇心が中年オヤジにしたら人一倍強いだけ。
 
では昨夜描いた“青と赤の世界”の青い方をチラっと。
まだ50%段階ですが。
実物と写真では質感など全然雰囲気が違いますが・・・。
blue.jpg
でもコイツのせいで、悪夢に魘された一夜でした。
6センスの方々も興奮してたみたい。
【2008/09/26 17:50】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
行き詰ったら料理
いよいよ個展まで20日となりまして、いよいよお尻が爆発してきましたが、
なかなか思い通りにいきません。
そんな時には気分を変えてクッキングです。
昨日は休みだったので合間に手打ちのフェットチーネでパスタ料理&、、、、
レンズマメのズッパ(イタリア語でいうスープ)を。
やっぱり料理は気分転換になる!
fettocine.jpg

月曜日からやっと写真の方も始めました。
準備はただ今3,4割と言ったところ。
 
暢気なもんだとお思いでしょうが、“終電間近の魔術師”と言われるわたくしです
から大丈夫だと・・・・・・・思う・・・・。
頭の中にはたっぷりイメージで一杯いときたもんだ。

先日のコメントでいただいた情報も元気になりました。
ギエムがボレロ!
行きますとも!!!!

そんなこんなでこれから一ふん張り。
今日も店は忙しかったので今夜はさっさと寝た方が効率的と思っていましたが、
手が疼いてきたのでやっちゃいます! 
 
ではBuona notte!
【2008/09/24 23:24】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
やっとカメラ用意できました
一昨日やっとカメラを買った。
持っていた1眼レフは壊れていまして、急遽激安中古品を買った。
家に帰ってニュウマシンのテストを。
案外簡単に使用できるように。
特徴はつかんだ。

明日から撮影開始。

今回の個展は、絵・書・写真の3種混合で。
あと1ヶ月を切ってしまったけれど大丈夫。
イメージは完璧だ。
溢れんばかりのイメージが頭の中で蠢いている。
右脳は任せておきなさい、って感じ。

火曜定休日を終えると月1の税理士との打ち合わせ。
火曜日の夜に一気に片付けてしまおう。
あと12時間欲しい。
1日36時間。

ここで1人でイタリアへ向かうお客様Tさんへ。
間違いなくトラベルイタリア語会話集、作っておきますよ。
時間ない、時間ない言っていて、ちょっとイヤらしい男ですね。
時間はかかりませんから。 
 
では制作活動!!
これから書道を。
【2008/09/21 23:36】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
伸びていました
伸びていました。
昨日久しぶりに髪を下ろして出勤。
あっ、そうだと写真に撮っておくことに。
あらっ、いやだ、結構伸びてるじゃない。
パーマが取れたらもっと長いのね。
io.jpg

これも個展を終えたら決行予定の独り舞台のため。
それにしてもずいぶん体格が良くなってきたこと。
まるでプロレスラーみたい・・・。
泣けてきます。
個展が終わったら本格的に体を作っていかなくちゃ。

と、言いながらただ今目の前に“後志の旅の”お客様S氏からいただいた
パンがあるのだ・・・。
でもワインは我慢!!!!!
けれどもこのパンは洞爺湖町にある“ラムヤート”と言う店のもので
自然酵母で石釜焼きで、クロワッサン以外はバターは使用せず、
道産の小麦と水、塩のみで作られている。
もちろん砂糖、卵、添加物は一切使われていない。
pane.jpg

で味ですか?
自然を食べている感じ。
美味しいオリーブオイルがあればブラビッシモ!
さて絵を描いて気がついたら全部食べちゃったと言うことが無いように・・・。
Sさんごちそうさま。
では。

Buona notte! (おやすみなさい)
【2008/09/18 01:15】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
牛肉と男
いきなりですが、葉加瀬太郎さん好きです。
ヘアスタイル&容姿が似てきたから?
彼の音楽が好きだから?
ううん、違うの。
彼のトークが好きなの。
表現がシンプル!
難しい言葉を使わない。
それで言うと糸井重里氏もファンタジスタと言えるであろう。
0[1]

さて葉加瀬氏、先日TVで牛肉と共演していた。
彼ほど牛肉を愛する男はいないであろう、くらい
愛しい顔して語っていた。
ヨダレを溜め、流しながら。
そんな彼が好き。 

という事で、また好きな男について書いてみますわ。
【2008/09/15 01:08】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
筆と墨
今日 北大の中国専門の先生M氏がタイムリーなお土産と共に来店
くださった。
いつもお使いまでお願いしてありがとうございます。
matuken.jpg

今回は個展のためにタイムリーな“筆&墨”だ。
これはもう書くしかない。
当然だが・・・・・。
違いの分かる男、M氏。
Grazie e molto gientire!
 
あたしゃー、やりますとも。
書いて書いて書きまっくてしまいますぞ。
勝つ、勝つ、勝つ!
これでは長島さんだ。
長島さん見ててくれ。
わたくしは巨人の星を目指すのだ!

また訳の分からない中年オヤジになってしまった。

昨日ね、やってしまったのだ。
とんでもねー絵が描けたのだ。

【2008/09/11 21:02】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
つり銭口の物語
出勤時、地下鉄を降り地下通路を歩いていると、前方より30歳くらいの
一応スーツ姿の男が歩いてきた。

すると目の前で自動販売機のつり銭口にいきなり手をっ込んだ。
レゲエのオジサンでそういう行為は見たことありますが、普通にきちっと
していたし、カバンも持っていたし、靴はピカピカ光っている男がその行為
に及んだのでビックリ。

わたくしは衝動でこの男に興味を持ち後をつけることに。
すると期待を超えたパフォーマンスが待っていた。
15分間ついて歩いてみた(決してヒマ人ではない)が、その間全ての
自動販売機のつり銭口に手を突っ込んでいた。
この執念があれば何でもできるぞ、君は!

わたくしはこんな思いがけないことをする人が好きです。
営業時間が迫る中、追っていった自分も大好きです。


話は変わりますが、先日真夜中にBSで「シャーロット・グレイ」という映画が
やっていました。
絵描き作業の一息タイムに見てしまったのですが、
久しぶりに白人女性にひかれてしっまた。
そう、ケイト・ブランシェットその人です。
いやー、参りました。
何度か彼女をスクリーンで見てきましたが、この映画の彼女はすばらしかった。
映画自体色々言われていますが、存在だけでいい。
内容はほんと色々言いたくなりますが、彼女のポートレート感覚で見れば、
そりゃーもう大変なんですから!
イメージが湧きまくった時間をありがとう!

ケイトさん。
cate2.jpg
【2008/09/10 17:33】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
開催時間の訂正
まず個展について訂正があります。
開催時間を間違えてしまいました。

AM9:00 ~ PM5:00ではなく、

AM9:00 ~ PM7:00でした。

お詫びをして訂正させていただきます。

先週ギャラリーの方から、
「まだテーマ決まっていませんか? 下見など打ち合わせしませんか?」
そうなんです。
描くことに夢中になってなーんにも考えていませんでした。
それで昨日月曜日に行ってきましたです。
こんな感じです。
g.jpg

テーマは、
「un homme et une femme」

そう、“男と女”ですね。
あまり納得してはいませんが・・・・・。
ぎりぎりまで思いつかず、真駒内から自転車で向かいながら考えようよと
したら、ぜーんぜん思いつかず、事務局のオジサンにテーマはと聞かれ
これに決めたわけでして、わたくしにとってテーマはあんまり関係ないみたい。

“青と赤”でよかったのだけど・・・、ほとんどモノトーンだから・・・・。
写真も書も黒でしょ・・・・・う。

あーあ、楽しみ。
でもこの2連休は・・・、ス・ラ・ン・プ!


【2008/09/09 21:29】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
個展のお知らせ
ここで発表するまでに色々すったもんだありましたが、
これ以上はお待たせできないと思いました。
と言うわけでここで個展開催のご案内させていただきます。

場所  札幌資料館ギャラリー 3号室
札幌市中央区大通西13丁目
日時  10月15日(水) ~ 10月19日(日)
     am10:00 ~ pm5:00

となっております。
テーマなどまだ決まっていません。
詳細など後ほど発表します。

よくよく曜日をみますと、水~日ということで、わたくしはガルボにて営業中
となりまして、なかなか開場にはいけませんがバカデカい自画写真を作って
お待ちしております。
特に土、日は営業が超ハードとなっておりまして、まずいないことが予想されます。

まずは“やってみる”ですので・・・・・。

本来、9月に本格ギャラリーで開催に向けて頑張っていましたが、
時間が足り無すぎました。
素人の無謀さが準備期間3ヶ月としてしまい、反省しております。

そして第2弾を行うことにします。
その時は爆発します。
壊れます。

今頭の中は24時間インスピレーションによるイメージ画で湧きだっています。
わたくしを動かすものは“刹那さ”“切なさ
【2008/09/06 11:57】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ヨーグルト味の味噌汁
真駒内から支笏湖まで33km。
時速4kmで歩き続けたら8時間あまりで到着する。
時速10kmでママチャリで走り続けたら3時間あまりで到着する。
その昔、ママチャリで滝川まで行った事がある。
その距離、約90km足らず。

よくよく日本地図を見る。
すると90kmは結構な距離に感じる。
世界地図だとちょいと悲しくなるが。
地球を駆け抜けたような気がする。
思ったより地球って小さいものだと感じてしまう。
1ヶ月休みがあればなー・・・・・・、徒歩で北海道1周やってみたい。

そんなことを考え、絵に夢中になっていたら、福田君が辞任表明していた。
あたしゃー、訳分からんですわ。
ビンボーくじ引くかもしれんと、覚悟してやったんでしょうに。
“せいぜい”くらい頑張らんからさ。
政治家はもっとグローバルに世界を見て仕事してねん。
一気に地球全体が今までの価値観から変貌する。
また0(ゼロ)から始まると言う事。
だ・か・ら、若い人に任せてベテランは補助するだけでいい。

わたくしが思うにこれからの日本人が平和に生きていくには“鎖国”しかない!
長屋の復活以外なし!
井戸端会議の復活!

ちょっと気になる記事があった。
150人に1人は中国人との間に生まれた子供らしい。
その他色々な国のハーフが生まれている。
大丈夫なのかしらん。

そんな昨日のわたくしは、腐ったヨーグルト味の味噌汁を大2口飲んで吐いて、
ゲリして弱っていました。
確かに暑かった。
昨真夜中絵を描き休憩時間に味噌汁飲みたくて作っちゃった。
翌昼の3時くらいまで火を入れずほっといたのだ。
一気にゴクゴクいってしまった。
そんなくらいで嘔吐するなんて、ちょっと体が弱くなったかな。

【2008/09/03 20:33】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
いい・・・・。
今日から9月・・・・。

昨夜は舞踏家“大野慶人”さんが突然来るとT氏から情報をいただき、事前の約束も
断わり営業後飛んで行った。

いい。

いい。

言葉で語ることが・・・・・・、適切な言葉が見つからない。

サルバトーレ、久しぶりに人間に感動しました。

さっさと家に帰り、さて描こうかと紙に向かったが、もう手につかないのだ。
エネルギーがなくなっている。

まだまだ寝るには早いので、1冊読んで寝ることに。
でもダメ。
読めなかった。
手につかない。
 
理由は簡単。
自分も魂が舞踏をやりたいと思ったからだ。

体が足りん!
【2008/09/01 17:02】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |