今朝選挙に行ってまいりました。
今回ばかりは悩みに悩みぬいて・・・・・。 わたくしの名前でも書いてしまえ、 と思いましたが未来を見据え選択してきました。 話は変わって。 朝になってTVをつけると24時間テレビがやっている。 お盆に墓参りする感覚ですね。 その日その時だけちょっと改心して良い事やっておきましょう、 みたいな感じがする。 日本人感覚と同じように感じる。 以前聞いてすばらしいと思ったアーティストの話。 その名は“ローリング・ストーンズ” 彼らは多額の寄付など色々社会に貢献しているが、 これっぽちもそれを全面には出てこない。 その昔、ロックで世界を救えるか? みたいな話があったが・・・。 救えないっちゅーの! 分かったか、泉谷! 愛では地球は救えない。 お金に余裕がないと救えない。 自分の生活にいっぱいいっぱいになっていたら できないでしょう。 この前読んだ本の中に、 神戸大震災のボランティア君の話があった。 初めは感謝されていたんだけど・・・・・・・、 いつの間にか使いッ走りになんですよね、と。 ありがとうも言われないし・・・・・。 君のボランティアって無償じゃないんだ。 見返りが欲しいんだ。 こんな感じですね。 それで言うと、 ローリング・ストーンズはそこは前面に出さず、 粛々と世界貢献しているところがブラボーです。 愛は無償です。 |
いやー、
やってしまいました。 久しぶりに。 ![]() 火曜日の撮影で短くなった髪に ブリーチを! 2人がかりでやってもらいました。 サルバトーレですから茶髪はしません。 5年ぶりのブリーチ、 我慢しすぎて、 発熱しました。 ![]() 久しぶりのなんともいえない、 焼けるような痛みが、 明日を変えるのです。 見てぇーーーーーーーー! |
ぐしゅぐしゅパーマスタイルです。
![]() ![]() もちろんノンブラシ、ノンコームです。 タオルドライしてフォームワックスをぐしゅぐしゅつけるだけ。 決してブローをするのがめんどくさいわけではありません。 ただ美容師が手を加えないとスタイリングできない スタイルは、 お客様が家でやるのは大変だと思うからです。 パーマスタイルって女性にはとっても良いと思いますよ。 |
21:35
イワシのフェットチーネです。 自分に対してごくろうさんで。 ![]() シチリアのパスタで気分良くなっちゃった。 太る? イワシとトマトだから大丈夫。 80gしかパスタ使ってないしー・・。 イワシのソースとフェットチーネ、 ウマイ! 強アルデンテで茹でてソースに絡めながら更にパスタに 火を通すので、 パスタに味がシミ込みます。 最後に足の写真を。 パスタの話に足?????? ![]() 実は共演者Iさんのです。 参りました。 |
朝9時に家を出る。
ロケ現場に向かいセッティングするからだ。 カメラマン&共演者が到着する前に。 場所を提供していただいたMさんも汗まみれになり さながらADのようだ。 「心臓止まりますよ!」 『心臓強いから大丈夫よ!』 筑80年のアメリカ人設計のこの家がなければ撮れなかった。 心より感謝します。 11:30 必殺のカメラマンSさん&共演者Iさんが現場 in! Sさんは料理教室から映像を撮っていただいて編集して いただいていて、 この人なしでは、 映画というとてつもない無謀なことはできせんから。 目標はあくまでも、 “カンヌ” ですから。 今回別人格のジーノの描いた絵が現場中に立てかけられ ました。 その後、ジーノの絵の呪いがかかってダウンしています。 この前も絵を登場させた時も呪われていました。 それ程に負のパワーが・・・・・・。 ブログはここで一旦休憩。 話がまとめられなくなってきた・・・・。 風呂に入ってきまーす! |
![]() 五木寛之さんは、 ほとんど読んだことはございません。 先日友人からこの本を借りまして、 時間が空いたら貪るように読んでみたら、 ふむふむふむ・・・・・・・、 納得させられました。 覚悟です。 よろしければ。 そして25日久々の撮影です。 湧き上がったイメージを表現せずにはいられません。 結構ショッキングになる予感。 イメージが湧かずにいた数ヶ月・・・・・。 待ち遠しくて仕方がない。 今ならできる!!!!!!!!!!!! |
今日の仕事です。
![]() わたくしは営業でアイロンをほとんど使わず 適当にグシュグシュと手でやるくか、 軽くロールブラシを入れるだけです。 ![]() こちらのスタイルもグシュグシュと。 あまり毛流が揃っているのが照れくさいので あえて不揃いにします。 だってイタリア人ですから。 本日も老体にムチ打ってハッスルさせていただきました。 明日もマックスムチ打ち状態になるので、 気合を入れてファンタスティックスタイルを 作りますです。 |
総選挙がまもなくありますね。
どうも若い美容師さんに限らず、 この業界は関心が低そうですね。 ウチのスタッフは行くのかな・・・・。 昔は行ってこなかったら、強制で行かせていましたが・・。 若い人たちにとっては無関心ではいられないはず。 体力・気力が衰えていく中年以降をイメージしたら 行かないわけにはいかないってもんでさ。 やっぱり自分達の国の将来を決定するために、社会人としての 権利と責任ですからね。 無関心はいけません。 いつかは避けて通れませんから。 もっと社会や人間関係にも関心を持って欲しいしと思うし。 これからの美容師ってそういう部分が大事になってくる お客様と関わっていることだから、 ただスタイルを作るのが好きだ、 だけではこれからの美容業界では残れないと思う。 とにかく社会や人間に関心を持ってもらいたい。 無関心は良くない。 さて、わたくしはここでどこの党が良いかは言うつもり もありませんし、 実際まだどこに入れるか決まっていません。 でも今の自民党はあまりにも今の空気が読めなすぎる。 後手後手に回りすぎているし。 現代社会ではインターネットなどなどで良いか悪いか、 情報が自由自在に手に入る。 もう口先だけでは騙されないわけですよ。 国民はバカではない! わたくしのいる美容業界は、 自由人気経済社会であるわけで、 人気のある美容室&美容師がでてくる。 お客様がご来店されて、 当店では美容師は均等にお客様を付けておりますので、 美容師は選べれません、 とならない世界です。 となると民主党が掲げる「市場原理主義への反対」 がこの美容業界にとってどうなのか? 自由人気商売だから、 勝ち残り豊組(かちのこりゆたかくみ)は必ずでてきてしまう。 漫才ブームになっているが、あの業界と同じで 出てくるものあれば去るものも当然あるわけで。 毎年入れ代わりが激しい世界になってくる。 みんな仲良く平等売上美容室なんて、ありえへん! 一つ取っても、 美容師にとっても考えさせられる今回の総選挙なんですよ。 と若い美容師さんに無関心は良くないと伝えたい。 社会に無関心ではこれから残っていけないのですよ。 と言ってみました。 |
白髪のカットをお願いしていまーす。
![]() ローリーにカットのモデルになり、 その後、 芥川龍之介になってみました。 ![]() その後、ヒーズミに整体をしてもらいました。 首吊りのお願いをしているわけではありませんよー! 詰まった首を引き出してもらっています。 ![]() ここぞとばかりに、 ヒーズミの手に力が入る入る! あと2秒で落ちましたね。 えっ、なんすか? ハイ、わたくしはバカです。 何歳になったんだっけ? |
あれっ、
サルバトーレさんどっから落ちました? それとも事故にでもあった? さすが整体の先生わかるんですね。 ちょっちゅねぇー・・・。 首は曲がっているかなと思っていましたが、 左肩がけっこうでしたね。 首も詰まっていたので最後に、 首を渾身の力で引っ張ってもらいましたら、 ありゃー、不思議。 首がクルクル回るではないですか! 軽い軽ーーい。 でも一晩たったら戻ってしまう・・・・。 通わなければ。 |
今回のお盆休暇で判明した事。
“とうきびアレルギー” があるということ。 道東に行けばこの時期になるとどこに行っても、 とうきび食べるかい? と言われ、 ではいただきまーす ![]() と食べるとその後から気管が痒くなりムズムズ して最後にゲホゲホ咳き込むのです。 そして胸から、 ヒューヒューヒュー・・・、 と聞こえてきて、 アレルギーなんだと認識しましたとさ。 とうきびが食べられない・・・・・、 これからの人生に大いにマイナスだ! |
コイツら達はタンパク質です。
ハリを出したり、ツヤを出したり、ツノを出したりします。 ![]() やり過ぎていない使い心地が良いのです。 カラー&パーマの前処理、後処理でつかっています。 なんでも過ぎると駄目なのよねー。 ハサミなんて他の美容師さんなら、 なんじゃーこりゃー、この切れの悪さはーー!! と思うくらいの切れ味が好きなのよねー。 これからもコイツらの使い方で、 バージョンアップさせていきます! |
1週間後に結婚式を控えているNさん。
切りました。 本人も切りたかった。 ウェディング用のヘアってなんだか決まっていて つまんない。 どうしてロングでなければいけないの? ヘアピースしてでもロングにして。 ![]() こんなカワイイ、ボブでドレスを着たっていいんじゃない? 別にコテコテつけなくっても。 |
ガルボのお客様へ
8月並びにお盆休みのお知らせです。 16(日)17(月)18(火) をお盆休みとさせていただきます。 その他の8月の休みは、 火曜日のみとさせていただきます。 どうぞよろしくお願いします。 |
やらない後悔より、
やった後の後悔、 これに尽きる。 とりあえずやってみる。 やってみると見てくるものが必ずある。 時間は限りあるからやっちゃう! 後は野となれ山となれ! ![]() だ・か・ら、 ニョッキの後はお絵かきです。 もちろんこれから3度くらいは上から絵の具を かぶせるので、 お見せしても大丈夫なの。 明日からまたハサミが唸るでぇーーーーー! エエでぇーーーー! (元阪急ブレーブスの上田監督調) |