fc2ブログ
ガルボです
今日で11月も終わりです。

色々ありましたが、

楽しい1ヶ月になったかな。

 
ヒーズミの頭は薄くなってくるし・・・。

TS391701.jpg

わたくしのお尻は江川ばりになってくるし・・・。

TS391698.jpg

水が涸れた水田みたいになっているし・・・・・。

 
めでたいめでたいのだ。 
 
 
そして明日からは12月です。
 

イベントいっぱい!

 
何といっても映画上映会!!!!


さあ、残りわずかです!
スポンサーサイト



【2009/11/30 20:07】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
キャッチボール
上映会まで10日となりまして、

わたくしも体力増強手段として、

ヒーズミとキャッチボールを始めました。

GRP_0000.jpg

もうお陰様で右肩が痛いのなんのったら

もう大変なんですから。
 
10球も投げたら心臓がパクパクしてきて、

50球超えるとバクバクしてきちゃいます。


右ばかりで投げているとバランスが悪くなるので

左で投げてみましたところ、

ノーコンですが結構速い球が投げれてしまう。


実は星飛雄馬だったんだわたくしって!


ヒーズミは野球&相撲になると、

俄然幸せ顔になってくるメンコちゃんです。
【2009/11/28 21:12】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
本日の1枚
最近はなかなか写真を撮らせていただくタイミングが

合わず悶々としています。

相変わらずの携帯カシャッ、

でして画像が悪いのぉ・・・・。

PAP_1693.jpg

そんななかでラストのMちゃんありがとう。

ラストでヘアカラー・パーマだったものだから、


遅くなってゴメンネなんて、


言わないで下さいね。


感謝感謝ですからね。


60歳バリバリ現役目標のわたくしですから、

バリバリこれからも全開です。

スタイリングは、

クルクルクルーンで簡単に。


洗いぱなしでも大丈夫。
【2009/11/27 23:25】 | hair Salvatore | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
冷蔵庫にあるものは・・・・
店内のコンセントが一杯でもう刺すところがなく、

空いているのが、

冷蔵庫の裏。

そこに見えますものは・・・、

13_20091126000254.jpg

そうなると、

こんな感じになってしまうの。

あれっ、

横の白いラップに包まれているのは・・・・、

炊いた残りご飯。


食べれなかった日のもの。

生活臭が。


同じ釜のメシを食べる、

を実践しているのです。
【2009/11/25 23:58】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
どうして、こうなるの?
今日は朝から半二日酔いの体で、

銀行廻り。


行員さんと映画の話。

剣道の話。


これからの夢は?


これが銀行さんとの会話です・・・・。


上映会に行きたいです、

まだ空きありますか?


これがサルバトーレ流!



そして小樽から帰る途中、

またパトカーに停められました。



どうして目が合っただけでそうなるの?


ちなみにわたくしは左ハンドルなので、

右ハンドルのパトカーの運転手と近距離で

目が合ってしまうのです。


免許書見せてください!


だからなんですか?


タバコを吸って運転したら駄目なの?


【2009/11/25 00:06】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
異端児?豚児?
昨夜は以前勤めていたOBらと早い忘年会。

みなさん、ガルボでネットで当店をPRしていることに


スゴイなー、と。


今年は映画だと話すと、


ハアーー・・・・・、と。


異端児だったからね・・・・、と。


その昔は、

一世風靡していたはずが・・・・、


時は流れてしまったのですね。


わたくしのぴーくは60歳!


まだまだ伸びしろはあります。


19歳のまんまのピュアな、


お・と・こ・の・こ。

【2009/11/24 23:56】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
バサっと、バサっと
今日は朝からロングからバッサリかっとが

続きました。

お客s様に変化を見せつけれるので楽しいです。

hair101.jpg

いつもTさんありがとうございます。

基本的にタオルドライ後ワックスなどつけて

そのままでGoo!


わたくしは髪の仕立て屋です。

着やすい髪を作らせていただいております。
 

だからブラシは使いたくないのです。
【2009/11/23 17:17】 | hair Salvatore | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Wanderers
先日本棚を整理していますと、

「Wanderers ワンダラーズ」

という映画のビデオが出てきた。
 
ビデオです。

1979年作だったはず。
 
知ってます?

060822_2232~01

 
195・6年代を舞台にしたアメリカンハイスクール不良映画です。
 
イタリア系、ドイツ系、黒人系、チャイニーズ系のチーム入り乱れた

校内暴力を描いている。
 
 
話しの中心はチーム・イタリア。

主人公演じるのが、

バリバリイタリア系のケン・ウォール。

眉毛がふっつくほどに濃ーーーいのだ。


そして音楽がイイ!


当時その時代の映画が色々作られていた。

「グリース」
「アメリカン・グラフティー」
「グローイングアップ」

とかとか。


そう言えば、

自分はそこら辺のファッションなり、音楽が好きだった

んだと、


思い出された。
【2009/11/23 17:07】 | cinema | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
茨城といえば・・・、
Oさん、ゴッチャンです。

茨城からのご来店。

名物といえば、

落花生。

そしてヒジキ。

TS391680.jpg


大好き。
 
でもメタボに気を付けてと言っておきながら、

食欲をそそる食べものですから、


さらにバージョンアップ間違いないですね。

 
ありがとうさま。
【2009/11/21 19:53】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
この家紋が目に入らぬか!
 
古着物を使って洋服にしたりバックにしたりする

お客様Hさんからいただいた、


家紋バッチ

TS391679.jpg


けっこう気に入っています。


たまたまHさんとわたくしの家が同じだったのです。


もの欲しそうにしていたからか、


あげるあげると言ってくださったので、

ゴッチャンですといただいたわけです。

 
カッコイイと思いません!

I am Japanese!
【2009/11/21 19:49】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
どちらが外人さん?
昨日ご来店くださったAさま。
 
うちのローリーとどちらが外人に近いか、

と並んでいただいてカシャッ!
 
TS391678.jpg

 
写真ではわかりずらいけど、

髪の色もグレーがかった茶色です。


ローリーは金魚蜂のヘドロっぽいと、

ヒーズミが言っていた。
 
 
神奈川からのご来店ありがとうございます。
 
また来年お待ちしています!
【2009/11/21 19:44】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ドブねーずみ、みたい?
こんにちは。

甲本ヒロトです。

PAP_1677.jpg

その後、

ヒーズミが、


店長着ててください。

皮が伸びて着やすくなるから!


可愛い弟子達です。
【2009/11/19 23:32】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
モーレツ!
うーーん、

モーレツ!!


PAP_1676.jpg


若い方はご両親に聞いてみよう!
【2009/11/19 23:28】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
松井と友達????
夢覚えていられますか?

一昨日見た夢。
 
 
ヤンキースの松井とわたくしと高校時代の友人の3名は、

現在大親友の設定になっている。
 
 
松井が小樽にヨット(決してクルーザーとは呼べない)に

乗ろうぜと誘われた。
 
 
お前は金持ちだからなー、

来年もヤンキース?


正しく友人である。
 
 
すると次の瞬間、


インドに漂流してしまった。


霧が晴れたらそこはマンハッタンと思っていたら、

見かけはマンハッタンだが中身はインド。

しかも、濃い濃いベナレスみたいな街に漂流したのだ。


ヨットを港に強引に停泊させるといきなり

駅になっている。

駅が海とつながっている。
 

松井はわたくしに腹が減ったと、どうしたらいい?

と聞くもんだからそこら辺でサンドウィッチでも食べたら、

と言うと、


ご飯が食べたいとダダをこねるので、

もう一人の友人が、


松井、お前だってニューヨークで働いているんだから

英語でそこら辺のインド人に聞けよ!

 
と意気地なし扱いだ。
 
 
もうお前らに頼まないと、

スコスコ歩いていった松井。
 
 
わたくしたち2人は適当に入ろうぜと別方向に歩いている。


すると友人がいきなりインド人に向かって、

ベラベラ英語で話している。


お前、話せたの?
 

知らなかったの?


俺英語得意だったしょ。


中高程度の勉強で話せるようになるんだ・・・・・。

だったらちゃんとやっておけばよかったな・・・・。
 

そして友人は日本食が食べられる店を聞き出した。


でもわたくしはインドまで来て日本食はないよなーと、

友人と別れナンでできたサンドウィッチを食べるのだ。


そして三者三様で、

わたくしはサンドウィッチ。

友人は天丼を食べたらしい。

そして松井は結局食べられず、腹を空かしたままで

帰ってきた。


松井は友人に、

お願い、一緒にその天丼を食べに連れてって、

とお願いしている・・・・・。



読んでいる皆さんが、

げんらりしていそうなので、


これでおしまい。
 
 
本当に見た夢の話。


松井と友達だぜ!


 
【2009/11/19 19:03】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ヒーズミが飲んでいる!
仕事の後、

ガルボのメンコちゃんとモツ鍋を食べに行った。

なかなかコミュニケーションする時間が取れなかった

ので楽しく話ができた。

わたくしだけだったりして。


ヒーズミは鍋奉行様でした。

PAP_1671.jpg


ヒーズミはモツは食べれるくせに、

レバーとかは食べられない。


最近ビール5杯は飲めますよと、

言うのに二杯目は巨砲サワーをオーダーしたら、

すぐに慌てて、

生でお願いしますときたもんだ。


でも昔は1杯もだめだったので、

成長しましたね。


ローリーは相変わらず“変な子ちゃん”でした。


そして今日は一気に10名ほど上映会の予約があり

ルンルンを買って帰りました。

(懐かしいですね)
【2009/11/19 01:39】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
打倒梅ちゃん!
時間ばかりがせっせと走り去っていく。

フェルナン映画への予約、

増えてきました。

ありがとうございます。


ローリーの歌を聴きたい・・・・・?


いいんです。

ローリーの歌はわたくしも聴きたい。


さて当日のコスチューム、

どうしようかな?


ヘアは真っ赤でいってみようか・・・。


メイクは湯バーバで。


これでは梅ちゃん???


鼻の中にはそら豆くらいは入れようか。


フィルムの完成度は高いですぞ。


と期待させといて、


ナンジャラホイとならないようにしなくちゃ!


最近、更新のペースが悪いな・・・・。

引きこもり男になっているもんで、

ネタが映画ばかりになっていますなーーー。


でも今日も2曲作ったのですが・・・・・、

ディレクターから、

気持ち悪い

と一言・・・・・。


グスっ。
【2009/11/17 23:58】 | 映画監督 Fernane | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ギターが・・・・、弾けない・・・・。
30年ぶりのギターを弾いてみた。

フェルナン映画のディレクターS氏から、

映像のイメージに合った曲をということで、

ギターをもってみたわけですが、


コードが押さえられなーーーーい!

guiter.jpg


音がキレイにでないのだ。

すっかりダメ親父に・・・・・・。


時は男をボケさせる。


うーーーーー、指先が痛すぎる!


いいの。

わたくしの本業は、


踊り子だから。

【2009/11/16 22:38】 | 映画監督 Fernane | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
幼稚園の先生
昨日、なんと幼稚園の先生から携帯に電話が入った。

未登録の番号が立て続けに4件ほど入っている。


なんなんだろう・・・、誰だろう?

また登録忘れたかな・????


おそるおそる電話をすると、


マーかい?(昔先生からこう呼ばれていた)○○○です。


ウッヒャー、なんで番号知っているの?


先生と同じ町に住む弟が教えてくれたそうな。


いやーーー、嬉しいね。


ぜんぜん変わっていません。

声もデカいし、元気元気。


オヤジと同い年。

PAP_1669.jpg

この髪の色を見ても平然としたもの。

全然変わってないね。

昔のまんまだわ、ハハハハハハハ。


参りました。




【2009/11/16 19:28】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
新潟のおコメ
新潟のコメです。

炊き上がった時のツヤが違う!

PAP_1666.jpg

ガルボの広告デザイナーのT氏からいただきました。


わたくしはですね、

朝から5杯は食べれるほどのご飯好き。


ご飯ご飯ご飯ご飯・・・・・・・・、ごはーーーーん!


シャリ、シャリ、シャリ、シャリ・・・、シャリーーーーー!


が食べたい。

でも太る・・・・。


ご飯のおかずはご飯でよい、

と思わせるくらいのおコメ。


ローリー親からいただいたのは、

宮城近郊の。

T氏からいただいたのは、

新潟。


夢を見てるようだ。


みなさん、日本人なんですから、


おコメを爆食しましょう。


炭水化物、

バンザーイ!


おっといけねえ、

わたくしはイタリア人&フランス人だったはず・・・・だが。

【2009/11/14 23:43】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Red Bob
久しぶりのスタイル写真。

相変わらずの作り過ぎないすぎないスタイル。

PAP_1667.jpg

写真のモデルになっていただいたTさん、

モノクロだからわかりませんが、

色は赤でーす。


赤といえば、

サルバトーレの基本色。


この色が周りで評判がとっても良いそうで、

10年くらい赤のまんまです。

PAP_1668-1.jpg

ちょっと色が鮮明でないので分かりずらいのですが、

すばらしい!


いつも携帯でチャチャチャと撮るので。


今度赤色にしたい方、

ハーイ!
【2009/11/14 23:35】 | hair Salvatore | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
開場下見
ここが開場になる“小劇場BLOCK”の中になります。

PAP_1660.jpg

PAP_1661.jpg

こう見ると、

でっかーい!


うーー、ブルブル。


身震いしてきました。


燃える闘魂ですから。


ほんと、楽しみにしていてください。

【2009/11/13 00:17】 | 映画監督 Fernane | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
録音終了!
たった今映画音楽、録音してきました。

と、この間に市橋容疑者身柄拘束されていましたね。

予感はしていましたが・・・。



さて今回4曲ほど録音してきましたが、

ほとんどぶつけ本番。


その方がイイ感じ。


ギターのK氏もなんともアドリブが利く方で、

もうー、ワンダフォー!

カッコイイですよ。

K氏、お疲れ様でした。

PAP_1657.jpg

時間にして1時間余り。

ほとんどが1発取り。


しかもいきなりこの日に1曲作ってしまったし。


ぜひ聴いて欲しいです。


当日後半のライブでもアドリブでやってみようと思っています。

けっこうボサノヴァやらでラテンの雰囲気がビシビシ感じられ

るのではないでしょうか。


どしどしお待ち申し上げます。






【2009/11/11 00:10】 | 映画監督 Fernane | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
毛皮
今日になってまた寒くなってきましたね。

冬といえばコートでございまする。


コート好きなんですよ。

それもロング。


どうもお尻が隠れないと安心しないし、

寒くて悲しい気持ちになってきちゃう。


こいつは17,8年位前に買ったもの。

でも10回くらいしか着たことがない。

PAP_1651.jpg

毛皮は結構好きでして・・・。

これなんてウサギさんで4万くらいで購入。


といいながらこれ以外に1着しかありませんが。

そのもう1着はお袋が勝手に持って行ってしまった。

美川憲一が着そうなのを。



ずいぶん昔のことですが。


いつか豹のロングを着てみたい。


似合うと思いますよ。



で、これから音を作りに行ってきまーす。

この歳になってまだまだ落ち着けない自分が、









好き。
【2009/11/10 16:28】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
初音合わせでもう大変なんですから!
営業後、映画&ライブでギターをやっていただくK氏と

初めて音合わせ。


いいねー。


とっても気持ちよくなってしまいました。


その分、K氏は気を使ったことでしょう・・・・・・。


そして火曜日いきなりレコーディングです。


スーパーアドリブ・デュオでございます。


この緊張感がたまんないです。


普段はジャズをやっているかたですが、

ラテンやらシャンソン風やらボサノバなど

あっさり対応できてしまうのですから。


しかもわたくしの作った曲をいきなり聴いてですから、


もう奥さん大変なんですから!(三平風)


K氏のギターを聴くだけでも価値がありますよ。


ほんと後悔させませんから。


お楽しみに。

【2009/11/09 00:39】 | 映画監督 Fernane | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ドクター・Yに告ぐ
ドクター・Yさん、先日はパンをごちそうさまでした。


先ほど気が付いたことがあってブログにてお伝えします。


スペインで買ってきた怪しいジジイのインディーズCDを

お返しするのを忘れてしまいました。


ご来店いただいたときにも忘れ、

すっかりボケボケジジイになってしまいました。


ガルボにあります。


ほんとうにごめんなさいね。
【2009/11/09 00:31】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Fernane映画上映会のお知らせ
大変お待たせしました。

やっと上映会の日程をおしらせできます。



日時 12月8日 (火)

開場   PM 6:30

開演   PM 7:00

場所  札幌市中央区北3条東5丁目5 岩佐ビル1F 
   
   Tel  011-251-0016


block_20091108235554.jpg


そして、

入場料  ¥1,500 (すいませーーーん)

入場申し込み方法

メール・電話・Fax(我留慕)でお名前と人数をお願いします。

これで予約OKです。

会場でお名前を伝えてください。(結婚式の受付のように)

その時にお支払いくださいませ。


Email  nunome@garbo-nu.co.jp

            or 

電話 011-221-2888 Fax 011-221-2884



実は前半は映画ですが、

後半はライブが待っております。

ローリーも歌います。

全てわたくしのオリジナル曲です。

わたくしはラテンの香りをプンプンさえた曲や、

シャンソンぽい曲を数曲やらせていただきます。


雰囲気は「千と千尋の神隠し」の“湯バーバ”に

なると思います。

ちなみにコミカルをやるわけではありません。


絶対後悔させません。


昨年の舞台は12月30日ととんでもない時にやって

しまい、

今年は早めに早めにと思っていましたが、

やっぱり12月になってしまいましたが、

一応8日ですので・・・・。




では心よりお待ち申し上げます。
【2009/11/09 00:27】 | 映画監督 Fernane | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ペプシにブルスケッタ
朝店の黒板日記を見ると、

ローリーがペプシコーラ・Azukiについて書いてあったので

買ってきてもらった。

PAP_1644.jpg

飲んでみた・・・・・。

こりゃー、参ったな。

なんとも言えませんがな。

ローリーの日記どおり、

とりあえず飲んでみてください、って感じ。

さすが日本人味覚。

ペプシさん、

なぜ小豆だったんですか???


そしてお客様Yさんが、

エグ・ヴィブのパンだけをわざわざ持って来てくれた。

TS391647.jpg

食べたかったんよ。

ブルスケッタにして食べよっと。

bruschetta_.jpg

こんな感じ。

ごちそうさま。
【2009/11/08 01:32】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
お詫びの料理写真
お詫びのかわりに、

ナーポリ食堂を始めたらこんな料理を出します。

トマト編で茶を濁します。


bruscheta napoletanacrostini.jpg
cusucusu napoletano071112_1918~0002
frittata.jpggnocchi sorentinapasta raguputtanesca.jpg
pomodoro2_20091107002424.jpgroll.jpgminestra cottasarcsia con polenta
soffritto.jpgzuppz di mare

今日のところはこれで・・・・。

ほんの一部です、ハイ。


さあ、みなさん、

メタボまっしぐらです!




【2009/11/07 00:28】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
お詫び
最初にごめんなさい。

昨日のブログで今日の真夜中には詳細を発表できる

と言っておきながら、

まだできません。


先方から今日中に1項目について連絡必ず入れると

言っておきながら、

この時間になっても入らないのです。


こちらからかけます、

と言うことだったので待っていましたが・・・・。


明日にこちらから電話を入れ、

どうなっているの?


と確認します。


本当に申し訳ございません。


確認しだいすぐアップします。
【2009/11/06 23:50】 | 映画監督 Fernane | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
独り言Ⅱ
日米外相会談が中止になった。

日本側から申し入れ日本側から断った。

先行きが不安になってきた。


これ以外にも閣内不一致が多すぎる。

鳩山首相のリーダーシップの見せ所であるはずが、

なかなか調整できずにズルズルと。


閣内会議、党内会議など議論して1つ答えを出してから

それぞれ発言してほしいものだ。


国民は期待しているのだ。


あまりにもあっちこっちで勝手にそれぞれが無責任に

発言しては困る。


ましては大臣の発言は世界を回る。

独り言で済まされないのだ。


国の方向性を内外に示してほしい。


いざとなってならビビってシューンとなってはいけない。


今の鳩山さんはその昔、

小沢さんが自民党幹事長をしていたときの海部首相みたいな

もんで、

小沢さんの操り人形みたいに見えてくる。


民主党にも若手で可能性のある人間がいるではないか。

前原さんやら、長嶋さん、枝野さん、野田さん他もろもろ・・・・・。


小沢さんにいいようにされてはいけない。


戦え!
【2009/11/06 23:26】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ