fc2ブログ
ありがとうございました。
今日で今年の営業が終わります。

今年1年ありがとうございました。

 
あっという間の1年とよく言われますが、

年々、

そのあっという間の間隔が短くなっているように

感じます。

 
今年も超変人のわたくしにお付き合いいただき

感謝とともに、

来年も更なる変人に磨きをかけてまいる所存です。

 

来年は


1月4日からの営業です。


そして翌5日(火)は休ませていただきます。


そして



月は全ての月曜日は営業させていただきます。
スポンサーサイト



【2009/12/30 11:57】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
枕元の世界
枕元グッツです。

安眠のおまじない。


まずは塩入れ。

TS391778.jpg


これはネパールのお土産でいただいたもので、


ここに置いておくと、


気持ちが落ち着き寝れるというわけ。



変?



強力両面テープで止めているので、


落ちません。



ちなみに後ろの書は、


黒と書いてあります。




続きまして、

2枚の絵です。

TS391776_20091228235607.jpg

わたくしに表現の世界に入るきっかけを作っていただいた

方が描いたものです。


イメージは確か・・・・・、


ゾウリムシ。


気が遠くなるくらいの点で構成されています。


写真の画質が悪いので分かりづらいですが。


どうです?


怪しいでしょう?



これがたまーに悪戯をして、


真夜中にチョッカイを出します。


わたくしの真夜中のシックス・センスの悪戯は、


この絵を系由しているのかも????


080822_2344~01


そしてこいつも怪しい・・・・。



作者?



ジーノさんです。


【2009/12/29 00:02】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
何事も全力で・・・・
今年の営業も残り2日となりました。

12月は師走と言われるだけあって、

全力疾走で過ぎていきますね。


おかげさまで毎日忙しく営業させていただき、


なんと、


今日、



寝坊してしまいました。


慌てましたね。



全力でタクシーに電話し、


全力で一番早くいける方法を考え、


全力で地下鉄時間を調べ、


全力で出した回答は、


真駒内駅までタクシーで(1区間で行く距離)行き、

地下鉄で行くのが一番早いと。



そして朝から全力で汗をかきました。


なぜなら朝1番のお客様は、


東京から来られていたからです。



忘年会があって飲みすぎたわけでもないのに、


0時半に寝たのに・・・・・・。



年をとったのかな・・・・・。

【2009/12/28 23:48】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
独り言
先日行われた鳩山首相の会見を見るたび色々なことを

考えさせられた。


まずは、可哀相な人だ。


政治ってやぱり金がかかるのね。


献金をしてくれる人間がほとんどいないので、

ああやって母親からもらい、

5万円以下の報告不要の小口献金者、

中には聞いてないよ、とか

亡くなっている方の名前を無許可で使って

振り分けていた。


鳩山君家ってお金持ちでしょう?

だから献金してあーげない!

となってしまうのか、


アイツ宇宙人で何を考えているか分からないから

止めておこう!

となってしまうのかな。


だ・か・ら、

白々しくモスなんて行かなくていい!


大金持ちの御曹司なんだから仕方がない。



確かに母親のポケットマネーだから、

なーんにも汚れていない。


息子を総理大臣にするためなら安いものです。


母の愛情。


でもウチは貧乏だった。

周りの連中皆貧乏だった。


1万単位はなんとかなってもそこから数桁も上がった

金額は出てこない。


貧乏人は総理大臣にはなれないのか、

と思わされた。


田中角栄みたいに金、金、金と小佐野さんみたいな商人

と組んで、

成り上がらなければならないのか。



でも不思議。


どうして同家系から2人も総理大臣がでるのだ?


そんなに他の日本人は無能なのだろうか????



結局政治には金がかかるのだ。


企業献金or母親献金しかないのだ。


でも企業献金はダメとならば、

もう金持ちに生まれない限り総理大臣にはなれないのだ。


個人献金ですか?


アメリカ式ですね。

それでなくてもアメリカを真似して変になった日本が、

更にとんでもないことになってしまう!


なにか泣けてきて仕方なかった。
【2009/12/25 15:53】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
奇人変人達
メリー・クリスマス!

ガルボには、

この時期恒例の

奇人変人達?

がやってきた。

TS391770.jpg

取引ディーラー&メーカーの面々です。

大したもんです!


やっぱね、

自分を捨てれなければいけませんね!


どうです、

春日は?

TS391771.jpg
【2009/12/24 23:55】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
馬人間
一昨日の朝とんでもない夢を見て、

ガルボに到着早々ローリーに報告。


体は馬、

顔頭は知人。

90.jpg
(ローリー画)

参りました。


自分にですよ。



多分、昨日が今年最後の休日で、

日中ずーっと布団から出なかったのが

原因なのではないでしょうか。




自分がわからなくなってきました。


それにしても、

ローリー、

この男の体型はなんなのさ!



そしてこの馬人間はわたくしの母校の廊下を

優雅に歩くのだ。
【2009/12/24 23:01】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Red man
12月8日、

わたくしの髪は真っ赤になった。


そして色もはげてくるし、

すぐさま黒にしようと思っていましたが、

今年中はこのままでいようかと思い、

本日スタッフにお願いしてもう一度、

赤を入れてもらいました。

TS391767.jpg

やっぱりわたくし、

赤が好き!

大好き!


いい年こいて恥ずかしくないもーん!


残り少ない“Red man”を

見に来てください。



今日は年賀状400枚みんなに手伝ってもらって

書きて帰りました。


あと2日で書き上げまーす。
【2009/12/23 23:15】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
忘年会
昨夜はガルボの忘年会。

あっという間の1年でした。


去年の12月と言えば、

30日に狂気の“独り舞台”があって、

忘年会どころでなかった。


だから、だから、だから・・・・・、今年は

普段お世話になっているメーカー&ディーラーさんと

ゆっくり楽しみたかったのだ。

ちなみにローリーはこのおじさんテーブルで紅一点

いたのだ。

091220_2031~01


ところが、


1次会を終えたらさっさと帰ってしまったのだ。


そうです、


飲みすぎです。


記憶はありません。


どうやら0時には完璧に眠っていた模様。


愛弟子ヒーズミもご覧のとおり、

091220_2223~01


死んでます。


ホストの役目がなっていない。


この師匠にこの弟子ありときたもんだ!



昔のスタッフも来てまして、

ローリーから聞いて初めて知ったのですが、


どうやら坂本君に何度もキスをしてたそうな。


ちゃんと写真撮っておかないと、


ローリー!


【2009/12/21 19:56】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
28年ぶりの再会?
一昨日、

親父から、


あったわ


と連絡が入った。


高校の時にバイトをして7万円で買った

フォーク・ギターが、

実家の物置の隅の隅から出てきたのだ。


TS391765.jpg


そして今日店に届いた。

嬉しいー!


でも早々ヒビが入ってしまった・・・・。


さーてと、


ミュージシャンになろうかな、と。


1年で100曲は作ってみせますぞ!


おかげさまで、


映画DVDが13枚も売れてしまっている。


うひゃひゃひゃひゃひゃひゃ・・・・・。


皆様優しすぎます。


さらに付け上がってしまいますぞ!


【2009/12/20 00:43】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ブラボブ・レイヤー
ブラボブ・レイヤー

TS391728_20091220003250.jpg

数少ない高校生のお客様Yさん。


初めてカットした時なんてもう、

変なおじさんを見るかのように、

ほとんど怖がってか、

会話にならなかったの。


でも最近は少しずつ会話につながりができてきて、

嬉しい!


と思わせてくれているでしょうね。


謙虚になりました。
【2009/12/19 23:59】 | hair Salvatore | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
パーマスタイル
ヘアスタイルって、

時には大胆に崩してあげると、


面白い!

PAP_1769.jpg


普段はスプレーはほとんど使用しませんが、


今回は特別に。


お客様Nさまが鏡で見れないことをいいことに、


グチャグチャと大きくして、


カシャッ!


そして軽く戻しておきました。
【2009/12/19 00:41】 | hair Salvatore | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
背中Ⅱ
背中はウソはつかない。

人間の真実は背中に詰まっている。

111_20091218175412.jpg

鉛筆&ペン&PCのコラボ作品です。

【2009/12/18 23:54】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
寒い部屋で寝る理由は
真夜中は自分磨きの時間。

夜はイイ。

真夜中は6センスが冴えに冴えてくる。

色んな音も聞こえてきたりする。


グーーー、グーー、グーーーー・・・。


お腹も景気よく鳴る鳴る法隆寺。




わたくしはとっても寒い部屋で寝ている。

しかも夏用の薄っぺらい掛け布団1枚で。


昨夜の部屋の温度は7℃。


体温調節キングですから布団に入ればあっというまに

温かくなってきます。



だから、だから、だから、だから・・・、

この映画です。

51pZ3nPeqIL.jpg

オードレーが好きだから観た。

自分の映画作りも終わったので解禁。


そして印象に残っているのが、

見るからに寒そうなアパルトメントの屋根裏部屋だということ。


屋根裏部屋、素敵!


とおっしゃる方、

甘いですぞ。


屋根裏っていうくらいだから最上階だ。


普通に入居している住人と違ってエレベーターはないから

頂上まで階段だ。


しかも光も入らない。

入り口は当然バラバラですぞ。


しかも換気も悪い。

冬は寒すぎるが、

夏はサウナ状態だ!


当然エアコンなんてないのだ。


だ・か・ら、だから、だから、だから、

わたくしは60になったらパリに住む時に対応できる

ように今から冷暖房をつけない生活をしているの!


だ・か・ら、


7℃はまだまだ甘いの。



映画の内容?


オードレが細い!

目が大きい!

髪をベリーショートにした。

ちょっと好みかもしれない!


だ・か・ら、

内容は大したことないの!

【2009/12/18 14:34】 | cinema | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
またまた自慢
PAP_1763.jpg

昨晩日本に到着したボストンからの

B夫婦からのお土産。


中を開けると、

PAP_1762.jpg


アメリカン・チップスの詰め合わせ。


ごっちゃんです。


ヒーズミ、

ウメーべ。

PAP_1761.jpg


旦那さんはどっから見ても、

日本人以上に日本人ぽいのだ。


そして奥様はわざわざボストンから髪を切りに



来るのだ。


そうなのだ、


それを自慢したくて、


ここまで引っ張ったのだ。


イヤな奴?


それがわたくしです。
【2009/12/18 00:21】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
女神がそーっと舌に降りてくる
みなさん、

お酒飲んでいますか?


最近ずーっと自重していまして

あんまり飲んでいなかったのです。



すると肝臓君も調子が上がってきまして、


グビグビになってきました。


といっても、


週2本くらいに。



そしてこの1本。


Hさんからいただいたこのワイン、


PAP_1751.jpg


久々の金メダル!


Hさんの見立てはすんばらしく、


以前いただいたものも、


ンメーイッ!


こいつはとっても上品な味で、

ボルドーのくせに。


下品な味に慣れている我舌に、

女神がそーっと降りてくるかのよう。



さあ、

12月も後半戦。


去年は30日に舞台があってお酒はセーブしていましたが、


今年はちょっと解禁だ!


2回くらいはリバースしそうな予感。

【2009/12/18 00:12】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
萌男
上映会で飾っていたこのジーノさんの絵


“萌男”


わたくしの中では大ヒットでございまして、


何ともいえないこいつは、


最新の作品でして、


TS391709_20091217235558.jpg


My Movie 「Bambino」

で撮影で使わせていただいたお宅にいます。



絵って、

不思議なもので、

時間が経つと、


全く違ったものになっていきます。



ので、


絵は一気に描いたほうがイイですね。



こうやって、


感性を鍛えて美容師人生を永遠のものに

していくのです。
【2009/12/18 00:04】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
オリーブの木
オリーブ。

2000年10月。

フィレンツエにいたわたくしは1本のオリーブの枝を

手にしていた。


根元を紙で包み、

大量の水でビチャビチャにして、

ビニールで覆って翌朝持って日本に帰ろうとしていた。


がしかし、


すっかり寝坊したわたくしはすっかり忘れてしまったのだ。


その後イタリアに行った時に今度こそと、

思っていたけれど、


いつもいつも忘れてしまうのだ。


オリーブよ、

そんなに日本に行きたくないのか!



と思って9年やっと手元に。


PAP_1726.jpg

ウレピー!!!!!!!!!!


上映会でM様よりいただいちゃった!


Grazie mire !
【2009/12/17 23:50】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
何かしたい病
ひっさいぶりにパスタを作ってみました。

ひっさしぶりにゆったり過ごした休日。

だから忘れかけていたパスタ作りを。

PAP_1756.jpg

生トマト入りのラグーです。

ウマイ、ウマイ!


スペイン帰りの知り合いからいただいた、

オリーブオイオルがあったので、

やってみたくなったのだ。


しかもパクってきた小鉢付き。



でもねやっぱり何かやっていないと気が変になりそう

になってくるの。


何かしたい病かな?
【2009/12/15 16:14】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
同人種
一昨夜は同人種、

アンドレアと飲んだ。

大好きだと言っていた。


僕もだよーーん。

TS391738.jpg

この人もわたくしと同じ、

人の話を聞いていない。


ということは、


お互いに自分の話を言い合ってるもんだ。


“朝まで討論会”と同じだ。


そして昨日、手作り弁当を持ってカット&ブリーチをしに

やって来た。

PAP_1750.jpg

白インゲンのトマト煮込み。

うめーーー!


ごちそうさんでした。


ごめんね、

自分ひとり赤色にして。



【2009/12/15 00:28】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
お笑い道場
今夜、先日のライブの映像が届きまして・・・・・、

見てしまった!

TS391752.jpg

DVDジャケットは、

カッコイイ。


メイクは気持ち悪い。

まるでミツコみたいだ。


映像を観ると、

やっと客観的になり、

我に返ったようになり、


お客様が言ってた通り、


お笑いものだ。


ローリーの声はイイ。


どう見てもわたくしは・・・・、


ミ・ツ・コ。



改めてお礼申し上げます。

DSC_0088.jpg

来年こそはシリアスに・・・。
【2009/12/15 00:17】 | 映画監督 Fernane | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
パリが似合うショートスタイル
パリの横丁を歩いている女性をイメージ。

TS3917301.jpg

パーマの残りを利用して、

これまたまったくクシ&ブラシは使っていません。


フォーム・ワックスをくちゃくちゃつけて終わり。


超お勧めスタイルです。
【2009/12/14 23:17】 | hair Salvatore | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ショート・レイヤー・ボブ
久しぶりのヘアスタイル写真。

TS3917344.jpg

TS3917355.jpg

相変わらず携帯で撮っています。


言い訳。


ガルボは洞窟みたいな店舗だから光が弱い。

自然光が入らないの・・・・。


Sさんありがとう。
【2009/12/14 23:12】 | hair Salvatore | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
またまた“おすらんす”でガヴァージュ
先日更新したBS9で放映していたフランスの話ですが、

その後日にもやっていた。


ブルゴーニュのある街の話だった。


バールの主人は一生懸命働いたから

この池も買えたんだ、と。


それはもう池ではない、沼だ。


釣りをして遊んでいる。


後は飲んでいればいいようだ。


男たるものこれでいい。


いつ死んでも悔いのない人生を送らなければいけない。


やるべき事はやりきっておかないと。


わたくしももう来年構想が頭いっぱいになってきた。



ひき続きその番組の後にやっていた番組がまたまた

大ヒットだ。


ガヴァージュだ。


フォアグラ特集だ。


人間食文化とは残酷なもののうえで出来上がっている。


トウモロコシをガチョウの大量に食べ指させ、

肝臓を腫らすだけ腫らせて食べる。


そのくせにフランス人らは日本人を野蛮と言ってたりする

わけだ。


日本人よ世界に向かって自己主張するのだ!


でも最近の真夜中BS9はおもしろい!
【2009/12/12 20:05】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
裏話3 カンニング・タトゥー
12・8 

ローリーは保険をかけていた。

DSC_0001.jpg

こそこそしてると思ったら、

タトゥーを彫っていたのだ。

どうですか、ローリーの見たな?

と言わんばかりの顔。


腕をアップで見ると、

22_20091212182144.jpg

こんな感じです。


なになになに・・、

Almosto heaven west......、

これって歌う曲の歌詞ではないですか!


そしてふてぶてしい顔して腕に書いていたんだ。


気の小さい奴め。


結局は読まなかったようです。



おまけ。


ただFernane映画DVD発売中 ¥1,500


注目はこれ!

19.jpg


お客様から似てる、似てるの大合唱!


ローリー伯 の絵でございます。
【2009/12/12 18:23】 | 映画監督 Fernane | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
裏話2
上映&ライブ裏話その2

ギャーーーッ!!


ステージを作るために脚立に乗ると

ローリーが叫んでいる。


高所恐怖症だ。


ヒーズミ、登れ!


へっぴり腰だ。

33.jpg

どうやら何かにつかまっていないとダメみたいだ。

半高所恐怖症だ。


わたしですか?


1mダメです。
【2009/12/11 18:30】 | 映画監督 Fernane | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
やっと理由が・・・・
映画&ライブの裏話。


その日、楽屋でメイクをしながら映画を観ているお客様の

反応を聞き耳立てていました。


すると作品「Io」のオープニングでいきなり笑が・・・。

はて???

車で夜走っている模様を写しているだけであるはず・・・・・。

ライトシャワーが流れるように。


でもガハハハハハハハ・・・・。



もうわかりましぇん!


と思っていたら今日お客様から、

わたくしの鼻歌で反応したんですよ。


そうだ確か運転している時に、

フフフーーーンと

やっていたかもしれません。


やっとナゾが解決!!


他に理由ありましたらお願いしまーーす。
【2009/12/11 18:14】 | 映画監督 Fernane | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
芸術家の家
先ほどまで、

BS9でやっていた番組、

「残照~フランスの芸術家の家」

を観ていた。


その家は昔色んなジャンルの芸術家の老人ホームみたいな

ところだ。


500ユーロで絵が売れ自身を取り戻した老女。

描き続けた結果ね、と。


登場した全ての老人達の自尊心が素敵に見える。


もちろん揺れ動く感情の起伏はある。

それを自尊心で制御している感じ。


一昨日になってしまいましたが、

(時間の流れは速い!)

ちょっと休息、みたいな気分にはなっていない。


また何か感じ始めている。


底なし沼のような欲求心。


タイムリーに観れた今夜の番組。


暗示をかけられているかのようだった。


表現は麻薬のようなものに思える。


この番組、語りはなく、

老人達の言葉だけで作られていた。


しかしだ。


さすがNHK、

ラストはショパンの“雨だれ”が流れる中、

老女が、


「今日は雨が降っているからレストランは行けないのよ」


どうしてNHKはこうも詰が甘いのだ!


でも民放だともっと悲惨だから観てしまうから

BSを観てしまう。



いつまでも好奇心と仲良くして、

永遠に感じていたいと更なる思いになった。


このブログにリンクさせていただいている、

むこぶさんの一昨日の感想に涙がこぼれそうになった。

【2009/12/10 01:20】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
無事終わりました。
Ferunane映画&ライブ速報

無事終えることができました。

自主映画上映&ライブ。

ここBLOCKさんでした。

DSC_0039.jpg

おかげさまで満席でした。
感謝以外、言葉が見つかりません。
シリアスものになる予定が、
何かお笑いにものになってしまった・・・・。

DSC_0018.jpg

DSC_0035.jpg

司会進行はヒーズミ。
ちゃんとわたくしをネタにしてやってくれました。
若者よ、やればなんでもできるのだ!
次回もしっかり頼むで!(まだまだやる気満タンク)



DSC_0031.jpgDSC_0028.jpg

そしてローリー登場。
ウケているぞ・・・。
ヤバイ、あんまりウケないでくれ!
やりずらくなると心で思いながら。
アッパレでしたね。
ロック、ロックしてますが、
歌った曲は、
「やさしさに包まれて」
「カントリー・ロード」
ジブリ映画に使われていたもの。

DSC_0048.jpgDSC_0051.jpgDSC_0047.jpg

ギターKさん。
彼なくして今回のライブはなかったことは間違いない。
わたくしの適当に、合わせてくれる器の大きさと言ったら
ありません。
本当に音がとってもキレイなんです。

DSC_0053.jpg

えっ、バレました?
髪が赤いって。

一人気持ちよくなって止めないの。
もう帰してと顔が言ってるのに。

DSC_0059.jpgDSC_0056.jpgDSC_0069.jpgDSC_0058.jpg

気持ちよかったなー・・・・・。
歌いながらギターの音色に酔ってしまいましたから。
Kさんほんとうにありがとうございました。
 
今度はパリでやりましょう。 
 
そしてたくさんの方々に支えられて、
幸せ者です。

これからもオンブにダッコにオッパイになってしまう
かもしれませんが、
また色々やりたい事が出てくると思うので、
その時は、

また始まった、オヤジの病気が!

と思ってお付き合いいただければ幸せです。


細かいネタなどまたご紹介します。
【2009/12/09 19:44】 | 映画監督 Fernane | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
いよいよ本日上映会
いよいよ本日、

「Fernane映画上映&ラテンライブ」

開催です!


昨夜興奮のあまり寝付けなく、

ワイン1本飲んで寝ましたら、

安ワインだったせいか、


2日酔いでございます。

頭悪いですね・・・・。。


でももう大丈夫!


実は最後のあがきで、

昨晩から食べていません。


なんと衣装用のパンツが入らない!!


で頭悪いからワインは飲んでしまう。

そして2日酔い・・・・。



では出発しまーす。

大道具さんもやらないといけないので・・・・。


上映会の日程

日時 12月8日 (火)

開場   PM 6:30

開演   PM 7:00

場所  札幌市中央区北3条東5丁目5 岩佐ビル1F 
   
   Tel  011-251-0016


block_20091112004409.jpg


そして、

入場料  ¥1,500 (すいませーーーん)

入場申し込み方法

メール・電話・Fax(我留慕)でお名前と人数をお願いします。

これで予約OKです。

会場でお名前を伝えてください。(結婚式の受付のように)

その時にお支払いくださいませ。


Email  nunome@garbo-nu.co.jp

            or 

電話 011-221-2888 Fax 011-221-2884



映画チラシ青2


【2009/12/08 11:40】 | 映画監督 Fernane | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
ローリーとギターさん
いよいよ迫ってきました。

明後日ではないですか!


昨日は超忙しく、充実した営業後に、

初めてローリーとギターさんが音合わせ!

76_20091206171346.jpg


ローリーボーカル良いですよ!

派手な顔して、

歌声はとっても素朴。


ローリーはわたくし側の人間だと思っていたのに・・・・・・。


そしてわたくしの顔にメイクを。

091206_1429~01

ローリーメイクです。


本番はもっともっとアバンギャルドになります。


【2009/12/06 17:07】 | 映画監督 Fernane | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ