今日で今年の営業が終わります。
今年1年ありがとうございました。 あっという間の1年とよく言われますが、 年々、 そのあっという間の間隔が短くなっているように 感じます。 今年も超変人のわたくしにお付き合いいただき 感謝とともに、 来年も更なる変人に磨きをかけてまいる所存です。 来年は 1月4日からの営業です。 そして翌5日(火)は休ませていただきます。 そして 1月は全ての月曜日は営業させていただきます。 スポンサーサイト
|
今年の営業も残り2日となりました。
12月は師走と言われるだけあって、 全力疾走で過ぎていきますね。 おかげさまで毎日忙しく営業させていただき、 なんと、 今日、 寝坊してしまいました。 慌てましたね。 全力でタクシーに電話し、 全力で一番早くいける方法を考え、 全力で地下鉄時間を調べ、 全力で出した回答は、 真駒内駅までタクシーで(1区間で行く距離)行き、 地下鉄で行くのが一番早いと。 そして朝から全力で汗をかきました。 なぜなら朝1番のお客様は、 東京から来られていたからです。 忘年会があって飲みすぎたわけでもないのに、 0時半に寝たのに・・・・・・。 年をとったのかな・・・・・。 |
先日行われた鳩山首相の会見を見るたび色々なことを
考えさせられた。 まずは、可哀相な人だ。 政治ってやぱり金がかかるのね。 献金をしてくれる人間がほとんどいないので、 ああやって母親からもらい、 5万円以下の報告不要の小口献金者、 中には聞いてないよ、とか 亡くなっている方の名前を無許可で使って 振り分けていた。 鳩山君家ってお金持ちでしょう? だから献金してあーげない! となってしまうのか、 アイツ宇宙人で何を考えているか分からないから 止めておこう! となってしまうのかな。 だ・か・ら、 白々しくモスなんて行かなくていい! 大金持ちの御曹司なんだから仕方がない。 確かに母親のポケットマネーだから、 なーんにも汚れていない。 息子を総理大臣にするためなら安いものです。 母の愛情。 でもウチは貧乏だった。 周りの連中皆貧乏だった。 1万単位はなんとかなってもそこから数桁も上がった 金額は出てこない。 貧乏人は総理大臣にはなれないのか、 と思わされた。 田中角栄みたいに金、金、金と小佐野さんみたいな商人 と組んで、 成り上がらなければならないのか。 でも不思議。 どうして同家系から2人も総理大臣がでるのだ? そんなに他の日本人は無能なのだろうか???? 結局政治には金がかかるのだ。 企業献金or母親献金しかないのだ。 でも企業献金はダメとならば、 もう金持ちに生まれない限り総理大臣にはなれないのだ。 個人献金ですか? アメリカ式ですね。 それでなくてもアメリカを真似して変になった日本が、 更にとんでもないことになってしまう! なにか泣けてきて仕方なかった。 |
|
一昨日の朝とんでもない夢を見て、
ガルボに到着早々ローリーに報告。 体は馬、 顔頭は知人。 ![]() (ローリー画) 参りました。 自分にですよ。 多分、昨日が今年最後の休日で、 日中ずーっと布団から出なかったのが 原因なのではないでしょうか。 自分がわからなくなってきました。 それにしても、 ローリー、 この男の体型はなんなのさ! そしてこの馬人間はわたくしの母校の廊下を 優雅に歩くのだ。 |
ブラボブ・レイヤー
![]() 数少ない高校生のお客様Yさん。 初めてカットした時なんてもう、 変なおじさんを見るかのように、 ほとんど怖がってか、 会話にならなかったの。 でも最近は少しずつ会話につながりができてきて、 嬉しい! と思わせてくれているでしょうね。 謙虚になりました。 |
ヘアスタイルって、
時には大胆に崩してあげると、 面白い! ![]() 普段はスプレーはほとんど使用しませんが、 今回は特別に。 お客様Nさまが鏡で見れないことをいいことに、 グチャグチャと大きくして、 カシャッ! そして軽く戻しておきました。 |
|
![]() 昨晩日本に到着したボストンからの B夫婦からのお土産。 中を開けると、 ![]() アメリカン・チップスの詰め合わせ。 ごっちゃんです。 ヒーズミ、 ウメーべ。 ![]() 旦那さんはどっから見ても、 日本人以上に日本人ぽいのだ。 そして奥様はわざわざボストンから髪を切りに 来るのだ。 そうなのだ、 それを自慢したくて、 ここまで引っ張ったのだ。 イヤな奴? それがわたくしです。 |
上映会で飾っていたこのジーノさんの絵
“萌男” わたくしの中では大ヒットでございまして、 何ともいえないこいつは、 最新の作品でして、 ![]() My Movie 「Bambino」 で撮影で使わせていただいたお宅にいます。 絵って、 不思議なもので、 時間が経つと、 全く違ったものになっていきます。 ので、 絵は一気に描いたほうがイイですね。 こうやって、 感性を鍛えて美容師人生を永遠のものに していくのです。 |
ひっさいぶりにパスタを作ってみました。
ひっさしぶりにゆったり過ごした休日。 だから忘れかけていたパスタ作りを。 ![]() 生トマト入りのラグーです。 ウマイ、ウマイ! スペイン帰りの知り合いからいただいた、 オリーブオイオルがあったので、 やってみたくなったのだ。 しかもパクってきた小鉢付き。 でもねやっぱり何かやっていないと気が変になりそう になってくるの。 何かしたい病かな? |
一昨夜は同人種、
アンドレアと飲んだ。 大好きだと言っていた。 僕もだよーーん。 ![]() この人もわたくしと同じ、 人の話を聞いていない。 ということは、 お互いに自分の話を言い合ってるもんだ。 “朝まで討論会”と同じだ。 そして昨日、手作り弁当を持ってカット&ブリーチをしに やって来た。 ![]() 白インゲンのトマト煮込み。 うめーーー! ごちそうさんでした。 ごめんね、 自分ひとり赤色にして。 |
今夜、先日のライブの映像が届きまして・・・・・、
見てしまった! ![]() DVDジャケットは、 カッコイイ。 メイクは気持ち悪い。 まるでミツコみたいだ。 映像を観ると、 やっと客観的になり、 我に返ったようになり、 お客様が言ってた通り、 お笑いものだ。 ローリーの声はイイ。 どう見てもわたくしは・・・・、 ミ・ツ・コ。 改めてお礼申し上げます。 ![]() 来年こそはシリアスに・・・。 |
|
|
先日更新したBS9で放映していたフランスの話ですが、
その後日にもやっていた。 ブルゴーニュのある街の話だった。 バールの主人は一生懸命働いたから この池も買えたんだ、と。 それはもう池ではない、沼だ。 釣りをして遊んでいる。 後は飲んでいればいいようだ。 男たるものこれでいい。 いつ死んでも悔いのない人生を送らなければいけない。 やるべき事はやりきっておかないと。 わたくしももう来年構想が頭いっぱいになってきた。 ひき続きその番組の後にやっていた番組がまたまた 大ヒットだ。 ガヴァージュだ。 フォアグラ特集だ。 人間食文化とは残酷なもののうえで出来上がっている。 トウモロコシをガチョウの大量に食べ指させ、 肝臓を腫らすだけ腫らせて食べる。 そのくせにフランス人らは日本人を野蛮と言ってたりする わけだ。 日本人よ世界に向かって自己主張するのだ! でも最近の真夜中BS9はおもしろい! |
上映&ライブ裏話その2
ギャーーーッ!! ステージを作るために脚立に乗ると ローリーが叫んでいる。 高所恐怖症だ。 ヒーズミ、登れ! へっぴり腰だ。 ![]() どうやら何かにつかまっていないとダメみたいだ。 半高所恐怖症だ。 わたしですか? 1mダメです。 |
映画&ライブの裏話。
その日、楽屋でメイクをしながら映画を観ているお客様の 反応を聞き耳立てていました。 すると作品「Io」のオープニングでいきなり笑が・・・。 はて??? 車で夜走っている模様を写しているだけであるはず・・・・・。 ライトシャワーが流れるように。 でもガハハハハハハハ・・・・。 もうわかりましぇん! と思っていたら今日お客様から、 わたくしの鼻歌で反応したんですよ。 そうだ確か運転している時に、 フフフーーーンと やっていたかもしれません。 やっとナゾが解決!! 他に理由ありましたらお願いしまーーす。 |
先ほどまで、
BS9でやっていた番組、 「残照~フランスの芸術家の家」 を観ていた。 その家は昔色んなジャンルの芸術家の老人ホームみたいな ところだ。 500ユーロで絵が売れ自身を取り戻した老女。 描き続けた結果ね、と。 登場した全ての老人達の自尊心が素敵に見える。 もちろん揺れ動く感情の起伏はある。 それを自尊心で制御している感じ。 一昨日になってしまいましたが、 (時間の流れは速い!) ちょっと休息、みたいな気分にはなっていない。 また何か感じ始めている。 底なし沼のような欲求心。 タイムリーに観れた今夜の番組。 暗示をかけられているかのようだった。 表現は麻薬のようなものに思える。 この番組、語りはなく、 老人達の言葉だけで作られていた。 しかしだ。 さすがNHK、 ラストはショパンの“雨だれ”が流れる中、 老女が、 「今日は雨が降っているからレストランは行けないのよ」 どうしてNHKはこうも詰が甘いのだ! でも民放だともっと悲惨だから観てしまうから BSを観てしまう。 いつまでも好奇心と仲良くして、 永遠に感じていたいと更なる思いになった。 このブログにリンクさせていただいている、 むこぶさんの一昨日の感想に涙がこぼれそうになった。 |
いよいよ迫ってきました。
明後日ではないですか! 昨日は超忙しく、充実した営業後に、 初めてローリーとギターさんが音合わせ! ![]() ローリーボーカル良いですよ! 派手な顔して、 歌声はとっても素朴。 ローリーはわたくし側の人間だと思っていたのに・・・・・・。 そしてわたくしの顔にメイクを。 ![]() ローリーメイクです。 本番はもっともっとアバンギャルドになります。 |