fc2ブログ
2月最後の日に・・・
ありゃー、


2月は終わってしまった。


営業後スタッフと食事しながらミーティング。



間違いなくわたくしより賢い頭を持っている・・・。


あたしゃー、


右脳人間。


左脳はカバーしてねん。



来月も必殺のハサミを唸らしてお待ちしています。




そして今日は、


幼稚園の時の幼馴染の息子さんがカットをしに来てくれた。



幼馴染とは30年以上はお会いしていませんでしたが、


先日同窓会があって、


名簿を見て電話予約を。



「分かりますか? 息子を行かせたいのですが」



いやー、ビックリこいて屁こいた。

(お下劣、ごめんあそばせ!)



しかも20歳になっていた・・・・。



時はものすごい勢いで流れますね。



1分1秒、


大切にしないと・・・・。









スポンサーサイト



【2010/02/28 23:58】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
アシンメトリー・ボブ
アシンメトリー・ボブ


PAP_1925-3_20100226234938.jpg


個人的には、


左右の長さは違ったスタイルが好きです。


今日も3名様をアシメトリーに。



わたくしの感性を信じてください!


【2010/02/27 23:46】 | hair Salvatore | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
勘違い・・・・、イイ言葉ね
今日はもうクタクタさんでした。

ありがとうございました。


風呂の中で爆睡してしまった・・・。


気持ちがいい。


以前溺れたことがあるので気をつけないと。


もちろん風呂で。



映画上映&ライブ後初めて来店されたお客様から、


布目さんの勘違い最高でした!

あまりにも濃すぎて1度見たらもうイイって感じ。


・・・・・・・・。


ポジティブに捉えておきましょう。


わたくしの座右の銘、



「大いなる勘違い」



ですから。


勘違いという単語が入っていれば皆、


褒め言葉。



でなければやっていけません。



さあ、明日のために寝ましょう。


そして朝からハイテンション!
【2010/02/27 23:21】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
真央ちゃん
涙する姿を見るのはあまり好きではないですし、

ちょっと苦手。


最近は男の専売特許みたいになっているが・・・・・。

 

昨日初めて涙がイヤミに見えなかった。


真央ちゃん。


涙で言い訳しているわけではない。


ただ、ただ、


自分に不甲斐なくて自分の世界に入ってしまった。



でも目は死んでいなかった。



でも銀は銀だ。


金のキム・ヨナとの違い。


どれほど自分を信じられたかだ。


アスリートはよく皆さんに支えられえ・・・・・うんぬん言いますが、


どれほどの努力をしたかは本人のみ知る。



あまりにも優等生発言をする姿に、

イメージ維持で精神安定する姿に、

オジサンは切なくて切なくて・・・・・。



ロシア人コーチがダメだとか合わなかったとか言われていますが、


わたくしは良かったと思う。


確実に表現力はついたと見た。


大人の女になった。


ラフマニノフの曲を選んだのも王道でイイ。



真央ちゃん王道でこのままいくんだ!


オジサンは永遠に応援している。

(わたくしを見たら遠慮されるか・・・・)




【2010/02/27 11:21】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
オバタリアンは宇宙人
久々にバス&地下鉄ネタです。


オバチャン、やってくれました。


発車しまーす!


車掌のアナウンスが終わる瞬間、


「乗るよ、乗るよ、待ってなー!」


とバカデカイ声がホームに響いた。
 

閉めかけたドアが再び開いた。


わたくしの向かいに座ったオバチャンを見ると、


肩でゼイゼイ息をしている。


鬼の血相でわたくしをひと睨みだ。



多分車掌は閉め切ったら車に体当たりしてでも

乗り込んでくるだろうと思ったに違いない。


敵いません。




そしてバスです。


簡単に説明します。

雪の日でした。


乗り込んできたオバチャン。


全身雪だらけ。



そしてわざわざわたくしの横でバサバサとホロい始めた。


サルバトーレ、


「なにやってんのよ! バカか! 雪かかるべ!
 
  普通に考えろ! 人前でやるか! 頼むわ!」
 

すると無敵の王者は、


ギロっとわたくしをひと睨みして、



ハーアン?



サルバトーレ、プッチーン、



「頼むから存在しないでくれ!」



オバタリアンは宇宙人だ。

地球人ではない。


理解をはるかに越えている。
【2010/02/26 11:16】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
明日の真央ちゃんは・・・・
いよいよ明日真央ちゃんだ!


日中街の中は静かな1日となるのではないか。



さて私のオリンピック・メダル予想は3つだった。



1.スピードスケート男子500m 銀

2.複合団体           銅

3.真央ちゃん          金


だったのだが・・・・。


まさか500mで2つ取るとは・・・・。

高橋君が銅をとるとは・・・・。

複合団体がだめだったとは・・・・。



で、

さあ、明日は真央ちゃんです。


彼女は強い!


この1年でオリンピックすら出れないかもしれないほどの

大スランプ。

そこから這い上がって金を取る。


そんな星の下に生まれている。


間違いない。


そして銀はカナダの・・・・・、名前忘れたけど彼女がとる。


そしてキム・ヨナはプレッシャーでジャンプを失敗してしまう。



まさか真央ちゃんがあの差までくるとは思わず、

それが大変なプレッシャーになっている。



ということで、


明日を楽しみに。


ちなみに安藤さんはこれまた転倒して8位。

鈴木さんにも負けてしまう。


安藤さんは精神が弱すぎるからだ。



当たりまっせー!
【2010/02/25 23:55】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
グーで90°
挨拶の仕方にもいろいろありますが、

ガルボ取引先ディーラーのH氏は素晴らしい!


帰り際のお辞儀がこれだ!

TS391916.jpg

両コブシをグーにして腰を90°に曲げる。

なかなか90°に折り曲げてお辞儀をできる人って

いないと思う。


先日ツインズが来たときにいまして。

素晴らしいね!


と言っていました。


気持ちが伝わります。


ガルボでも見習っていきます。



ちなみにヒーズミはモノマネが大変ウマイ!


特徴をつかむのがウマイのね。



【2010/02/25 23:35】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ゴットファーザーとエスプレッソ
最近おいしいエスプレッソを飲んでいないなー・・・。
 

どこに行ったら飲めるのか。


コーヒー専門店でだしているのはエスプレッソとは

思えない味だし。


ドトールやスタバは全然だし・・・・。


今は無くなってしまったが、


以前JR札幌駅の西出口あたりに、


“リトル・イタリー”


と言うところがあって、


そこのがイタリアで飲む味に近かったかな。



こんなことを書きたくなったのは、


またゴット・ファーザーを観たからなのね。


PartⅡのほうで、

若きドンの時代に(デ・ニーロ演じる)、


完璧でそしてカッコイイ飲み方をするオヤジが出てたの。


ちょっと説明させていただきます。

TS391921.jpg

まずは小指を立てる。

TS391920.jpg

ズズーっと音を出し、一気に飲み干す。


一見品はありませんが、

こうやって飲んだ方がおいしいのだ。



最近面倒でエスプレッソ・マッシーンを使っていない・・・。


キング・オブ・エスプレッソ、


“KIMBO”


もない。



最後に、



間違ってもエスプレッソに砂糖を入れないで飲まないで


くださいね。


デミカップに大盛り2杯ですから。
【2010/02/24 13:02】 | cinema | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
バレインタインデーチョコ??
時期はずれていますが?


バレインタインデー・チョコ???


しかも男性からいただいた!



なーんて書いたら誤解をうけるかな・・・。



TS391917.jpg


東京からカットをしにご来店いただくK氏より

いただきました。



昨暮の上映会&ライブでもお花を贈っていただいたの。



もちろん女性からいただくのもハッピーだけど、


男性からいただくのは、


またハッピーな気分になります。



只今自重しているので、


今度はワイン飲みましょう。



Kさん、でもヨーロッパに行き過ぎでーす!




ジェラシック・パーク、満タンク!

(さぶー・・・・・)
【2010/02/23 01:38】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
はじらひ
今日お客さまK氏と共通話題があった。


仲原中也&小林秀雄について。


基本的にわたくしはこの2人が好きだ。


特に小林氏のイメージはこのマンガが最も適切に表現

されていると思っている。


「はぢらひ」

TS391915.jpg


イイ時代だ。


この時代に生きてみたかったとも。


よくもまあこのマンガをメンズのK氏も、


知っていたものだと、


驚きと同時に嬉しくなった。


多分K氏も同じ気持ちだったに違いない。


気分が良いので帰ってきて、


そそくさとまた読んだとさ。

【2010/02/21 23:42】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2ブロック・カット
2ブロック・カット

PAP_1912-1.jpg


PAP_1913-1.jpg

公約どおり2ブロックをオーダーされたK様を、

バッサリ刈り込んだ。


ブラボーです。


さて次回はどうしましょう。
【2010/02/21 23:32】 | hair Salvatore | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
合格!
今日ローリーがカットチェックに合格しました。


TS391904.jpg

フロントの三角形は、

フリーハンドで切っているわけではないのです。


切り方は企業秘密。



どれだけ泣きそうになったことか・・・。


カット・ブロー、制限時間23分、1本勝負!


ものすごい気迫で臨んでいた。


一気に良くなってきた。


今まで落とし続けてきたから、


今日の結果はわたくしも嬉しかった。


たった23分しか与えていない中で・・・・。


ここから一気にスタイリスト合格まで突っ走ろう!

【2010/02/20 23:39】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2 short bob
2つのShort Bob


TS391897.jpg

昨日紹介させていただいた、

ニュー・シザーで切らせていただきましたが、

エライ武器を手にいれたものだと、


思わざる得ない気持ちでした。


もちろんいきなりお客様で実験していません。

メーカーさんから見本品をお借りして使って

いましたから。

TS391902-1.jpg


TS391900-1.jpg

これで更にブローしなくても、

なーんにもしなくても、

洗いっぱなしでOK牧場です!
【2010/02/19 20:53】 | hair Salvatore | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
新しいハサミ
2月はあっという間に終わってしまう。

雪祭りが終わったと思ったら、オリンピックが。


今年は本当にものすごいスピードで1日が過ぎていく。


今日久しぶりに新しいハサミが届いた。

1006.jpg


わたくしはハサミにこだわらない最強の美容師ですが、

久々に欲しくなったので衝動買いだった。


これでまた仕事の幅が広がったというもので、


楽しさ100倍!


仕事に全くのストレスの無い人間ってそうはいないでしょう。


好きなことを仕事にできるなんてね。



ハサミの形が面白いので添付したかったけど、

撮ってくるのを忘れたので明日にでも。
【2010/02/18 21:57】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
えっ? 
こんばんは。

今日は連休で描いたこの絵です!

77.jpg

成長していないかな???



【2010/02/17 23:22】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
トレビヤーンな1日
朝目を覚ますとスピードスケート500mが

始まっていた。


そして見てしまった。


銀と銅メダル!


すばらしい!


おつりが出るくらい親孝行ですわね。


長島選手のお父さんは泣いていましたね。


目にゴミが入ったと・・・・。


役者やのー。



今日で2つメダルも取ったので、

あと1つだけね。


イヤイヤ、わたくしの予想は3つだったの。



それにしてもカナダはどうしてこうも、

不備が多いのだ。



製氷車2台とも故障ですか・・・・。



お粗末極まりない。



その点、そこらへんは日本は抜かりない。



そのかわり政府もサッカーもブレブレしてお粗末ですが・・・。


国々で色々個性がありますな。



サルバトーレの個性ですか?



嫌なことも良いことも、


忘れてしまうってことかしらん。



2連休じっと家で羽を休めさせていただきました。



絵を描き、曲を作り、



そして寝る。



明日からまたバリバ髪を切らせていただきます。
【2010/02/17 00:06】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
青汁スープ???
なんだ、この緑のスープは?

と思われたかもしれませんが、

コーン・スープです。

PAP_1894.jpg

潰したコーン缶詰2缶、茹でジャガイモ2個、茹でほうれん草1束、

牛乳300cc、ブイヨン200cc、ナマクリーム50cc、

バター5g、パルメザンチーズ大2、塩少々


を鍋で煮て、


ミキサーにかけてまた鍋に戻しただけ。


ウマイ!


最後にもう一度生クリームをかけると・・・・、


旧ソ連の国旗のマークになってしまった。



それにしてもわざと水色の器に盛ったら、



なんとも不味そうに見える・・・。



でもウマイから作ってみてくださいな。



青汁スープ???
【2010/02/15 23:31】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
ヘッドフォン、バンザーイ!!
所用から帰ってきたら、3時くらいになっていた。


それからヒーズミが誕生日にプレゼントしてくれた

ビッグ・ヘッドフォンで映画を観る。


もちろんフェルナンの映画もだ。

TS391895_20100215215545.jpg

ヘッドフォンがあれば映画館ばりの大音響で観ることが

できることが、


昨夜気がついたのだ。


ほんとバカな男と再認識させられた。


ヘッドフォン万歳!!


ヒーズミ万歳!!


いつかIPotを買ったら使わせてもらおうと

思っていたのに、


こんなすばらしいことに使えるとは夢のようだ。


しかも音もめちゃくちゃイイーーー!!



もう一度言わせてもらう。


ヘッドフォンバンザーイ!!
【2010/02/15 22:02】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ベスト4・・・ね・・・・。フウーー
帰宅して久々にサッカー日本代表の試合を


観てしまった・・・。



もうなにも言えない。




プロが集まった日本代表だ。



プロだったら結果が全て。



監督も選手も全てチェンジだ!



監督が浮き足立ているんだから選手がなんとかせい!



選手は選手で、


自分達、監督の言ったことしかできないの・・・。


みたいな顔をしちゃって。



なんでこうもゴールに向かっていけないのだろう・・・・。



最近の岡ちゃんと鳩山さんは、

ほんと同じ顔してるな。



まともな判断はつかない状態だ。


引っ張ってはいけれないのでは・・・・。



ベスト4・・・。



大変な仕事だ。


でも分かって引き受けてるんだし・・・。




そう考えたら、


負けたら解任と言い続けられて勝ち続けるしかなかった中で、


やっていたトルシエは大したもんだと、


ずーっと、ずーっと言ってたんだ。



結果が全てだから。


プロだからね。
【2010/02/15 00:14】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ローリー・プリン
牛乳inマグカップの写真です。

ただそれだけです・・・・。


100214_2003~01


ではありませんから。


ローリーからの聖バレンタインでーす。


相変わらず写真家とは思えないものになっていますね。


携帯で撮っている時は、


ただのオジサン。




でもウマかった。



ガルボにいらした時に、


今度ローリー作ってよーん、



と頼んでみてはいかがかな?



今回はたくさんいただいてしまった!



ウヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・。

【2010/02/14 23:57】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ハサミからコスチュームへ
昨日紹介させていただいた、

4.5インチハサミ。


コイツはなんて切れるんだー、

と思わせるくらい切れ味だ。


普段は指腹にスーっと刃先を滑らせても切れない

くらいのものを使っていたので、


久々の感覚を楽しんでいます。


明日も大量のご予約をいただいていますので、

頼もしい相棒になってくれるでしょう。



と、


話が変わってオリンピック開会式の話。


その中でも各国のコスチュームが楽しい。



アフリカ勢はいつも楽しませていただいていますが、


やはりフランスとイタリアが毎回注目しています。



でもいつもイタリアがNo,1


夏も冬もいつも洗練しすぎて他を圧倒している。


今回もトリコロール基調のフランスより、


しっかり襟付きのコートだぜ!



参りました。



その後登場した日本はというと・・・・・。



わたくしにデザインさせなさいって!


そしたら当然、



背中に日の丸を背負わせるってんだ!
【2010/02/13 23:56】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ウヒャヒャヒャヒャヒャーーーー!
今日も絶好調!
 
本番前に・・・、ウヒャヒャヒャヒャヒャーーーー!

チョコレートが、

ウヒャヒャヒャヒャヒャーーーー!



仕事の話ですが、

ハサミなんですが、


25年前に買ったハサミが復活しまして、

これがいいんだよねー。


当時はとっても小さいハサミが幅をきかせていまして

4.5インチしかないのです。

102_20100213105915.jpg


最近だと6インチくらいのが多いのかな。

103_20100213105947.jpg


その昔あのビダル・サッスーン氏が、


「できるなら手で切りたい」


みたいなことを言っていましてね。


そんな彼も使っていたものも4.5でしたね。



これでまた新たな展開が期待できるってもんで。


明日にでも写真を添付しますので、


違いを見てくださいね。



では、


ウヒャヒャヒャヒャヒャーーーー!
【2010/02/12 23:11】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
シングル・モルトです。

Ben Riach(ベン・リアック)です。

いただきました。

飲みたいです。

でもお預けです。

104_20100213110053.jpg

チョコもあります。

気が狂いそうです。


飲んだらまた夜中ポンポンが痛くなって寝れなくなりそう

なのでお預けです。


それでも飲むのがアル中スピリッツなんでしょうが、

やってしまうと仕事に支障をきたすので、

良くなったら飲みます。


だから、だから、だから、


とってもノーマルな男なんです。


そう、真面目なんです。
【2010/02/12 23:10】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
オリンピックが開幕です
オリンピックが開幕します。

するとあちらこちらのTVでメダル予想が始まったり、

松岡修三がまた出てくる。
 

こりゃーもう勘弁だ。
 


最近は世界的イベントのTV中継が多いから、

以前とくらべ盛り上がりに欠けてるようにみえる。
 


たまーにニュースなど見てて感じたことを。


回転の皆川選手とモーグルの上村選手夫妻のについて。


わたくしにとって、

前回のトリノ大会での驚きは、


皆川選手の回転での4位。

しかも銅メダルには僅差だった。
 

これはとんでもないことと思った。


多分ヨーロッパではアジア人がとんでもねえ!


と思っていたはず。


というより、言っていた。


残念ながら日本ではモーグルがメジャーみたいになっているが・・・。



だから皆川選手が上村選手の刺身のツマみたいになっているのが

可哀そうで・・・・。



確かに競技は平等だけど、

それにしてもね・・・・。



ということでわたくしは今回は皆川選手を応援するのです。








【2010/02/12 22:55】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
お久しぶりです
お久しぶりです。



イヤーー、内臓の調子が悪かったものでして、


ここ最近は小学生並みの時間に寝させていただきました。

 

もう落ち着いたので、



明日からはジャンジャン更新していきます。
 


すっかりジジイですな。



世間的にも色々感じることもあり、


楽しみです。



では本日本番前ですが、チョコレートをいただき、


すっかり調子に乗っているジジイ、



これから寝ます。


おやすみなさい。

【2010/02/11 22:57】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
“Akemi・Style”
Akemiが海を渡ってパリにやってきて、

3年になった。


舞台に立つ夢は叶い、

今では主役をも手に入れるところまで来ている。


オーディションは明日だ。
 

主役を勝ち取るために、


腰まであった髪をバッサリ切ったのだ。



その横顔には揺るぎない意思が・・・・・・。



TS391871.jpg


“Akemi・Style”


1ヶ月後


このヘアスタイルで主役を手に入れたAkemiが、


舞台のセンターに立っている。


※ ちなみにモデルさんの名前は“あけみ”ではありません。


【2010/02/07 23:40】 | hair Salvatore | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
赤外線カメラみたいな・・・
これはスタイル写真と見ないで下さい。


写真アートとして見てくださいね。

101_20100207002019.jpg


こうしたほうが、


雰囲気が出てたのでね。



なにか夜行虫を赤外線カメラで撮りました、


そんな感じですね。
【2010/02/07 00:26】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ローリー・ボブ
可愛いマネキンさん。

カッコイイ、マネキンさん。


aspetti4.jpg


これはわたくしがカットしたものではなく、

ローリー作でございます。


いきなり好きに切ってごらんさん、

とわたくしが見ている中でカット。


うーーーん、


彼女がやりたいことが分かる。



プロが見ると粗っぽく見えるかもしれませんが、


わたくしはこれでいいと思っています。
 


動かされているのか、


動いているのか。



動いているものって作ったスタイルにも


感情が入ってくるものと思っています。



だからこれでイイと思っています。




ローリー、ラストスパート!


バシバシいくでー!
【2010/02/06 23:57】 | hair Salvatore | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
普通になりました
寒いですね。
 
最近この言葉ばっかですね。

 
だ・か・ら、

 
ライブでも身に付けていたキツネさんを巻いて


出勤です。


TS391884.jpg


白黒にしたので分かりずらいかもしれませんが、


一昨日、やっと黒髪にもどりました。
 


刈上げに黒髪。
 
 
 
懐かしいスタイルになってしまった。 
 
 
 
すかす、(しかしが訛って)



お客さんの評判がすこぶる良いのだ。 
 
 
 
どれだけ今までのわたくしのヘア・スタイルに



苦言を呈したかったことであろう。



今はちょっと普通ですが、


 
2カ月後くらいにはやっちゃいますから。 
 
 
 
それにはトップの毛が伸ばさないとね。


【2010/02/05 11:08】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
やっと、This is it
ローリーから借してくれたので、やっとこ

“This is it”

観ました。



ザ・エンターテーメント!

 

って感じ。
 
 

マイケルファンに怒られてしまいそうですが、


言っちゃいます! 
 
 

矢沢永吉を見ているときと同じ感覚が芽生えてしまった。

 

ファンの方、怒らないでね。
 

 
どこが2人がかぶっていたかと言うと、
  
 

田舎の兄ちゃんクサイ。
 
 
動きがワンパターン。 
 
  

でもそこが大衆的になったというこね。
 
 
なんだかんだ言ったって、



大衆芸能でなければ、分かりやすくないとあれだけの

ファン数にはならないでしょう。
 
 

そう感じていた方もいるでしょう?



キラキラ・パンツのセンスなんてもう、


エーちゃんの星印と重なって見える。
 


でもマイケルってコンプレックスの塊だったのね。



と田舎のアンちゃん風だとか言いましたが、



でも魅せられる事には間違いないのだ!



【2010/02/05 01:56】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ