fc2ブログ
生涯美容師
今月の営業終了!

あっという間だったわん。


そんな4月、


20数年来の母親と同い年のお客様Iさんから、


歩けなくなったら家まで切りにきてもらえるの?


と。



もちろんじゃないですか!


どこまでも一緒ですよ。



ほんと嬉しいお言葉でした。



こんな気分で終えることができた4月って、



もう最高よ、最高!!




ちなみに

ゴールデンウィークは4日火曜日だけ休みます。


他は普通に営業しています。



スポンサーサイト



【2010/04/30 20:40】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ゴールデンウィークと猫背とスコッチを少しだけ
ゴールデンウィークに突入ですね。

円高のせいと連休の具合が良いそうで、

世間は出国ラッシュだそね。


我ガルボは火曜日以外は全部営業します。



と先日、


自分の立ち姿勢を撮ってもらった。

100426_1552~01

丸い!


類似猿?


に戻った感じ。



美容師って長年やっているとみっともない猫背になるよと、


美容学校の先生がいってたっけ。



これも誇りでございます。




そして今夜も酒を飲む。


100428_2149~01


“黄金の水”


今夜のお供でございます。


スコッチは胃袋にキックをいれてくれます。


時々キックされすぎますが・・・・。



スコットランドの海岸で、

冬にでも、

膝にブランケットを掛けて、


海を見ながら、

近所のジジイ達に、


自分の自慢話を聞かせながら、



飲みたいなと・・・・・。



では明日も大変忙しいそうなので、


もう少し飲んでから、


寝るとしますか。
【2010/04/29 23:56】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
今日のランチは・・・・
うっ、


恥ずかしい!

今日のルンルン・ランチ。


写真の色が悪いなー。



aspetto6.jpg


皿に白子入りのゴマご飯を。

その上にレタスと豆腐をのせ、

更にその上にチンして作った目玉焼きをのせ、

薄口醤油をかけただけ。



いつもはキャベツの薄千切りなんですが、

店の冷蔵庫にはサラダ用のレタスしかなかったので、

代用。



しかし・・・・、


なんという色の悪さだ。


どう見てもマズそうだ。



でもフライパンで普通に目玉焼きを作ったら


美味しいの!
【2010/04/28 18:55】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Hard Rock CAFE Stockholm
サルバトーレの世界グラスコレクションに、

新たな仲間ができました。

東京からご来店いただいているT様からの

お土産です。

TS392094.jpg

今回は、

“Hard Rock CAFE”

のショットグラス。

しかもストックホルム店のもの。

100427_1221~01

とっても嬉しいですね。

チョコもいただいたので、

いきなり真夜中に一杯やってみました。


昨夜は映画関係で時間がなかったけど、


今度は一杯やりやしょう!
【2010/04/27 13:57】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ブツブツブツ・・・・・・
どうも最近のブログの内容が冴えていないなと、

始めた頃の内容と比べて思うようになった。

 
どこまで書くことができるか、

一線の手前ギリギリとか・・・。


始めた頃とくらべ色んなことをやってきたからソースは

いっぱいあるはずなのに・・・・・。



つまらんオヤジになってしまったら、

ネタのないオヤジになったら、



その時は潔く消え去ろう。


そうはならんように、


大地を2本足で立つ男(インディアン名みたいでしょう)


であり続けよう。


そのためにこれです。

7_20100425185942.jpg

台本です。


まだ台本書いているのって?


一気にいきますよ。


本気なんだ!


パリはもう目の前だ!


【2010/04/25 19:01】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
メンコちゃんにはチャーハンを
今夜もガルボ営業後、


“昭和枯れススキ食堂”


の営業でした。



メンコちゃん達にチャーハンを作ったの。


TS392092.jpg


いつも美味しい美味しいと食べてくれる。


親御さんの教育が出来ているのね。



そんで今年の恒例6月キャンプは、


中華でいくぜ!


と宣言してしまった。




今日は朝からディープになっていましたので、


メンコちゃんの笑顔を見たから気分良く練れそうです。



ヒーズミ、


今度は君のチャーハンを食べさせてくれ!
【2010/04/23 23:43】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Napoli Bob Ⅱ
Napoli Bob Ⅱ

7_20100423233432.jpg


以前掲載したアシンメトリー・ボブにしたいなと、

リクエストいただいたのですが、

もう少し長さがあったらと、

今回はちょっとだけアシンメトリーに。



Nさん、うん十年感謝の連続です。


ありがとうございます。
【2010/04/23 23:36】 | hair Salvatore | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
4日目にして・・・、
ガルボの入り口に置いてある自転車。

ヒーズミからのプレゼント!


4日前から真駒内~大通り往復始めました。


今日でまだ4日目ですよ、


それなのに、


あーーー、それなのに・・・・、



またお巡りさん2人に止められた。


「今仕事終わられたんですか?」



自慢じゃないがテレビ塔の下で働いていて、

これから仕事に行くの!



ススキノ市場のあたりでやられた。



今シーズン4日目で事情徴収か・・・・・・。


先が思いやられる・・・。




ふーーーーーーっ。




もちろんヒーズミがプレゼントしてくれたものだから、


6_20100423124616.jpg


こうして店まで乗ってこれます。



わたくしは!



清廉潔白なオヤジだー!!



そんなに人相悪いかー!
【2010/04/23 12:51】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
今朝見た夢
おはよございます。

今朝方、

“石山通りが舞台の人間模様ドラマ”

の夢を見ました。


10人ほど出演いただき、

中には、


中学以来会っていなかった同級生とか、

なぜか柄本明さんが、


俺ね自転車しか乗らんのだよと、


いいながらはるばる下北沢からこいできたとか、


まあ、バラエティー豊でしたね。


柄本さんには最高のアドバイスもいただき、


「映画はね、瞬間の思いつきだけで撮ったらええよ」


なーんて言っていただき、


まるで現実世界みたいだったね。




話はかわって、


昨日の鳩山さんには悲しくなった。


自分で愚かな人間なんていってしまったら、


その国民はどうしたらいいの、


って思わないのかな?????



サッカーの岡田監督と同様客観視できなくなったら


見てる方がキツイですな。




【2010/04/22 09:43】 | 今日の妄想 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
見て、食べて、歌いました。
昨夜A様宅にお邪魔してきました。


撮影現場にと見せていただきました。


それなのに、あー、それなのに、


ご馳走になりまして。

TS392079.jpg

TS392077.jpg

全てが体にやさしいスペチャル素材でして、


「ウチの料理を食べていますと痩せますよ」


そうでしょう。


ほんとうに良い素材のものを食べるとたくさん食べなくても

満腹感があると教えられました。


なるほど。


そして果物を発酵させたバケツ、

TS392081.jpg

TS392082.jpg

抗酸化溶液配合のミラクルペールが農薬を除去

してくれて・・・・、

(その後酔っ払いましたので記憶が不完全)

すっかりアルコール分がシャワシャワしてまして

ウマイのなんの。



そしてすっかりアルコールがまわってきたところで、

TS392083.jpg

またまたダンナさまのピアノで歌ってしまった。


気持ちイいいいいいいいいいいいい!


ちなみにダンナさまはジャズピアニスト。

マダムは画家さんです。




楽しかったのでまた歌いに行きます。




あれっ、


目的はなんだったっけ?
【2010/04/20 16:37】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
皐月賞とガルボ
皐月賞が終わりましたね。


初めての競馬ネタ。


普段賭け事はやりませんので。

我人生そのものがバクチみたいなものですから、

やらなくてもいいのです。



で、

日曜日になってしまいましたが、

お客様から馬券をいただいたのです。

TS392063.jpg

見てください、


そこには“ガルボ”と書いてあるではないですか。


イヤー、


これはもう一大事と気合が入りました。



で、結果は


13着


ううううううううううう・・・・・・。



ガルボよ、


また次があるって!

【2010/04/20 16:25】 | ガルボの話 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
Maby
maby(マヴィ)ヤバイ!

トロトロでやねん!

ブランデーぽかったりして。

TS392071.jpg

たまらーん!

TS392076.jpg

小樽パラヴィンで使っていたバケツ。


TS392065.jpg

そしてあるもので作った料理。

タコとホタテとアスパラを、

卵黄を湯煎したところにタラコを加えたものを

ソースにしただけ。


今回はバターは入れてません。




よろしければmaby飲んでみてください。


ちなみに15度です。
【2010/04/19 00:50】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
今夜のお供は?
ガルボのお客様、明日から2連休いただきます。

よろしくお願いします。


さてさて、


これからワインタイム。


最近肝臓の調子がまあまあ良くて、

スコスコ入っていきます。


今日のお供は、


TS392059.jpg

domaine maby(ドメーヌ マヴィ)

でございます。


えれえ、ぐっちょり白ワインとのこと。

Yさまの紹介。


これからいくでー!


感想は後ほど。


ヘロヘロになって打ち込めないかも・・・・。
【2010/04/18 23:44】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ママレードの食べ方
“ぶんたん”のママレード。

お客様Tさまの手作り。

ごちそうさまでした。

TS392056.jpg

わたくしはジャム系の中でダントツ大好き!


苦味が大好き!


ただ甘いだけの味覚は・・・・・。


だからオレンジ・ピールも好き。



ちなみにわたくしの食べ方。


スコッチ片手にスプーンですくって食べる。


これしかないでしょう。



変ですか?


【2010/04/18 23:32】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
刈り上げについて回答
刈上げスタイルについてですが、

何点か添付します。

全てツーブロクカットです。

244.jpg

hair kariage

このモデルさんが以前襟足刈上げをしていました方です。

いつも出来上がりはこんな感じです。


襟足がフィットしていないとイヤなので、

必要であれば誰にでも刈り上げます。


そうしないと厚ぼったくて。


他にも刈り上げたモデルさんの写真数点。

2Block-1.jpg

PAP_19121.jpg

こちらのモデルさんは少し長いですが、

しっかり刈り上げました。

もちろんデザイン的に必要ですが。

S01.jpg

こちらのモデルさんもフィット感&デザイン性で。

Bob-6.jpg

こちらのモデルさんは、

かたい髪質なので毛先の柔らかさを出すために。




基本的に必要であれば思い切り大胆にやったほうが

良いと思います。

奥行きも出ますし。


なかなかビフォー&アフターでお見せできませんでした。

営業中の1・2分で撮るので出来上がりばかりのしか

なくてすいません。
【2010/04/18 22:31】 | hair Salvatore | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
次元
本日も絶好調の営業が終わりました。

みんなの手がスムーズにいっているからですな。


変態超人オーナーの側にいれば怖いもの無し!
 

他の店ではありえないことばかりでしょう。


余計な仕事、


例えばしょうも無いギャグに反応しなければいけないしね。



そんなこんなでガルボに仲間が増えました。

ルパン一家です。


TS392054.jpg


とルパン一家と言いながら、


メインは次元です。


わたくしは次元になりたいほど好きなのです。


ルパン映画の中にクローン人間マモーが出てくるのがありまして、


その中で次元が豆をフライパンで炒っているシーンが


もう最高に好きでして・・・。


バーボン好きはちょっとですが・・・。



アロマブラックに付いてくるオマケです。


わたくしは毎日これを飲んでいます。

【2010/04/17 19:35】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
アサイベリー
スコッチ用のグラスに入っているのは、

アサイベリーのジュース。

TS392058_20100417005253.jpg

糖尿のボーダーにいるわたくしは

これに賭けているのだ。


心配してくださったお客様Mさんからいただいた。


ありがとうございます。



朝夕ちゃんと飲んでいますよ。



本当は運動した方が良いのでしょうが、

超多忙なもので、

なかなか時間が取れないのです。


1日平均睡眠3.5時間也!


もちろん好きで自由時間を減らしているわけでありまして・・・・。


今、燃えています!
【2010/04/17 19:24】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
冬物の新ブーツ
靴選びは大切です。

ここ最近、

ずーっと履いていたブーツ、

こいつがクセもので、

昨日の朝には、

足はもちろんのこと、

腰までイッてしまって、


もうギブアップ!


ヒーズミに買ってきてもらった。


TS392055.jpg


16800円が3150円で売っていた。


そうです見たとおり、

超冬物です。


いままでのがヒールが高く、

クッションがなくかったので、


下敷きまでフワフワしてるので、

気がついたら痛みが弱まっていた。


今時期この靴で公共交通に乗って出勤するのは

恥ずかしいですが、


痛みが取れるまで履き続けようっと!



皆さん靴選びは見栄を捨て、

歩き易さで選びましょう。


そんなの当たり前?
【2010/04/16 23:55】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
久しぶりに肉を焼いた。

どれだけ安い肉を美味しく焼けるか。



3_20100414232308.jpg


結果的には、

ニクタリアンでないわたくしではありますが、

まあまあだったかな。


大事なのは、


前処理。


まるでパーマ&カラーみたい。


ガッツリ塩・ペッパーをふり、

ローズマリーなど香草をふっつけて、

1時間は寝かせておく。


あとは、

焼きの途中、肉汁や肉の油を捨てる。



結果発表!



ウマイっ!

【2010/04/15 00:17】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
まるでパリの公園
カーテンを開けると雪国だった。

真駒内公園です。

印象派の絵みたいな風景です。

414-1.jpg

窓から見るこの風景は、

まるでパリの公園みたいで、

キュンキュンしてしまいます。


そんな時、

わたくしは腰に手をあて

フルーツ牛乳ではなく、

カフェボウルに入れたエスプレッソを

ガブガブ飲むのです。


「Mr1日1.5リットル・コーヒー男」


ですから。
【2010/04/14 13:47】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ミスター・コントラスト
あっちの水は青いぞ。

こっちの水は赤いぞ。

8_20100413232758.jpg


人間の血を描いてみた。


早朝サイレンの音で目が覚めた。


もしかしたら夢だったかもしれない。


起きてすぐ鉛筆を取った。


1分で描いてみた。


そしてPCに取り込んで色をつけた。



わたくしは1つのもを2極に見てしまう。

なぜかって、


そうすることによってより真実が見えてくると

思っているからだ。


コントラストをガッチリかけてみたりとか、


カットだったら長短をハッキリつけたりするのが

どうやら好きなようだ。


だから極端すぎる人間だと言われたりするのかな。


朝目を覚ました瞬間に、

熱いお風呂にだって入ってしまうし、

飯も食べれてしまう。


徐々にという感覚はないのだろう。


肉体も精神も求めているに違いない。




休みの自分はすっかりカットのことは忘れている。

これも肉体がそのように求めているからに違いない。


そして休日が明けると、


100%カットのことで頭がいっぱいになる。


もちろん今は営業が終わると映画のことに切り替わる。


この切り替えの早さがここまで現役で続けられる要因だと


思う。
【2010/04/13 23:42】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
フェルナンド・ペソア
スッキリ休日を楽しんでいます。


やらなければいけないことがタップリありながら、

もちろん自分自身でそうしているのですが・・・、

今回の連休は活字がわたくしを呼んでいたので、


これを読んでいました。

TS392048.jpg

詩集です。

フェルナンド・ペソア詩選。


後志の友S氏の会社が入っているビルの大家さんから

初対面でありながら借りたのでした。


先ほどまで入り込んでしまっていた。



その大家さんの事務所には他にも宝の山がいっぱいだ。


S氏またお願いしますです。



一言。


フレーズがわたくしっぽくて・・・・。


実際以前の映画やらなんやらに書いたものと同じフレーズも

あった。


詩は自分そのものである。
【2010/04/13 14:20】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
たちあがれ老人日本!
たちあがれ日本


わたくしは老人達ばかり集まってと、


言われていますが、


どうあれこうあれ立ち上がる人たちには


尊敬させていただきます。



わたくしも思ったら立ち上がってきたと自負しているところで、


口でなんぼ能書きたれていても行動がなければ、


0(ゼロ)ですから。



わたくしがアドバイザーだったら、


“たちあがれ老人日本”


と、


世間の声を逆手にとるけどなー。



現在団塊の世代以上の年齢ってタップリいるわけで、


老人といわれて、


枯れてると言われて、


いいんですか!



若い力にまだまだ負けるな!


【2010/04/11 00:41】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
パルミジャーノ・レンジャーノ
パルミジャーノ・レンジャーノ


嬉しいなったら、嬉しいな!


イタリアのT君、お母様からいただきましたよーん。


そして卒業おめでとう!


TS392026.jpg


ウマイっ!!




ワインがすすんでしまうよーん!



最近ぜんぜんイタリアに帰っていないから(?)



噛みしめて、

舌で感じ、

脳に刺激し、



楽しんでいただきます。





【2010/04/11 00:30】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ひそかにツーブロック・カット
今日初めてガルボにご来店くださったYちゃん。

お母様のご紹介。


ありがとうございました。


おまかせしまーす!

の一言で、

バサっとカット。


ひそかにツーブロック・カット
1_20100411001632.jpg

2_20100411001652.jpg

洗いっぱなしでよいですからねー。



いよーし、

明日もバシバシいかせていただきます。
【2010/04/10 23:58】 | hair Salvatore | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
フェルナンの次作は・・・・、
黙っていられないフェルナンは、

喋ってしまいます。


今回の映画は聴覚を最大限に刺激するものと

なるでしょう。


これまで無かったものと自負しております。


その先にはヨーロッパが待っております。


なんとか認めさせるんだと、

珍しくメモまくっています。


あーーーーーー、


世界的になってしまう。



時間がないなーーーーと、


相変わらずのん気ですが。



そしてテーマは、


男が生きていけなくなる現世界。


警告です。


【2010/04/10 00:25】 | 映画監督 Fernane | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
RAYITO
奇妙な親友Kから1枚のCDをもらった。

RAYITO(ライート)

TS392041.jpg

まだ知らない方に簡単に説明を。

ライート君はスペイン人の父と沖縄人の母をもつ

ハーフでございます。


父はスペインで何代も続く闘牛士一家ので生まれた

濃い男だ。


沖縄の母はダンサーだ。

もちろんフラメンコも踊っている。


そんな彼がひくギターの音がたまらない。


8曲目の「Carmen(カルメン)」


がわたくしの体中の筋という筋を震わせるのだ。


あーん、鼻血がでてきた。
【2010/04/08 19:27】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
にんじんDRESSING
こいつはハマりそうです。

“にんじんドレッシング”

セゾンファクトリーから出ています。

TS392043.jpg

天才シェフが言うのだから買いです!

裏切りません。


一気にドボ付けです。


ニンジンをドレッシングにするなんて・・・・。



Mさんありがとう!
【2010/04/08 00:37】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
我青春の“さらば青春の光”
最近購入したCDは、

TS392039.jpg

“さらば青春の光 ”のサントラ。

ザ・フーのアルバム"四重人格"なんか入っていて、

久しぶりに映像を思い出した。


モッズである主人公が、

モッズのヒローでもあるエース(スティング)に失望し、

モッズはもう終わったと、

目の前に広がるドーバ海峡めがけ、

丘の上をデコレーションしたべスパを走らせる。


そして岸壁からモッズの象徴の一つでもあるべスパを

落とすのだ。


このシーンがわたくしは好きなのである。


モッズ・スタイルは大好きだ。


後志の友S氏はそんな雰囲気を99%かもし出しているので、

いつも羨ましく思っている。


いつか写真を公開したいと思います。
【2010/04/08 00:32】 | cinema | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
本日の結果は・・・・・、
本日の歩数結果は、

TS392042.jpg

16231歩でした。

今朝、店に到着時は

5816歩でしたので・・・・・、

営業中も含め結構歩きましたね。


店を出たときには10000歩は超えていました。


明日も途中下車して歩くゾイ!
【2010/04/07 23:55】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ