今月の営業終了!
あっという間だったわん。 そんな4月、 20数年来の母親と同い年のお客様Iさんから、 歩けなくなったら家まで切りにきてもらえるの? と。 もちろんじゃないですか! どこまでも一緒ですよ。 ほんと嬉しいお言葉でした。 こんな気分で終えることができた4月って、 もう最高よ、最高!! ちなみに ゴールデンウィークは4日火曜日だけ休みます。 他は普通に営業しています。 スポンサーサイト
|
うっ、
恥ずかしい! 今日のルンルン・ランチ。 写真の色が悪いなー。 ![]() 皿に白子入りのゴマご飯を。 その上にレタスと豆腐をのせ、 更にその上にチンして作った目玉焼きをのせ、 薄口醤油をかけただけ。 いつもはキャベツの薄千切りなんですが、 店の冷蔵庫にはサラダ用のレタスしかなかったので、 代用。 しかし・・・・、 なんという色の悪さだ。 どう見てもマズそうだ。 でもフライパンで普通に目玉焼きを作ったら 美味しいの! |
サルバトーレの世界グラスコレクションに、
新たな仲間ができました。 東京からご来店いただいているT様からの お土産です。 ![]() 今回は、 “Hard Rock CAFE” のショットグラス。 しかもストックホルム店のもの。 ![]() とっても嬉しいですね。 チョコもいただいたので、 いきなり真夜中に一杯やってみました。 昨夜は映画関係で時間がなかったけど、 今度は一杯やりやしょう! |
今夜もガルボ営業後、
“昭和枯れススキ食堂” の営業でした。 メンコちゃん達にチャーハンを作ったの。 ![]() いつも美味しい美味しいと食べてくれる。 親御さんの教育が出来ているのね。 そんで今年の恒例6月キャンプは、 中華でいくぜ! と宣言してしまった。 今日は朝からディープになっていましたので、 メンコちゃんの笑顔を見たから気分良く練れそうです。 ヒーズミ、 今度は君のチャーハンを食べさせてくれ! |
Napoli Bob Ⅱ
![]() 以前掲載したアシンメトリー・ボブにしたいなと、 リクエストいただいたのですが、 もう少し長さがあったらと、 今回はちょっとだけアシンメトリーに。 Nさん、うん十年感謝の連続です。 ありがとうございます。 |
おはよございます。
今朝方、 “石山通りが舞台の人間模様ドラマ” の夢を見ました。 10人ほど出演いただき、 中には、 中学以来会っていなかった同級生とか、 なぜか柄本明さんが、 俺ね自転車しか乗らんのだよと、 いいながらはるばる下北沢からこいできたとか、 まあ、バラエティー豊でしたね。 柄本さんには最高のアドバイスもいただき、 「映画はね、瞬間の思いつきだけで撮ったらええよ」 なーんて言っていただき、 まるで現実世界みたいだったね。 話はかわって、 昨日の鳩山さんには悲しくなった。 自分で愚かな人間なんていってしまったら、 その国民はどうしたらいいの、 って思わないのかな????? サッカーの岡田監督と同様客観視できなくなったら 見てる方がキツイですな。 |
皐月賞が終わりましたね。
初めての競馬ネタ。 普段賭け事はやりませんので。 我人生そのものがバクチみたいなものですから、 やらなくてもいいのです。 で、 日曜日になってしまいましたが、 お客様から馬券をいただいたのです。 ![]() 見てください、 そこには“ガルボ”と書いてあるではないですか。 イヤー、 これはもう一大事と気合が入りました。 で、結果は 13着 ううううううううううう・・・・・・。 ガルボよ、 また次があるって! |
maby(マヴィ)ヤバイ!
トロトロでやねん! ブランデーぽかったりして。 ![]() たまらーん! ![]() 小樽パラヴィンで使っていたバケツ。 ![]() そしてあるもので作った料理。 タコとホタテとアスパラを、 卵黄を湯煎したところにタラコを加えたものを ソースにしただけ。 今回はバターは入れてません。 よろしければmaby飲んでみてください。 ちなみに15度です。 |
ガルボのお客様、明日から2連休いただきます。
よろしくお願いします。 さてさて、 これからワインタイム。 最近肝臓の調子がまあまあ良くて、 スコスコ入っていきます。 今日のお供は、 ![]() domaine maby(ドメーヌ マヴィ) でございます。 えれえ、ぐっちょり白ワインとのこと。 Yさまの紹介。 これからいくでー! 感想は後ほど。 ヘロヘロになって打ち込めないかも・・・・。 |
“ぶんたん”のママレード。
お客様Tさまの手作り。 ごちそうさまでした。 ![]() わたくしはジャム系の中でダントツ大好き! 苦味が大好き! ただ甘いだけの味覚は・・・・・。 だからオレンジ・ピールも好き。 ちなみにわたくしの食べ方。 スコッチ片手にスプーンですくって食べる。 これしかないでしょう。 変ですか? |
スコッチ用のグラスに入っているのは、
アサイベリーのジュース。 ![]() 糖尿のボーダーにいるわたくしは これに賭けているのだ。 心配してくださったお客様Mさんからいただいた。 ありがとうございます。 朝夕ちゃんと飲んでいますよ。 本当は運動した方が良いのでしょうが、 超多忙なもので、 なかなか時間が取れないのです。 1日平均睡眠3.5時間也! もちろん好きで自由時間を減らしているわけでありまして・・・・。 今、燃えています! |
久しぶりに肉を焼いた。
どれだけ安い肉を美味しく焼けるか。 ![]() 結果的には、 ニクタリアンでないわたくしではありますが、 まあまあだったかな。 大事なのは、 前処理。 まるでパーマ&カラーみたい。 ガッツリ塩・ペッパーをふり、 ローズマリーなど香草をふっつけて、 1時間は寝かせておく。 あとは、 焼きの途中、肉汁や肉の油を捨てる。 結果発表! ウマイっ! |
カーテンを開けると雪国だった。
真駒内公園です。 印象派の絵みたいな風景です。 ![]() 窓から見るこの風景は、 まるでパリの公園みたいで、 キュンキュンしてしまいます。 そんな時、 わたくしは腰に手をあて フルーツ牛乳ではなく、 カフェボウルに入れたエスプレッソを ガブガブ飲むのです。 「Mr1日1.5リットル・コーヒー男」 ですから。 |
たちあがれ日本
わたくしは老人達ばかり集まってと、 言われていますが、 どうあれこうあれ立ち上がる人たちには 尊敬させていただきます。 わたくしも思ったら立ち上がってきたと自負しているところで、 口でなんぼ能書きたれていても行動がなければ、 0(ゼロ)ですから。 わたくしがアドバイザーだったら、 “たちあがれ老人日本” と、 世間の声を逆手にとるけどなー。 現在団塊の世代以上の年齢ってタップリいるわけで、 老人といわれて、 枯れてると言われて、 いいんですか! 若い力にまだまだ負けるな! |
パルミジャーノ・レンジャーノ
嬉しいなったら、嬉しいな! イタリアのT君、お母様からいただきましたよーん。 そして卒業おめでとう! ![]() ウマイっ!! ワインがすすんでしまうよーん! 最近ぜんぜんイタリアに帰っていないから(?) 噛みしめて、 舌で感じ、 脳に刺激し、 楽しんでいただきます。 |
今日初めてガルボにご来店くださったYちゃん。
お母様のご紹介。 ありがとうございました。 おまかせしまーす! の一言で、 バサっとカット。 ひそかにツーブロック・カット ![]() ![]() 洗いっぱなしでよいですからねー。 いよーし、 明日もバシバシいかせていただきます。 |
黙っていられないフェルナンは、
喋ってしまいます。 今回の映画は聴覚を最大限に刺激するものと なるでしょう。 これまで無かったものと自負しております。 その先にはヨーロッパが待っております。 なんとか認めさせるんだと、 珍しくメモまくっています。 あーーーーーー、 世界的になってしまう。 時間がないなーーーーと、 相変わらずのん気ですが。 そしてテーマは、 男が生きていけなくなる現世界。 警告です。 |
こいつはハマりそうです。
“にんじんドレッシング” セゾンファクトリーから出ています。 ![]() 天才シェフが言うのだから買いです! 裏切りません。 一気にドボ付けです。 ニンジンをドレッシングにするなんて・・・・。 Mさんありがとう! |
|