fc2ブログ
久々のバスの事件簿
久々のバスの話。

真駒内上町1丁目停留所9:06発私立病院行に乗った。

するといきなり全く違う方向に向かっている。


「どこに連れて行くきだ!」

『えっ?』

「今の信号で右折しないといけないだろ!」

『Uターンしますから』


ここで車内アナウンスが。

<Uターンしますので大丈夫です>


「オイオイオイ、違うだろう! 
 
 申し訳ございません、お急ぎのところご迷惑おかけしました、

 じゃないのか!」


『・・・・・・・・・・』

「なに黙ってるの??」



まあ、こんな感じです。

これで2回目です。


まず、誤りませんわね。


降りた後速攻電話しましたが。


独占業界だからこうなっちゃうんだろうね。


どうしたものか・・・・・・。

スポンサーサイト



【2010/09/30 16:36】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
本日“我留慕大通り”6周年でした
たった今、

ヒーズミから教えられました。


ガルボ大通りが、

今日で6周年だそうです。


早いですね。

ほんと月日が流れるのが・・・・。


あたしゃーは、

記念日を全然覚えられないのですよ。


現在進行形なものですから。


先々にやりたいことが、

いーっぱいありましてね。


思い出につかっている余裕がないのです。


でもここまでこれたのも、

皆様方のおかげです。


お返しは、

“生涯現役”でお許しください。


そして今までいたスタッフ達にも一言お礼を。


ありがとうね。

祝う気持ちがあったら何か持っておいで!


お礼になっていない??


感謝していますよ。


これからも現在進行形で精進し、

そのことが生涯現役である続ける最大の要因だと自負し

ています。


ではこれからも皆様方に、

歓喜な人生をお祈りもうしあげます。
【2010/09/29 11:58】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
またまたフェンネルをいただきました。

昨夜遅くに酔っ払いながら作るので、

相変わらずナーポリ人のオッカサンの盛り付けです。

TS392497.jpg

鯖です。

鯖をソテーし、大量のフェンネルを入れてトマトで

煮込むだけ。

塩とペッパー、湯がいたフェンネルで鯖に下味をしっかりつけて

煮込むのです。

バジルも後半入ってきます。

白ワインも忘れずに。



そして鰆です。

TS392499.jpg

こいつはタイムでしっかり香りをつけてから

グリルで焼き、

フライパンにタイム入りのオリーブ油でソテーし直す。

最後にエクストラバージンオイルをしっかりかけて

マンジャーレレです。

イタリアンパセリもね。


そしてやっぱりアタシャーは、

紫ニンジン、白ニンジンのサラダが大好き!

100928_2119~01

なになに?

ダイエットはどうした?


ノンプロブレム!


力のある玄米、野菜を食べると何も問題ないのです。


Tさん来年もお願いします。


またまた美容師さんブログが、

食いしん坊ブログになってしまっている。
【2010/09/29 00:05】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ワインは血に、チーズは肉に!
最高にウマイ!

ジャムをいただいた。

デブに逆戻りだ!

と頂いた方に嬉しい悲鳴を伝えました。

PAP_2479.jpg

これはもうチーズのお供にしか考えられません。

TS392480.jpg

ちょちょちょっと、

チーズは1ホール全部食べていません。


1/4しか。


でも写真に入っていませんが、

ワインは1本です。


ダイエット中も週に6日は飲み続けていましたので、

大丈夫。


ワインは血に、

チーズは肉に!


ダメだこりゃ!
【2010/09/28 23:48】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
太郎に次郎?
本日めんこチャン達に会ってきましたよーん。

TS392495.jpg

前の2匹です。


太郎に次郎です。


ウソです。

名前はまだ決めていません。


後1ヶ月ほどでやって来ます。



ノラちゃんですが、

カワイイ!!


バカ親状態です。



そして・・・・、

100928_1846~01


いきなり洗礼をいただきました。

TS392487.jpg

この6匹の中から上の2匹、

いきなり目があったものですから・・・。


【2010/09/28 23:39】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
愛する努力
それにしても今日は雨がすごかった!

江別方面で短時間だったけどワイパーがきかないほどの

雨だった。

地球ができた時の状態のようだ。

(あたしゃー、時空を超えて生きていますので・・・)

地球は大丈夫かいな・・・。


日本は沈没寸前・・・。


あたしゃー、日本が好きなのよ。

海外に独り旅をしているとそう思うのね。

客観的に見れますので。


ガルボの社訓の最後に、

「謙虚になり自分を客観的に見る」

というのがありまして、

客観的なるということは、

自身をプロデュースできるというこですので、

大切です。


同じくして、

日本を離れたところから見れば、

これからの日本の道標が見えるというものです。


先日超落胆しましたが、

あたしゃーが、

力になれることをやっていこうと思います。


自分を、肉親を、

守れないものが、

友人、仲間など人々を幸せにできるわけがない、

と思うのです。

客観的に見るとそのようになります。


政府はまず自身の国民を守らにゃーなりません。

当たり前のことです。


だから、

あたしゃーは、

自分を愛する努力をするのです。

【2010/09/28 23:06】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
久々の美容師さん
久々の美容師らしい更新です。


927-2-1.jpg

今回も当然、

ノン・ブラシ、ノン・コーム仕上げでございます。

ほんとうの洗い上げスタイル。


わたくしもしたくなった!
 

Uさん、ありがとうございました。
【2010/09/27 14:54】 | hair Salvatore | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
KIMBO再び
KIMBOです。

久々のキンボコーヒーです。

925-2.jpg

前回更新でいただいたデミカップとともにいただきました。

ウレピー!


あれっ、隣にあるのは・・・・、

ドライトマト!

925-3.jpg

ちょっとレなドライトマト。 
 

いつもながら思うことが。


サルバトーレはとっても幸せだということ。


ほんとそう思います。


皆様に足を向けて練れません。


そうなると東西南北全部ダメですので、

わたくしはいつも、


足を上に向けて寝ています!!
【2010/09/26 01:27】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
仲間が増えた!
またまた帯広からお越しのYさんより再びイタリアより

デミカップのプレゼント。

イタリアに帰れていないわたくしにとって、

嬉しすぎるお土産だ。


もちろん現役で使用していたもの。

925.jpg

何千キロも離れた土地で数日前まで使っていた、

それだけでも、

ロマンティックではないですか!

ありがとうございます。


ではまたカップの1部をお見せします。

925-1.jpg

新品はないのだー。

バカボンのぱぱなのだー。
【2010/09/26 01:27】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2010.9.24
ビックリしました。

アタシャー(わたくしから変化が・・・)、

耳を目を疑った!


中国船長保釈・・・。


アタシャーね、今日くらい日本人として情けなくなった日は

無かったとです。

2010年9月24日、

決して忘れないであろう。


地検が勝手にそんなことやりますかいな。


これで前例ができたので、

これからは両手を振って領海侵犯されますわな。


石垣島の漁師さん、

漁にでれますか?

恐ろしくて出れませんわね。

何かあっても政府は助けてもらいませんよね。


脅されれば日本という国はなーんでも言うこと効くぜ!

と世界中に宣伝してしまった。


政府もTVも含めなーんで証拠のビデオを流さない?

どうして国民に何がどのようにされたのか証拠を見せないのだ?


どうして告訴できない?


今年のことだが、

シー・シェパードの捕鯨の問題で妨害して公務執行妨害をした事件。

あれも公務だったはず。

捕まえて裁判したと記憶しているが・・・・・。

どうして今回のことは処分保留なの?

裁判はしない・・・・。


こんなこと許されて良いわけが無い!


ましてや沖縄地検で勝手に国と国の問題に結論を出せる権限など

あるわけがない。


仙石さんが地検が決めたこと、

と言っていたが、

そうですかと、

思えるわけが無い。


国連に行っている前原さんのコメントも無し!


どうしてだ?


前原さん、

アタシャー貴方を信じている。

領土問題はないと言っていたアナタを。


海上保安庁の職員も悔しいだろう。


この国はどこに向かっているのだ?


ゼネコンのフジタの社員が4人捕まったから?

レアアースが日本に輸出してもらえなくなるから?


そんな脅しに屈するのか!


普通の国でありましょうよ。


こんな馬鹿げた話があるかいな!


悔しくて今夜は寝れん!


これからは世界中の国々にバカにされるんだろうな。

日本っていったい・・・・。


夢であって欲しい・・・。
【2010/09/25 00:58】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Barbara et BeBe
アタシが生まれた日は雨が降っていたの。

そして両手には13本の牛乳瓶を持った男が顔を天に向けて

雨を飲んでいたのよ。


左脚は引きずっているのよ。

トラックに轢かれたからね。


なんで生まれた日のことを覚えているって?


アタシはね、

その男の肩に乗っていたのよ。

生まれた日にね。


アタシは捜したの、いつしかいなくなったその牛乳瓶の男をね、

男を捜すために10足も靴をダメにしたわ。


ポンヌフの橋で数ヶ月前までここにいたわと、

話を聞いただけ・・・・・。


疲れたわ・・・、アタシ・・。


もういいの、いいのよ・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

924.jpg

“Barbara”

バルバラです。


あれっ、となりは“BeBe”ではないですか。

これも良い。

良い良い良い!

やっぱり、パリよね。


バルバラを説明したくて、

ダラダラと文章を書いたのです。


えっ、意味不明?


感性ですよ。

女将さん、時間ですよ!





【2010/09/24 16:12】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
めちゃくちゃな話
すっかり秋でございます。

月光浴の季節です。

満月を見ると、

ワオーンと吠えてしまうことも・・・。


血が欲しい、血が足りねえ・・、

食い物持ってこーい、じゃんじゃん持ってこーい。


これはルパン3世の台詞でしたね。

そう“カリオストロの城”のね。


それにしてもこの夏は牡蠣をたくさん食べたなと。

一昨日もスタッフと食べたし。

ヒーズミは内臓がとってもデリケートなので食べれません。

ヤツは歯覚過敏でもあるの冷たいのも熱いのもダメ。

ほんとデリケートな男です。

乳製品も大好き。

ママのオッパイ大好き!


わたくしはやっぱり海のミルクが食べたくなってきたぞ。


そうだったこのブログを読んでいる弟よ、

お兄さんに牡蠣を送ってください。

もちろん着払いでよろすいので。


30個以上は食べたい。


CAVAは自分で用意するので。


おっとイケナイ。

超私情でこのブログを利用してしまった。



【2010/09/24 13:47】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
薬(ワイン)を飲みながら観る映画は・・・・
連休中引き篭もっていたわたくしは、

映画をただ薬(ワイン)を飲み飲み観ていた。

ちょこっと安静にしていたかたので、

薬は必要でした。



cececac.jpg

この映画はペネロペ主演のスペイン映画。

アメリカ映画に出ているペネちゃんはつまんない。

出だしの場面で脚本家演じる盲目のオッちゃんが若いネエちゃんに、

君の髪の色は?

瞳の色は?

皮膚は? しっとりしている。

唇はと?

とすかさずキスをする。

そして押し倒す。

一丁出来上がり!ってなもんで。

ちなみにそのおネエちゃんはペネロペではない。

(わたくしが思うに、このおネエちゃんがイイ!)

冒頭のこのシーンだけでもこの監督の偉大さが分かるというものだ。

この監督はいきなりのシーンで掴むのね。

“ボルベール”でもいきなり女たちが墓を洗っているシーンだし。


paris je taime

最近パリ人間になったようで、

またまたこいつ“パリ・ジュテーム”を観てしまった。

日本人はここでは生きてはいけない・・・。

でも住んでいる人がいるって?

そうですね。

自分が何者か、悩んでいる人に是非観てください。

もっと分からなくなるかもしれませんが、

ヒントもありますって。


changeling.jpg

アメリカ映画って観ないのに、

間違って手に取ってしまった。

観てしまった。

ベロベロに酔っていてコックンコックンしていましたが、

すっかり目が覚めて一気に観てしまった。

アンジェリーナの赤い唇を。

まあまあ内容も良いのですが、

やっぱり普通の母子家庭の母親役をやっている彼女、

それはそれで新鮮で良い。

でもやっぱりあの唇に真っ赤な口紅。

他に何を見れというのだ!
【2010/09/23 01:08】 | cinema | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
同志“吉田類”
前から月曜日の夜9時から楽しみにしていた番組があります。

いつもなら翌日休みということで酒を飲んでいますので、

ついつい忘れてしまう月曜日ですから。


吉田類の「酒場放浪記」
 
 
やっと観れました。

この2連休完全休養日にしようと外出しませんでしたので、

落ち着いてその時間TVに向かえれたといものです。


吉田類、本気で酔ってくるところが良いのですよ。


すぐ分かる!


ロレツが回らなくなっている自分に気付き、

ちょいと冷静にしっかりと話す、

その仕草がme too!


ほんと珍しくTVを観たくなる番組。

なくならないように・・・・・。


そしてこんな賄い料理を作ってみました。

TS392471.jpg

パスタと玄米のオジヤ


吉田さんいかが?


食堂飲み屋が始めたら来てねん!
【2010/09/21 21:53】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
毅然とした態度で
雨でしたね。

急に寒くなってきました。


風邪など体調維持に気をつけませんとね。



それにしても尖閣諸島問題、

いつも思いますが、

どうしてアジア諸国の人々は他国の国旗を燃やしたり

するんでしょうかね?


それらの国々の国民全てではないのでしょうが、

その国々のTVではその場面を放送する。


我日本人はそんなことしないと思うし、

ましてやそんな行為をしたとしても国内放送はしないでしょう。



そして民間レベルにも発展している。


SMAPのコンサートも中止とのこと。


どうしてそうなっちゃうんだろう・・・・。


領海侵犯なんですからね・・。


ここは毅然とした態度で臨んでほしい。

それが政府の仕事。


前原外相だからちょっと安心しているが。


ここで相手の脅しに負けてしまったら、

とんでもない前例を作ってしまうことになるので、

気合入れてほしいなと。


ね、菅さん!


【2010/09/21 00:18】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
もう、大変なんですから!
目が開きました。

うふふふふふふ・・・・・。

100912_2227~01

写真が届きまして、

ヤーン、ヤーンと、

泣き声が聞こえてきそう。


早く来い!


乳離れして早ーく来い!



ダメだ、心がグシュグシュだわね。
【2010/09/20 23:55】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
un homme et une femme Ⅱ
出会った“男と女”

1-17_20100921121632.jpg

マンマ・ミーヤ!

腰が抜けそうだよ!

1-18_20100921121722.jpg

その後の“男と女”

抱き合ったのはたった1日だけ・・・。

ナイン・ハーフももたなかった・・・・。
【2010/09/20 01:24】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ナーポリ食堂一杯飲み屋をやる意味
料理屋をやる意味ですが、

元気のないニッポンに微力でありますが、

なにか自身でできることがあると思ったし、

やらにゃーあかん、

と思いまして。


だから料理はオマケでして、

わたくしの闘魂注入が本題であります。
 

基本的に酒を飲んでその時くらいは浮世離れがあっても

良いではないかと思いまして・・・・・。


酒は良い良い良いのです。

酒さえあれば何でもできる!


美容室我留慕はサルバトーレ70%くらいですが、

ナーポリ食堂一杯飲み屋では120%まで出させてい

いただきます。


サルバトーレ濃縮還元ポンジュース!

飲んだら体内の血が騒ぎ出し、肉が踊りはじめます。


多分毎回わたくしが酔いつぶれるのを見届けていただいて

お帰りになる、

になるでしょう。


お店ではなく、寄り合い場みたいな感じですから、

良いのです。


歌も唄わせていただきますし、

詩の朗読もさせていただきますし、

全て即興です。


生きている実感をですねビンビン感じて、

燃えカスが残らないくらいに真っ白い灰になるまで

生きていきたいなと常日頃思っています。


だから恥ずかしいと全く思わないのです。

こだわりは全て捨て去るのです。

最後まで現在進行形です。



最後にわたくしが本格リストランテをやると想定します。

その場合、

外せないのが、

料理人もホール係りも全員デブであるということ。

そして清潔感は不可欠。

みなさんオールバックにして。

ガラガラ体型の人が作っても美味しそうに見えない。

ガラガラ体型の人が料理を運んできても美味しいそうに見えない。

外で食べるんだから夢を持って食べれないとね。


「僕はここの料理でこんな体型になりました」


そんな方に料理を運んでいただきたい。


【2010/09/19 13:06】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
un homme et une femme
ジーノです。

イラストです。

TS392454_20100916234850.jpg

少し酔っ払いで描きました。


15分です。


風邪気味です。


そんな時こそ一気にイケます。
【2010/09/16 23:53】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ありがたい話で涙が頬を・・・・
ナーポリ食堂がなかなか開店しませんねと、

最近多くのお客様から心配のお声が届いています。


そして情報もいただいております。


申し訳ございません。
 
 
でも運命論者ですので、

必ずややることが運命であれば、

物件が目の前に現れるはずです。
 
 
と言いながら、

お力になっていただき感謝の気持でいっぱいです。
 
 
わたくし自身、

時間があればダイエットをかねてチャリで街中を物件

を見て走り回っています。
 
 
では最後に。


みなさん、力を合わせて物件を捜しましょう!
 
 
月2日の営業ですから低家賃ですよー。

 
ラーメン屋、焼き鳥屋のあとがいいなー。


すっかり脳天気なオヤジですね。


そして脳足りん(ノウタリン)です。
【2010/09/16 16:14】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
不安だ・・・・・
本日政府が単独による為替介入に踏み切った。

うーーーーん。

今頃かいな。


代表になった菅総理、

顔色が悪い・・・。


生気が感じられない。

代表戦に勝ったというのに。

これで自身を持って自分のやりたい政策をできるというのに。


以前も書きましたが、

小学校時代から社会の時間に日本は、

加工貿易だと教えられた。


なのに中小企業の工場を海外に持っていく会社が増えている

ということだ。


中小企業の社長たちが政策にスピード感をまったく感じられない

と言っている。

これでは雇用雇用と言っても働く会社がない。


そして単独介入ときたもんだ。


これは劇薬といわれている。


いつまでも効くわけでもなく、

これからずーっと注入していけるものでもない。


さあ、ここは早急な経済対策を推し進められないと、

ほんと大変なことになってくる。


いったいどんな策があるのだろう・・・。


野田財務大臣のインタビュー時の顔もどこかしら不安そうに

見える。

ここは一発国民に向けて大丈夫だ!

みたいな顔を政府一体見せてほしいものだ。


最悪のケースは

出来ないどころか、

分からないと、

思っていられたら国民は泣くぜ。


政治は政治のプロに任せてくれ!


といった顔でいて欲しい。


国民は実際のところ分からない人もいるのだから、

代表民主政治をやっているわけだから。


時には国民目線も大事だが、

ここぞと言う時には、


やってくれ!


できないなら、

サルバトーレ党に!
【2010/09/15 22:51】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ハンバーグになってしまった
テリーヌぽいものを作ろうとやってみましたが、

固める前に味見したらウマかったので、

TS392447.jpg

この先の写真はありませーん。



では材料&作り方を。

材料  豚挽き肉・・・・・・・・・・300g
    玉ねぎ(みじん切り)・・・・・1個
    にんにく(すりおろす)・・・・・2カケ
    紫ニンジン(薄切り) ・・・・・・1本
    ブランデー ・・・・・・・・・・50cc
    パセリ ・・・・・・・・・・・少々
    ナツメグ ・・・・・・お好みで
    薄切りベーコン ・・・・・・10枚
    塩・ブラックペッパー ・・・・・・・・適量
    ローリエ ・・・・・・・・・・4枚
    バジル(みじん切り) ・・・・・・10枚
    バター ・・・・・・・・・・10g

作り方
①  ボウルに挽き肉、玉ねぎ、ブランデーを混ぜ、バジル、ナツメグ、
   ニンニク、バター、塩・コショーを加え混ぜ合わす。
   (注・写真にはバジル、ナツメグは入っていません)

TS392443.jpg

②  ココット鍋に①を半分入れ、ニンジンを乗せ、パセリをふりかけて
   残りの半分の①を入れ、その上にベーコンを乗せ、さらにローリエ
   を置き蓋をして200℃に予熱したオーブンで50分焼く。



TS392444.jpg

TS392445.jpg

③ 後はそのまま型に入れて冷やすだけ・・・・、だった。


ほとんど、ハンバーグかな・・・。


でもウマイでー!
【2010/09/14 23:53】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ニンジンサラダ
ニンジンです。

紫と白色です。


またまたお客様Tさんより珍しい野菜をいただいた。

いつもご馳走さまです。


生で齧ると、

こりゃー、サラダでしょ!


とシーザーサラダに。



TS392442.jpg

TS392446.jpg


TS392439.jpg

ほんとうにウマイ!


他にも作っていますが、


今夜中に更新します。
【2010/09/14 16:40】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
代表戦
旅から帰ってくると、

民主党代表戦が始まっていた。


結果はみなさんご存知の通り、

菅さんの圧勝に。


それにしても小沢さんのスゴさを改めて認識させられた。


国会議員それぞれ選挙区に帰ったら、

小沢さんに入れたら支援しないよと言われていながら、

ほとんど同数。

あれほどの逆風で。


地方議員でも40:60。


思いの他広がらなかったし。



これからの民主党から目が離せません。


最高に喜んでいるのが管陣営ではなく、


自民党なんでしょうね。


戦いやすいと、この2週間の政治停滞を全然マスコミなど

使って追求していませんから。


でもやはりこの閉塞感を打破するにはやっぱり、


サルバトーレ党です。
【2010/09/14 16:34】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
旅に出た!
朝から旅に出た。

ママチャリで。


真駒内から豊平川河川敷を行けるところまで。


気分転換には最高だ。

TS392452.jpg

相変わらず天気はよかった。


どうしても無茶をやりたくなる。

30代の時は富良野、滝川まで行ったもんだが、

今は明日の仕事に差し支えるということで・・・・。


帰り途中環状線白石あたりで、

以前お客様から教えていただいたセルフの讃岐うどん屋の

前を通ったものだから、

ヘロっと入ってしまった。

TS392453.jpg

ぶっかけの並を注文した。

ウマイ。

まだ12時までになっていなかったが、

サラリーマンなど男たちで、

店内は満杯だった。



3時間くらいは自転車に乗っていたかな・・・。


最高に気分は良いし、

ダイエットのお陰で疲れもない!


脚はまだまだ100kmは走りたがっていそうだ。


次回また滝川まで・・・・・、


行ったら報告しよう。


宣言したら何が何でも行ってしまうのがサルバトーレ。


【2010/09/14 16:22】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
香川選手最高!
珍しくサッカーの話。

昨夜ニュースでドイツに移籍した香川選手がゴールを

決めた。

わたくしから言わせると、

当たり前のことで、

そりゃーそうでしょ!

 
日本でもセレッソがJ2にいた時も20点以上入れていたし

J1に上がってからもどっさり入れていた。


だからどうして南アフリカで外されたのかが理解不能だった。


基本的にJ2でどっさり得点できないものがJ1や海外で

入れれるわけがない。


言い換えれば、

J1で大量得点できない者がJ2にいっても入れることは

できないのである。

 
J1にいた時にほとんど10点以上入れたことがないロシアに

移籍した巻選手がJ2でも20点も30点も入れられないわけ

であります。


だから香川選手がドイツでゴールを入れても不思議ではないのです。


わたくしは以前から言っていますが、

日本代表のFWは全ての日本人、

どこのリーグにいようが、

点数をたくさん上げている順で選ぶ事がベストであると。


フォルツア、香川!
【2010/09/12 10:08】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
少年期と口紅
少年期にはやったことはなくても、

1度は化粧をしてみたいなと、

思ったことはあるでしょう?


男性諸君!


わたくしはあるぞ。

だって少年期は未完成であるわけですから、

男性ホルモンだって100%ではないはずですから。


え?


わたくし、ゲイではありませんって!


先日いただいた映画の1つに、


“プルートで朝食を”

breakfast on pluto

がありました。


キレイでしょう?


そんな映画ではありません。


良かった!


Iさん、これサイコーっすね。


少年時代を思い出しましたよ。


口いっぱいに酸っぱいものを込みあがらせながらね。


あらすじは書きませんが、

サルバトーレが良いというくらいですから・・・・。





【2010/09/10 23:07】 | cinema | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
雨と飴のお話
ゲリラ豪雨が終わったと思ったら、

台風です。

 
日本全体この1年雨にやられましたね。

わたくしはこの飴にやられました。

(ジジイはこうやて世に蔓延っていくのだ)

909.jpg

関西のSさん、

美味しゅうございました。

今日完食です。

大事に大事にでした。


よくぞわたくしが水飴が大好きだとわかりましたね。


おかわりっ!


ハイ、ずうずうしい男です。


欲しがります。いつまでも!


それにしても変だ・・・。


9月も中盤に入ろうとしているのに、

今日も札幌27℃になるようだ。


わたくしには未来が見える!


おおおおおおおーーーーーーー、


恐ろしや。


使いすぎる火はいけない。

風を利用しないと。


ナウシカもそう言ってるし・・・・。



【2010/09/09 09:28】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
カラスミ・パスタ
Mさん、やっと使わせていただきました。

カラスミ。

908-3.jpg

もちろんワインのつまみとして食べますが、

封を開けたら速攻にしなきゃいけないのが、


カラスミふりかけパスタ。

908.jpg

コイツはウマイっ!


9月に入っても食い物の話ばかりだ・・・。


今月も恒例になった感がある、

ガルボ炊事遠足。


メーカー&ディーラー&元スタッフなどなどで

やっているのです。


今回は飲みに専念しようっと!


できないなっと!


【2010/09/08 11:43】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
ベルトと中間報告
ローリーからベルトをプレゼント!


以前、ヒーズミが選んでくれた通称、

“パトロール・ベルト”

が寿命がきまして、

ローリーのお下がりをいただきました。

905.jpg

すっかり気に入ってしまった。


せっかく腹を出したので、

ダイエットの中間報告を。


先ほどヘルスメーターに乗ると、

1ヶ月と1週間で、

なんと!


5㌔も減ってしまった!


食べているのに!


うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ・・・・・・。



次は2ヶ月経過後に7㌔減ですなー。


【2010/09/06 00:21】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
| ホーム | 次ページ