fc2ブログ
久々の日本男児!
ワインもすすむわ、

口には何か入っているわ、

風呂はさっさと上がってきて、


サッカーをみました。


最高の結果でしたね。


でも予想は2-1で日本の勝ち。

本田が2点だったが・・・。


まあMVPを取ったからいいかな。


ほんと日本も個の強さが良くなった。

その集合体で勝ちに行く。


今までみたいに誰かがやってくれるさではなく、

俺がやるよが、

強くなってきたみたいだ。


彼らの姿勢を見ると、

最近よく言われる最近の男の代名詞、


「草食系」


ではないではないか!


肉食系だ!


彼らを見て日本男児よ、


男の本能取り戻せ!




でもほんとうにスゴイな。

死ぬほど走って走って走ってさあー・・・・、

ぶっ倒れてもかまわないくらいにさ・・・・、


だから感動があるのだ。


強い日本男児、


久しぶりに魅せてもらいました。



*ちなみにこのブログは決勝終了直後に更新したのですが、

 なぜか今まで下書きに入っていました。

 
 ネタがレアでないですな。



またまた自分のアホにおっどろいた!

昨夜このブログを「下書き」から「保存」にして公開に

したはずが、

今朝店で見てみると、

相変わらず公開されておらず・・・。


何がいけないのか。


そう、確認作業をしないからだ。


それとも物忘れ外来にいかなければいけないかな。
スポンサーサイト



【2011/01/30 03:03】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
もしも私が・・・・
♪もしも~、私が~、店を建てたなら~・・・・♪


TS392765 (2)


と思いまして、

ちゃちゃちゃと、

描いてみました。


ぜんぜん思い通りに描けなかったけれど、

せっかくなので(何がせっかくなのでしょう?)

添付してみました。


オープンは初夏までにと、


思っています。
【2011/01/29 17:46】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
バカだ・・・・・
どうしようもないな・・・・。

先ほどみたニュース。


菅さん、

あなたはなんてこと言うのですか!


国債格付けが下がったことについて、


そういうことに疎いので改めて・・・・・

だって?


首相なら疎いとか今聞いたとか、

テレビで知ったとか、


バカな発言するんじゃないってんだ!


どうしてこの人はこう言っちゃうのかな・・・・。


一応国の代表なんだから、

マーケットなりどのような影響が出るかくらい

考えてくれってんだ!


なんでも場当たりなんだわね。


イエローカード何枚目??



トランプできるんじゃないのかしら?


もう喋らさないでくれ!




【2011/01/27 23:28】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
日韓戦とワインとジロ
久しぶりに、

うんめーワインを飲みました。


思わず肝臓もビックリ!


TS392761.jpg

ベロに絡むタンニンの具合が絶妙でした。

誕生日にいただいたものでして、


あっという間に飲んじゃったとさ。

日韓戦見ながら。


するとふと目を横にすると、

ジロちゃん!

TS392760-.jpg

あなたはどこに入っているのでちゅか??


この子はカサカサ袋でも、

袋という袋にこのように入り込むクセがあるのです。



きゃわいいのだ。


【2011/01/27 00:45】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
予想はずれたが・・・・
いやーーーー、

予想が外れました。


キーパーは西川かなと・・・。

したら川島のセーブ。

ザッケローニはブレません。

4人目の今野、

バシッと決めてくれました。


本田が点を入れる・・・。

またまたPKをど真ん中に蹴ってセーブされてしまいましたね。


でも勝った。


ミスもたくさんあったが勝った。



韓国がいつもの韓国でなかったのは、

日本の戦術がよかったのか、

個人の力が向上したのか、

ザックが神の人で奇跡をおこしているのか、


それでも前半なんか見てると、

最強チームだなと。


最近の代表OBでなく、

朝日TVの松木君、

BSの早野君、

君らの時代は終わったのだ。


もう解説やめなさい。

耳障りだ。


BSは決勝は福西君、

朝日は解説無しでお願いしたいものです。




そしてスッてんコロりんのあたしゃーは、

気分よく本日の営業に入っています。


【2011/01/26 02:18】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
お釈迦様のようになりました
今日の出来事・・・・・・、


ずーっと寝ていましたので、



なーんにもない!



ひっさしぶりだな・・・・。


どうしてだ?



昨夜帰宅途中、



思いっきりすっころんだからかな。




痛かった。



体がお釈迦様のように真横に寝ているかのように

落ちていったのだ。



それで横たわっていたのさ。



今年はよう転ぶわね・・・。



バランス感覚の低下かな。



ということで、


スタッフからもらったシャンペーンを飲みながら


日韓戦を見よっと。



本田が点を入れます。



キーパーは西川でいきやがれ!
【2011/01/25 21:58】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
情けなくなってくる・・・
朝からイヤになっちゃう!

もう終わっているマスコミは。


バカでないのかってんだ!


日本の人口形成を知っているいるのか。

高齢化社会になっているというのに、

なんでどこの番組も朝から流しているのが、


桜尻エリカなんだ!


誰が彼女のこと知りたいというのだ。

何パーセントいるって???


猪木ではないが、

バカヤロー!!


日本社会の現状よりエリカのほうが大事というのか、

クソコミ・・・、マスコミは!


今日から通常国会が始まるというのに・・・・。

この国会でこれからの日本が決まるといっても過言でない

くらいの国会が始まるんだ!


TV局よ、

あんたらこの世から消えるよ!


国民もバカではない。


情けない。

ほんとうに情けない。

こんな国だったかな、日本は。

情けない・・・。


日本人であることが恥ずかしくなってくる。


今から朝1番のお客様に入りますが、

これを書かずにはいられなかったので。


今ローリーが一生懸命シャンプーしています!


【2011/01/24 10:05】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
イキますよ!
いよいよいきますよ、


フェルナン映画第3弾!


台本も完璧だ。



レッドカーペットだ!


フランスデビューだ!



感性が地鳴りのごとくうねりをあげています。



最近、


感性を鍛えあげているので、


いいカットしている今日この頃です。
【2011/01/23 22:41】 | 映画監督 Fernane | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
やられた! 翻弄された!
行ってまいりました。

“モンパルナスの灯 エコール・ド・パリの群像”

を見に近代美術館へ。


PAP_2757.jpg

フジタにモジリアーニを見に。


しかしだ、

入場料が500円。


イヤな予感が・・・・。


結論。


2人の絵が1枚ずつしかないのだ。

モジにいたっては、

この案内に写っているフジタを描いたスケッチのみ。


泣くぞ。


ちっくしょー!


ほとんどがジュル・パスキン・・・。


当時の雰囲気は出ているとはいえ、

いやー肩透かし。


あとはマリー・ローランサンが1、2枚?

シャガールが1枚・・・・。


無理やり時代設定をしたような感じ。


するっと、


あたしゃーの絵でも飾ってきたらよかったかな・・・。


モンパルナスの灯という言葉に翻弄されてしまった。
【2011/01/23 21:55】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
誕生日でした
今日は誕生日でした。

もうここまできたらどうでもよかよか。

ローリーの手作りのケーキ、

お父さん嬉しいよ。

TS392754.jpg

そしてもうひとつの包みを開けると、

TS392755.jpg

シャンパンだ!

ヒーズミありがとうね!


嬉しいよーーーーー!!


【2011/01/21 23:56】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ナポリ風オジヤ
真夜中のマスタと玄米のナポリ風オジヤ。

時々食べたくなるんですね。

PAP_2753.jpg

パスタは3cmくらいにブチブチ切ってあるので、

スプーンで食べます。


チキンとポークのブロードで煮て、

最後にバターとパルメザンチーズを混ぜて出来上がり!


玄米は7分ほど煮込んでおかなければいきませんが。


寒い夜にホッとします。


でももうこのくらいじゃリバウンドしない体になっております。

しかもパスタも全粒粉で出来ているのを使っているので

ぜんぜん大丈夫です!


あーあ、体が軽いや!
【2011/01/20 10:03】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
モンパルナスの灯
雪の中、

近代美術館の前を通った。

見てきたわけではない。


するとどうだろう、

あたしゃーの仲間たち集まってきているではないか。

ありゃー、

ぜんぜん気になっていなかったなー。

PAP_2752.jpg

“モンパルナスの灯”

だなんて・・・・。


モジにフジタ、他にも色々と。


23日で終わりではないか!


なんとかせねば・・・。


えっ、どうしてこんなとこにって?


わたくしちょっと時間があると歩きたいのですよ。

イマジネーションがわくので。


歩くのってよいですよ。


楽しいことがあったら歩く。

辛いことがあったら歩く。

何もすることがなかった歩く。

お腹がすいたら彷徨い歩く。


【2011/01/19 13:15】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ジロごめんね。
最近また料理をしています。


料理に夢中になっていたら、

ジロがピョンピョンピョンと、

料理しているあたしゃーに飛びついてきた。
 
 
「危ない! 寄るな!」


「お前のメシはもう終わったでしょう?」



と注意はしていたのに・・・・・。


鍋の火を止め、

ちょっと調理道具を片付けている一瞬のスキに、


たんぱく質の焦げた匂いが!


ほんの一瞬でしたが、

3本の髭先が焦げていました。


クルクルクルと先が丸まっていた。

PAP_2751.jpg

その後すぐのジロ。


落ち着いている様子ですが、

あたしゃー一気に血の気が引きました。


もう料理しているときはゲージの中に入れないとダメね。


お父さん悪かったね。


【2011/01/19 13:06】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
猫の気持ちになってみた
猫を知るためには、

猫にならなければならない。

だからいっしょに這いつくばって食べてみた。

cats  salvatore

こいつは胃に悪い。

やはり人間だ。

猫にはなれないし、

気持ちを分かってあげられない。


でもカワイイなぁーー・・・ジュルジュルジュル。



ましてや並木路子さんの「りんごの歌」で、

(ずいぶん昔の唄ですが・・・)


♪♪りんごの気持ちはよくわかる


って歌ってましたが、


それはもう大したもんです。

植物ですからね。
【2011/01/17 11:23】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
笑えるマスコミ
マスコミはやっぱり狂っている・・・、

というより笑ってしまう。


「今日の菅改造内閣は休日返上で勉強会を開いた」


休日返上ってわざわざつけますかいな。

どうしてこうも私情を入れた表現になってしまうかな?????


そんなもの昔の内閣だって当然のごとく休日にやっていました

わね。


そんなもの首相動静を見ていたらわかります。


どうしてこうも偏ってしまうかな????


「本日管内閣は勉強会をした」


でいいのにな。


菅さん、


もう貴方は話さないほうがいい。


聞いているのが辛い・・・・。


国民のためは、


もうやめてくれーーーー!
【2011/01/16 22:26】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
最高齢のお客様!
本日は最高齢のお客様がご紹介でご来店いただきました。


なんと94歳!!


どっから見ても70歳位にか見えないし、

感じられません。


ヘアスタイルに年齢の国境はありません。


写真撮らせていただくの忘れちゃった!



これからもおばあちゃんのカットいっぱいいっぱい

してあげたいなーと、

思います。


素敵なおばあちゃんはガルボで!
【2011/01/16 20:03】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
究極の落書き・・・、ではない芸術です
やってしまいました。

ついにガルボの壁がキャンパスに!

TS392741.jpg

ちゃっちゃっちゃとね。

ものの10分くらいで。

TS392742.jpg

ローリーもちゃちゃちゃと手伝ってくれて。

TS392738.jpg

落書きごっこみたいで楽しい!


実際みたらエエ感じですぞ!


見て見て見てーーーーーーって感じです。



で、ハイポーズ!

TS392745.jpg
【2011/01/16 19:42】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
新ボーノ!
イタリアンです。

ブルスケッタです。

葉っぱです。

これで十分旨すぎます。

brschetta.jpg

パンは選びましょう。

焼いたあとにニンニクをこすりつけましょう。

アンチョビを少しだけちぎりましょう。

ルーコラなどお好みの葉っぱをざくざくと切ったものを

乗っけましょう。

オリーブ油をタラっとかけたら口に入れましょう。



するとこのとおり、

TS392733 (2)

“ボーノ”

となります。

いなみにヒーズミは、

このよう「ぽんっ」と鳴らしてボーノだと思っていた。


新しい!

なんでもオリジナルだ!
【2011/01/15 10:06】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
無重力スタイル
全く力みの無いヘアスタイル。

TS392732.jpg

TS392728.jpg

これだけ力の入って感じはあたしゃーには珍しい。

全くテンションを入れずにスタイリング。


Oさんありがとうございました。


ちなみに下写真の右横に写っている手の写真も

あたしゃーの作品です。
【2011/01/15 09:46】 | hair Salvatore | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
麻布かりんと
こいつはウマイでー!

PAP_2725.jpg

信じられくらい。

かりんとの饅頭みたいなもの。


一気に20個はいけてしまう。


その昔、

あたしゃー超ウルトラお徳用袋に入った

かりんとを一気に食べてしまった男ですから。


ちなみにそのかりんとは、

南23条西15丁目くらいだったかな、

環状線の並びにあったのね。


以前そこら辺に住んでいまして、

たまたま入ったの。


今回いただいた麻布かりと、

とんでもねええ。


やっぱり東京ね。


Tさんいつも東京からありがとうございます。


風邪ひかなかったですか?

春旅行楽しんできてくださいな。


あたしゃーに、

ヨーロッパの匂いでもお願いします。
【2011/01/14 11:16】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
タロが見入ってしまった日本代表
昨夜は深夜にもかかわらず、

サッカーをみてしまった。


その昔の“ドーハの悲劇”時の日本代表と比べますと、

上手くなりましたね。


特に今のチームはイイ。


得点力ですか?


そんなもの期待してはいけませんて。

日本人の特徴ですから。


そう簡単に依存体質は日本人の遺伝子ですから、

あれくらいの試合をしてくれたら満点ですよ。


10人で勝ったんですか。



そんなかんなで、

タロです。

PAP_2726.jpg

暗い部屋で映しづらいヤツですが、

試合に夢中になっていたのか、

じっとしていましたので。


カワイイ。

グジュジュグジュグヒュヒュフジュシュ(言葉にならない声)
【2011/01/14 11:09】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
オネエの次郎改め“ジロ”
次郎を改名して、

“ジロ”

になりました。

太郎は、

“タロ”

になりました。


TS392698.jpg

ジロは最近あたしゃーの近くに寄ってきて、

このような官能的に座ります。


どうも少しオネエさまが入っているようです。


飼い主に似てきたか?????


タロはじっとしていないのでなかなか写真が撮れません。

なにせ家の中は暗いので、

わたくしの旧型携帯では捉えることはできません。


このジロの写真ですが、

これでライトをつけているくらいですから。


ははははは。


ライトをつけないと真っ黒ですから、

もう大変なんですから!


三平です。


【2011/01/12 10:43】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ひっさびさのエスプレッソ!
じつは久しぶりのエスプレッソです。

イタリアーノのくせに飲んでいなかったの。

TS392713.jpg

うーーん、

いい香りでっしゅ!

TS392714.jpg

このモカで入れる方がウマのだ。

しかもこれは5杯分も取れるのだ。


たまーには、

エスプレッソを飲んで寝ようとするか・・・・、


とはやっぱりなりません。


ヴィーノ、ヴィーノ!

やっぱり1日の終わりはワインとともに。


なんでしょう、

エスプレッソって飲むと、

思考力、イメージ力が活発に暴れ出します。


みなさんはいかがですか?

【2011/01/11 22:19】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Beatrice
本日も大雪の中、

超ウルトラターボエンジン全開で仕事させていただきました。


感謝、感謝です。


“Beatrice”

TS392710.jpg

このスタイル、

“ベアトリーチェ”

と名付けました。


フィーリングです。


理屈はいりません。


Nさん、

ありがとうございました。



【2011/01/09 22:28】 | hair Salvatore | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
何よりも嬉しいプレゼント!
TS392707.jpg

玄米です。

何よりも今のあたしゃーにとって嬉しい

プレゼントでございまっする。


最近玄米ダイエット法を聞かれることが

多くなってきました。


いつか本を出せるかな・・・・。


Uさん、


重いのにわざわざお届けいただき

ありがとうございます。


あたしゃーは、

真の日本人でございます。


日本人だったら玄米です!

【2011/01/09 00:27】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ジュリアーノ
“ジュリアーノ”

TS392706.jpg

このスタイルの名前は?


「ジュリアーノです」


Sさんありがとうございました。


料理頑張ってください!
【2011/01/09 00:21】 | hair Salvatore | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
大雪にインド人に感謝
昨夜は、

どーーーしてもインド人の店でカレーを食べたいと

ローリーが言うものだから、

行ってきました。


2年ぶりくらいだからウマかったですな。

あたしゃーは、

スープカレーはほとんどいただきません。


カレーといえばインドです。


やっぱりインド人が作るカレーがウマいのだ。


前回はあんまりウマイと感じなかったが、

昨夜はウマかった。


作る人間によって変わるんだろうな。


それにしても昨夜はとんでもない大雪。

それにもかかわらず、

大忙しの1日だった。


ほんとお客様には感謝です。


お客様は神様です!


今日もバリバリいきますんでヨ・ロ・シ・ク!
【2011/01/08 09:46】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
グランブルーとソーイングセット
「ヘイ、ジャック!」

『エンツオ!』

「海の幸のスパゲッティー食べれ」


「他でスパゲッティーを食べているところをマンマに

  見られたら大変だ!」


これは映画「グラン・ブルー」のセリフだ。

あたしゃーは、

当然“ビデオ”で持っている。


そこで彼らが食べているレストランがあるホテルの

ソーイングセットを昨日いただいた。

PAP_2696.jpgPAP_2697.jpg

ここ“Palace Hotel”は5星、

あたしゃーには高嶺の花だ。

羨ましい・・・・。

Hさんありがとう。


思わず夜にここのホテルのシーンを見直してしまったのだ。
【2011/01/07 10:27】 | cinema | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
盛岡冷麺とニューロマンチックスタイル
ローリーから盛岡冷麺をもらって

帰宅後早速食べた。

うまかった!

PAP_2687 (2)

スイカは入っていませんが・・・。

何杯でも入ってしまいそう。

でも大丈夫、

その後玄米を食べたから太りはしないのだ。

玄米は偉大なのだ!


ローリーなんぼでもいただくからねー。



そんなかんなでしたが、

本日椎名林檎ファンとブログに書いたところ、

楽曲が送られてきました。

関西のSさんありがとう!

生まれて初めて好きなった日本人女性アーティスト

ですからねー。

みなさん分かりましたかー!

催促じゃないですからねー!


ということで、

ジャパニーズ・オヤジ・林檎をイメージして、

110105_2203~01

多分生き写しなのね。


それにこのニューロンマッチック・ヘアスタイル!

危険な香りでムンムンではないですか!
【2011/01/06 10:54】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ヒーズミの誕生会
昨夜は元旦生まれの寂しがり屋さんの、

ヒーズミの誕生会!

おかげさまでワインも飲めるようになりました。

PAP_0016.jpg

わざわざブランデーグラスに注いで温めるように・・・、

ちがーう!

これはワインじゃ!

これでは“ゆうたろう”ではないか!

PAP_0011.jpg

ハイ、テツ&トモです。

ちゃんと3人で盛り上がっているでは荷ですか?

ちゃんと店の中で酔っ払えました。

SN3J0021.jpg

これは何をしているか分かりません・・・。

あしからず・・・。


27歳になったヒーズミ。

さあ、どんな1年になるのでしょう。


では物語の始まり始まり。
【2011/01/06 10:45】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ