今日で9月が終了です。
あいにくの雨でしたが、 朝からビッチリ働かせていただいています。 ありがたくて・・・・・、 涙が・・・・・・グスっ。 これから日々寒くなってきています。 お体には十二分にお気をつけください。 舞台のお知らせが遅くなっています。 日程設定にもうちょっとだけお時間ください。 希望日が取られていまして・・・・。 ということで、 10月はガルボ恒例、 秋の炊事遠足があったり、 まあ楽しんでいきます。 あたしゃーが、 みなさまに幸せをプレゼントさせていただきまーす! では、 アルベデルチ! スポンサーサイト
|
改めて7周年について、
心境を書きます。 はじめにお客様、ディーラーさん、元スタッフなど、 本日たくさんのお祝いメールなどいただきました。 ありがとうございます。 本人がすっかり忘れているというのに、 覚えていただいている現実に、 感動を覚えずにはいられません。 心より感謝申し上げます。 今まで在籍していただいたスタッフ、現スタッフにも感謝せねばなりません。 気が付けば、 日角がいまして、 彼は以前のガルボから在籍していまして、 7周年の現ガルボをスタートからずーっと共に見てきています。 だから特別な思いで接しています。 めちゃくちゃ厳しく。 時には異常に冷たく。 だって男の子ですから。 なんとしてでも一生美容師で居てもらいたいですから。 自立してもらわなければなりませんから。 わたくしは美容界の父でありますから。 わたくしの教えは(もちろん自信にも)1にも2にもお客様が全てということです。 最近、全国の美容界の話を聞いていると、 まずはスタッフが大事みたいなことを言う方大勢がいますが、 わたくしはやっぱりお客様あってもお店ですので、 そのように教えています。 ですから、 お客様への最高のサービスとは、 成長し続ける。 変化し続ける。 現状維持は無いということです。 満足する瞬間は一瞬で、 また未来がすぐ始まります。 わたくしも一生成長し続けていきます。 もっともっと上手くなりたいとおもっています。 もっともっと魅力的になりたいと思っています。 それがお客様に対しての感謝の証だと思っています。 もちろん、 メーカーさん、ディーラーさんに対しての最良のある姿だと 思っています。 今後とも皆様方に愛されるガルボで有り続けるために、 精進していく所存です。 よろしくお願い申し上げます。 11月19日には、 ガルボはトータル23周年となります。 お客様には、 別人格画伯ジーノ布目画の、 ポストカードを作ってプレゼントさせていただきます。 10月の中日くらいから用用意させていただきます。 えっ? そんなのいらない? そう言わず貰ってください。 でなければ、 えーーと、 あとは・・・、 ハグですか? 良いですよ。 最後にもう一度。 みなさんありがとうございます。 ではまた明日、 ガルボでお待ちしています。 |
またまた今年もすっかり忘れていました。
ガルボが現在地に移転して今日で、 7周年!! ときたもんだ。 取引メーカーのピアセラボの田中さまより、 本社大阪から、 お祝いメールが来て初めて気が付くというのが、 ずーーーーっと続いています。 どうもこういうことに、 疎くて・・・・・。 しかも7年前も暑い日だったそうです。 それにしても早いです。 時の流れが。 これからも前を見て生きていきます。 そして70までは楽勝で第一線で、 バリバリいきますんで、ヨロシク!!(矢沢調) |
再び、
タバコ増税に! これはヒドすぎる。 おかしい。 ある物だけにこれでもか、これでもかと、 増税していく。 タバコが何をしたんだというんだ! 迷惑タバコはバシバシ取り締まればいい。 マナーには。 それを鬼の増税だ。 しかも上げたばっかりではないか。 他にもあるだろう。 前にも書きましたが、 健康のために清涼飲料水に増税。 スナック菓子に増税。 タバコ同様迷惑関係なら、 iPodなど音が外に漏れる機械にも増税しなさいよ。 あたしゃーなんて、 あの音を聴くと気が狂いそうになる。 精神状態がけっこうヤバくなる。 ついでに、 電車内でのオバちゃんたちのデカ声にも増税だ! 困ったらタバコ税に酒税を上げる。 魔女狩りみたいなもんだ。 |
この前アンドレアに、
あたしゃーのことを、 前から思っていたんだけど、 ペンギンに似ている! 眉毛がの具合なんか。 ペンギンに似ていると言われました。 何ペンギンかな? と調べてみました。 ![]() ![]() その名はイワトビペンギン。 眉毛のいきり立っているところなんて、 似てるかも・・・・。 ていうことかな。 |
昨晩は、
アシスタントの弘美ちゃんの課題の、 “スパイラル中間巻き60本、制限時間18分” こいつをあたしゃーもやってみました。 こうやるんだぞと。 いっぱいいっぱいでしたが、なんとか巻き終えることが・・・。 みんなが見ている以上は、 師匠としては絶対巻き終えねばなりません。 しかもキレイに。 同業者の方なら分かっていると思いますが、 この条件はけっこう大変なんです。 しかもブロッキング(あらかじめ髪を巻きやすいように分けておくこと) 無しからのスタートですから。 今夜はガルボ技術試験日です。 2人とも試験を受けますと、朝宣言したので、 楽しみです。 営業後も、 家に帰ってからも、 早朝店に来てからも、 毎日練習しています。 だからなんとか受からせてあげたいのですが、 ここは心を鬼にして、 2人のために厳しいジャッジをします。 親から、 勉強しなさいと、 言われたって絶対子供はしません。 それと同じで、 練習しなさいと、 あたしゃーが言ったところでやったって、 身になりません。 だから2人には練習は? みたいなことは言ったことはありません。 だから美容がすきなんでしょう。 好きじゃなければ寝る時間を削ってまでやりません。 若いときにしか、 体を酷使して修行はできません。 ジジイになって後悔して頑張ろうと思ったところで、 体力がなくなっていますので、 なかなか見につきずらいのです。 最後は自分のためですから、 若人達よ、 ぶっ飛ばそうぜ! |
相変わらず、
ジロが、 つぶされている。 ![]() 赤○部分が顔全体で、 青○部分が耳です。 その横が閉じている目です。 どうしてそこまでした耐えるのだ、ジロ。 タロ、 ちょっと目が丸いからって生意気だぞ! ジロはアーモンドアイなんだぞ! ![]() お、お、お、お、お、、、 落ちるって! |
みなさーーーーーんは、
3連休ですか? 幸せですか? でも人工衛星が落ちてきます。 地球の軌道上を回っていますよね。 地球に向けて角度をずらすから地球に落ちていくわけで、 逆に外に向けて角度を変えれば、 永遠に(永遠じゃないかもしれませんけど)宇宙を彷徨う のでしょう。 どこかの星にぶつからなければ。 どうだ、地球人はこんなものを作っているんだぜと、 全宇宙人にアピールできると思うんだけどな・・・。 リスクを1/2000のリスクを冒すのは、 まあ、なんでしょう、 海水浴にきたらゴミはちゃんと持って帰ってくださいね、 みたいなもんなんでしょう。 えっ? お前は頭が悪すぎるって。 |
|
本日ご来店くださったAさん。
ブラジルからご帰還。 実にすばらしいアイディアをいただいた。 これでは、 なんのこっちゃです。 今回はダメになってしまいましたが、 サルバトーレ食堂酒場にとってです。 Aさん曰くブラジルでは、 食堂に入るとトレイに自分の好きな料理を自身で盛って、 そしてキャッシャーで金を払っていたそうな。 なんも珍しくも不思議でもないじゃないかと、 思ったでしょう? 違うんです。 そこから秤で重さを量って料金が決まるというシステム。 しかも料理で値段の差がないのです。 アイディアですね。 バシっとはまりそうですな。 Aさん、ありがとうございました。 |
まあー、
よくよく入院するあたしゃーの、 愛車“SAAB” 今回は、 ハンドルがうまいこと回らない。 ウィンカーが点滅しない。 ウィンカーの方はハンダが溶けていただけなので、 問題なく治ったが、 問題はハンドルだ。 自慢じゃないが、 あたしゃーの運転が、 愛車のポテンシャルを超えさせてしまうのだ。 言ってしまえば、 機械に厳しすぎる運転をするということだ。 根性だしやがれ、 と鍛えすぎるのだ。 でもボロボロになるまで、 乗りたいと思わせる車なのだ。 何回、運ばれただろう・・・・。 勝手に愛車は男だと思っている。 アニマルさんじゃないが、 気合だー!気合だー!気合だー! オイオイオイオイ! |
|
|
いよいよ気分が盛り上がってきました。
年末恒例の、 バカオヤジ・パフォーマンス!! と、 会場をチェックをすると、 欲しかった11月のラスト2回どちらかの土曜日が空いていないのだ。 またまた12月・・・・になってしまう??? ううううううううううううう。 去年はギリギリでも空いていたのに・・・・・。 今年はの出しものは、 “即興独り芝居” 2本立て!! これを観ずして年越しできませんよ! 精神状態ギリギリで一発いきますんでヨロシク! 日時は決まり次第お知らせします。 |
今日まで連休をいただきました。
さて、 日曜日ですが、 雨がふっていましたので、 ワインを買って帰りました。 ハイ、いつもですね。 ここ1週間にガルボにご来店くださったお客様に、 北オホーツクに旅に出ると、 言っていましたね。 ところが月曜日になって、 目を覚ますと、 ななな、なんと、 12時くらいになっていた。 これじゃ興部町まで行くのはしんどいと、 後志中心に途中雨の中、 色々ありましたが、 キャノンボールしてきました。 朝には家に戻ってきましたら、 車も故障するわで、 もう大変なんですから! さてさて、 また明日から頑張ろうっと! |
タロです。
やってしまいました。 恥ずかしいかぎりです。 ![]() こんな感じで寝ていました。 ずいぶん成長したもので、 この台では収まらなくなって、 足なんぞブラブラしてしまいながら寝ていました。 ![]() 次の瞬間、 ぎゃーーーーーーーーー!!!!! 落ちてしまったのです。 ズテっと。 人間と暮らしているせいか、 すっかりネコの本能が弱まっているのだろうか・・・・。 ヒロシです・・・・、 タロでした。 |
今朝自転車置き場に着いたら、
カラスが自転車の上に舞い降りたと思ったら、 バカデカイ“蛾”を、 パクッっと、 噛り付いてしまった。 ![]() 偶然その場にいた、 ガルボの内装をした、 大森建築の社長もいまして2人で、 すっごーい、 感動! これが生きるエネルギーだ! |