fc2ブログ
終わっちゃった9月
今日で9月が終了です。

あいにくの雨でしたが、

朝からビッチリ働かせていただいています。


ありがたくて・・・・・、

涙が・・・・・・グスっ。


これから日々寒くなってきています。

お体には十二分にお気をつけください。


舞台のお知らせが遅くなっています。

日程設定にもうちょっとだけお時間ください。


希望日が取られていまして・・・・。


ということで、

10月はガルボ恒例、

秋の炊事遠足があったり、

まあ楽しんでいきます。


あたしゃーが、

みなさまに幸せをプレゼントさせていただきまーす!


では、

アルベデルチ!


スポンサーサイト



【2011/09/30 19:04】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
読書の秋ですから
読書の秋です。

今日地下鉄のメトロ文庫を見たら、

アラアララ・・。

今頃ですが、

読みたかった2冊があったとさ。

110930_1835~01 (2)

サガンの“熱い恋”と、

詩人リルケの“若き詩人への手紙”


老眼ムチ入れて読みますとも。


サガンから読んでいますが、

それにしても、

ダッサい題ですな。


あたしゃーだったら、

まだ前半戦なんで、

全体を把握していませんが、

こんな題にはしませんわね。


ハイハイ、言うだけ番長です。


リルケももっともっと前に読んでいないとおかしいのかな。


ただ今青春ですから。

永遠に未完成ですから。


吸収するっていったらもう、

大変なんですから!


素敵に年を重ねているようです。


この前の“人形の家”、

久しぶりに時間を忘れて一気にでしたし・・・。
【2011/09/30 18:55】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
7周年の思い
改めて7周年について、

心境を書きます。


はじめにお客様、ディーラーさん、元スタッフなど、

本日たくさんのお祝いメールなどいただきました。


ありがとうございます。


本人がすっかり忘れているというのに、

覚えていただいている現実に、

感動を覚えずにはいられません。


心より感謝申し上げます。


今まで在籍していただいたスタッフ、現スタッフにも感謝せねばなりません。


気が付けば、

日角がいまして、

彼は以前のガルボから在籍していまして、

7周年の現ガルボをスタートからずーっと共に見てきています。


だから特別な思いで接しています。


めちゃくちゃ厳しく。

時には異常に冷たく。

だって男の子ですから。

なんとしてでも一生美容師で居てもらいたいですから。


自立してもらわなければなりませんから。

わたくしは美容界の父でありますから。



わたくしの教えは(もちろん自信にも)1にも2にもお客様が全てということです。


最近、全国の美容界の話を聞いていると、

まずはスタッフが大事みたいなことを言う方大勢がいますが、

わたくしはやっぱりお客様あってもお店ですので、

そのように教えています。


ですから、

お客様への最高のサービスとは、


成長し続ける。

変化し続ける。


現状維持は無いということです。

満足する瞬間は一瞬で、

また未来がすぐ始まります。


わたくしも一生成長し続けていきます。

もっともっと上手くなりたいとおもっています。

もっともっと魅力的になりたいと思っています。


それがお客様に対しての感謝の証だと思っています。

もちろん、

メーカーさん、ディーラーさんに対しての最良のある姿だと

思っています。


今後とも皆様方に愛されるガルボで有り続けるために、

精進していく所存です。

よろしくお願い申し上げます。



11月19日には、

ガルボはトータル23周年となります。


お客様には、

別人格画伯ジーノ布目画の、

ポストカードを作ってプレゼントさせていただきます。

10月の中日くらいから用用意させていただきます。


えっ?

そんなのいらない?

そう言わず貰ってください。


でなければ、

えーーと、

あとは・・・、

ハグですか?


良いですよ。


最後にもう一度。


みなさんありがとうございます。



ではまた明日、

ガルボでお待ちしています。
【2011/09/29 21:50】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ライバル出現!
本日ご来店のお客様、

ライバル出現って感じでした。


ライバルと競うために小道具が必要でして、

BlackNikkaを紹介されました。

IMG_1195.jpg

ちゃんと購入しましたよ。

ポケット瓶ですが・・・・。

そんなんじゃ量が足りないですね・・・・。


でも、


あたしゃーも、

気合を入れて、

自宅飲みで、

ロックで、

チョコレートを食べ食べ、

布団に行って、


寝ゲロしまーーーーす!


やっぱり、

ブラックニッカかトリスですよね。


人間時々基本に帰らなければいけません。




【2011/09/29 19:24】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
本日は・・・・、
またまた今年もすっかり忘れていました。


ガルボが現在地に移転して今日で、


7周年!!


ときたもんだ。


取引メーカーのピアセラボの田中さまより、

本社大阪から、

お祝いメールが来て初めて気が付くというのが、

ずーーーーっと続いています。


どうもこういうことに、

疎くて・・・・・。


しかも7年前も暑い日だったそうです。


それにしても早いです。


時の流れが。


これからも前を見て生きていきます。


そして70までは楽勝で第一線で、


バリバリいきますんで、ヨロシク!!(矢沢調)


【2011/09/29 19:10】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
またか・・・・
再び、

タバコ増税に!


これはヒドすぎる。

おかしい。


ある物だけにこれでもか、これでもかと、

増税していく。


タバコが何をしたんだというんだ!

迷惑タバコはバシバシ取り締まればいい。

マナーには。


それを鬼の増税だ。


しかも上げたばっかりではないか。


他にもあるだろう。

前にも書きましたが、

健康のために清涼飲料水に増税。

スナック菓子に増税。


タバコ同様迷惑関係なら、

iPodなど音が外に漏れる機械にも増税しなさいよ。


あたしゃーなんて、

あの音を聴くと気が狂いそうになる。


精神状態がけっこうヤバくなる。


ついでに、

電車内でのオバちゃんたちのデカ声にも増税だ!



困ったらタバコ税に酒税を上げる。



魔女狩りみたいなもんだ。



【2011/09/29 10:37】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ペンギン似です
この前アンドレアに、

あたしゃーのことを、

前から思っていたんだけど、

ペンギンに似ている!


眉毛がの具合なんか。

ペンギンに似ていると言われました。

何ペンギンかな?

と調べてみました。

ping.jpg110928_1215~01

その名はイワトビペンギン。


眉毛のいきり立っているところなんて、

似てるかも・・・・。


ていうことかな。
【2011/09/28 12:39】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ガルボ技術試験日
昨晩は、

アシスタントの弘美ちゃんの課題の、


“スパイラル中間巻き60本、制限時間18分”


こいつをあたしゃーもやってみました。


こうやるんだぞと。


いっぱいいっぱいでしたが、なんとか巻き終えることが・・・。


みんなが見ている以上は、

師匠としては絶対巻き終えねばなりません。


しかもキレイに。


同業者の方なら分かっていると思いますが、

この条件はけっこう大変なんです。


しかもブロッキング(あらかじめ髪を巻きやすいように分けておくこと)

無しからのスタートですから。


今夜はガルボ技術試験日です。


2人とも試験を受けますと、朝宣言したので、

楽しみです。


営業後も、

家に帰ってからも、

早朝店に来てからも、


毎日練習しています。


だからなんとか受からせてあげたいのですが、

ここは心を鬼にして、

2人のために厳しいジャッジをします。



親から、

勉強しなさいと、

言われたって絶対子供はしません。

それと同じで、

練習しなさいと、

あたしゃーが言ったところでやったって、

身になりません。


だから2人には練習は?

みたいなことは言ったことはありません。


だから美容がすきなんでしょう。

好きじゃなければ寝る時間を削ってまでやりません。


若いときにしか、

体を酷使して修行はできません。

ジジイになって後悔して頑張ろうと思ったところで、

体力がなくなっていますので、

なかなか見につきずらいのです。


最後は自分のためですから、

若人達よ、

ぶっ飛ばそうぜ!

【2011/09/25 10:03】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
つぶされる・・・・
相変わらず、

ジロが、

つぶされている。

PAP_3554.jpg

赤○部分が顔全体で、

青○部分が耳です。

その横が閉じている目です。


どうしてそこまでした耐えるのだ、ジロ。


タロ、

ちょっと目が丸いからって生意気だぞ!


ジロはアーモンドアイなんだぞ!

PAP_3539_20110924124455.jpg


お、お、お、お、お、、、

落ちるって!
【2011/09/24 12:45】 | 猫物語 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ウンコの話、ウンウン
昨日ご来店いただいたN教授。

色々紹介いただいておりますが、


今回紹介いただいたのがこれ!

PAP_3556.jpg

「死ぬかと思った」


仕事帰りBook Offに寄って帰り、

一気に読んでしまった。


ご存知の方はそうそうそうなのさ、

と思われるかも知れませんが、


死ぬかと思った話の投稿で作られているのですが、

そのほとんどが、


“ウンコ”


系の話ばかり・・・・。


しかもそのウンコ話が、

女性の多いことにビックリ!


世界には同志がいっぱいいらっしゃるんだなと、

妙に嬉しくなってしまったとさ。




読書の秋、

その前までコイツを読んでいたので、

110924_1026~01

“人形の家”

弘田三枝子です。

違います。

イプセンです。


そして、

ウンコですから、

あたしゃーも、けっこう好きなジャンルだし、


楽しめました。
【2011/09/24 12:36】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ライバル出現!そして歓喜なる夜
先日、お客様Hさんからレバーペーストをいただいた。

もちろん手作りだ。

PAP_3537.jpg

うまい!

あたしゃーでは出さない味でして、

とってもミルキー!


レバーペーストはこうじゃないとね、

と訴えかけるかのようなパフォーマンス。


大したものです。


そこら辺のプロにも負けない味だった。


食堂のシェフを奪われそうな・・・・・。

あたしゃーはヘルプ????


そして料理教室でお世話になった方から、

ワインもいただいていたので、

PAP_3555.jpg

一緒に胃袋におさまったそうな。


歓喜な夜を過ごさせていただきました。


【2011/09/24 09:43】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
人工衛星を落とす理由
みなさーーーーーんは、

3連休ですか?

幸せですか?


でも人工衛星が落ちてきます。


地球の軌道上を回っていますよね。

地球に向けて角度をずらすから地球に落ちていくわけで、

逆に外に向けて角度を変えれば、

永遠に(永遠じゃないかもしれませんけど)宇宙を彷徨う

のでしょう。


どこかの星にぶつからなければ。


どうだ、地球人はこんなものを作っているんだぜと、

全宇宙人にアピールできると思うんだけどな・・・。 
 
 
リスクを1/2000のリスクを冒すのは、


まあ、なんでしょう、


海水浴にきたらゴミはちゃんと持って帰ってくださいね、

みたいなもんなんでしょう。


えっ?


お前は頭が悪すぎるって。




【2011/09/23 19:10】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
“ANNA”
真夜中の絵画

“ANNA”
TS393544_20110923004952.jpg

昨夜、

夢にまで、

出てきちゃった、


アンナです。


病気かな・・・・。
【2011/09/23 00:57】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
久々のジュ・テーム
アナ・ムグラリス・・・・。


久々のジュ・テーム!


2年前くらいに、マックスバリューでワゴン販売していたDVD、

“そして、デブノーの森へ”

a

やっと封を開けて観て、

ジュ・テームです。


こいつはイイ!

サスペンスは好んで見ることはないが・・。

大騒ぎするほどの内容でもなかった。

もちろん世界的に大ヒットしたわけでもない。

でもイイ。

では何がイイ?


主演のアナの目の演技がたまらんのだ。


ちなみにフランス映画です。


時々モザイクが入ってくる。

ほんと日本はしょうもない。


コメディーになるからやめなさい!


ってんだ!
【2011/09/22 16:33】 | cinema | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
新料金システム
本日ご来店くださったAさん。

ブラジルからご帰還。

 
実にすばらしいアイディアをいただいた。


これでは、

なんのこっちゃです。


今回はダメになってしまいましたが、

サルバトーレ食堂酒場にとってです。
 
 
Aさん曰くブラジルでは、

食堂に入るとトレイに自分の好きな料理を自身で盛って、

そしてキャッシャーで金を払っていたそうな。


なんも珍しくも不思議でもないじゃないかと、

思ったでしょう?


違うんです。

そこから秤で重さを量って料金が決まるというシステム。


しかも料理で値段の差がないのです。


アイディアですね。

バシっとはまりそうですな。

 
Aさん、ありがとうございました。


【2011/09/22 16:20】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
弱肉強食
おはよう、タロ&ジロ。
 
朝だとここの家は赤く見えないね。


最近両者の体格差がでてきましたな。

ご覧ください。

“なんすか?”
PAP_0008.jpg
 
写し方もあるかもしれませんが、

タロが一回りも二周りもデカい!

“ちゃんと仲良くやっていますぜ!”
PAP_0006.jpg

“ちょっとー、タロやめてって!”
PAP_0007.jpg

いよいよジロがピンチ!


“やった落ち着いたわね” 
PAP_0005.jpg

目を離すと、

結局タロが独り占め。

弱肉強食です。


タロがデカイのは、

自分のをさっさと食べて、

ジロの餌をも食べるからですな。

【2011/09/21 10:19】 | 猫物語 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
また運ばれる
まあー、

よくよく入院するあたしゃーの、

愛車“SAAB”


今回は、

ハンドルがうまいこと回らない。

ウィンカーが点滅しない。


ウィンカーの方はハンダが溶けていただけなので、

問題なく治ったが、

問題はハンドルだ。


自慢じゃないが、

あたしゃーの運転が、

愛車のポテンシャルを超えさせてしまうのだ。


言ってしまえば、

機械に厳しすぎる運転をするということだ。


根性だしやがれ、

と鍛えすぎるのだ。


でもボロボロになるまで、

乗りたいと思わせる車なのだ。


何回、運ばれただろう・・・・。


勝手に愛車は男だと思っている。

アニマルさんじゃないが、


気合だー!気合だー!気合だー!

オイオイオイオイ!
【2011/09/20 23:29】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
夜分ジーノです
今夜も、

描いちゃった。


“ヘッ!”
TS393530.jpg

Thank you!
【2011/09/18 02:01】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
“わたしはここにいる”
今夜も、

酒を飲み飲み、

一気に描きあげてみた。


“わたしはここにいる”
TS393526.jpg

うーーーーーーーーーーーんんんん、


ファンタスティック!
【2011/09/17 00:27】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
交通事故に
昨日交通事故に遭いました。


自転車に乗っていると、

真横にガシャンと。


こちらは青信号を渡ろうとしていただけですから。


そうしたら全力疾走で走ってきた、



女性ドライバー、



ぶつけた瞬間、



チッ!



なにやってんだみたいな顔をしてた。



お前さんな、


どうしてすいませんくらい言えないわけ?


アンタは赤信号だぜ。



ふざけんなってんだ!



PAP_3520 (2) 寂しいのでジーノさんの絵を添付しまーす



相手も自転車だったから、


大怪我にならずにすんだけど、



車だったらお陀仏さんでした。




自転車同士の話ですよ!!
【2011/09/16 16:20】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
年末恒例の・・・
いよいよ気分が盛り上がってきました。

年末恒例の、


バカオヤジ・パフォーマンス!!


と、


会場をチェックをすると、


欲しかった11月のラスト2回どちらかの土曜日が空いていないのだ。


またまた12月・・・・になってしまう???


ううううううううううううう。


去年はギリギリでも空いていたのに・・・・・。



今年はの出しものは、


“即興独り芝居” 2本立て!!



これを観ずして年越しできませんよ!


精神状態ギリギリで一発いきますんでヨロシク!



日時は決まり次第お知らせします。

【2011/09/16 16:11】 | 舞台王 布目雪州 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
あなたはカーラさんだったんですね
たまたまYou Tubeで聴いて、

なーーーに、

いい声じゃない?

曲もエエじゃない?

フランス語いいじゃない?

と思って中古屋で500円で買ったアルバムがこれ。

Carla Bruni

カーラ・ブルーニー。


Carla Bruniで探して、

500円で見っけと買ったのですが・・・、


この名前聞いたことあるなと・・・・・・。



そして思い出しました。


あたしゃーが好きなフランス大統領、

サルコジの妻ではないですか!



モデルだったのは知っていましたが、

まさかソングライターだったとは・・・、

ビックリバックリです。



ちなみに彼女の曲もいいですが、

声も好きで買ったのです。
【2011/09/15 20:01】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ジロとニンニクとあたしゃー
先日いただいたニンニク1株を、

オーブンで焼いて食べた。

すると描きたくなった。

TS393511_20110915110233.jpg

するとジロが匂いにつられて、

寄ってきた。

TS393513 (2)

でも口に顔を寄せてきたら、

こんな捨て台詞を吐いて飛び降りていった。


  
  サルバトーレ、君の絵はなっちゃいない!

  芸術は爆発だぜ!

  
  そんなことより、

  そんなにニンニク食べて、

  アンタ、明日の仕事大丈夫?
 
 
 
ジロはやっぱりネコだ。

なーーんにも分かっちゃいない。

強力な匂い消しがあることが。



あんまり見くびっちゃいけないぜ!




【2011/09/15 11:16】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
なぜ旅に出るのか
なぜ、

人は独り旅にでるのか?

PAP_3510 (2)

たぶん自分と向き合いたいのだ。

一人だと嘘がつけない。


弱さも強さも受け入れなきゃいけない状況になる。


あたしゃーなんて、

本来恥ずかしがりやさんだから、


一人では行きたくないわけですよ。


でもね、

この年齢になってくると、

大体のことが、

当たり前になって、

緊張感もなくなってくるわけですよ。


そうなったら後は下降線を一気にたどっていくわけですよ。


少なくともあたしゃーは。


そうなったら恐ろしい事態です。



だから今回は、

鉄砲汁とホッキ貝・ツブ貝の刺身を食べたのです。

PAP_3509 (2)

ご飯物はもちろん食べていません。


今度こそオホーツクに!


って決めるのは嫌いな性格なんです。



めんどうクセええええええ、


男です。
【2011/09/14 20:08】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
連休でやったこと
今日まで連休をいただきました。

さて、

日曜日ですが、

雨がふっていましたので、

ワインを買って帰りました。


ハイ、いつもですね。


ここ1週間にガルボにご来店くださったお客様に、

北オホーツクに旅に出ると、

言っていましたね。


ところが月曜日になって、

目を覚ますと、


ななな、なんと、


12時くらいになっていた。


これじゃ興部町まで行くのはしんどいと、


後志中心に途中雨の中、

色々ありましたが、

キャノンボールしてきました。


朝には家に戻ってきましたら、


車も故障するわで、


もう大変なんですから!


さてさて、

また明日から頑張ろうっと!
【2011/09/13 23:33】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ズッコケ猫
タロです。

やってしまいました。

恥ずかしいかぎりです。

TS393426 (2)

こんな感じで寝ていました。

ずいぶん成長したもので、

この台では収まらなくなって、

足なんぞブラブラしてしまいながら寝ていました。

PAP_3505 (2)

次の瞬間、


ぎゃーーーーーーーーー!!!!!


落ちてしまったのです。


ズテっと。

人間と暮らしているせいか、

すっかりネコの本能が弱まっているのだろうか・・・・。


ヒロシです・・・・、


タロでした。
【2011/09/11 10:16】 | 猫物語 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
サンドリア
Sandria サンドリアです。

PAP_3508 (2)

みなさん、ご存知ですか?

ここはスゴイ!

24時間営業のサンドウィッチ屋さん。

昭和40年代を思い出させてくれる内装です。


そして懐かしい味でウマイ!

ときたもんだ。

PAP_3507 (2)

写真左から“チキンカツ”“ポテト”“明太ごぼう”

たまらんでー!


それにしても中を見ると、

従業員がいるわ、いるわ、

不思議なお店です。


南8条西9丁目 東屯田通りにありますぞ。

しかも安い!


って偉そうに言ってますが、

昨日ご来店くださったN夫妻の情報です。


さっそく帰宅途中チャリで寄ってみましたぞ!


そしてニンニク美味かったです。

乾麺がなかったので、

生パスタのペペロンチーノに。

PAP_3506 (2)

ニンニクのおかげで、

朝からギンギンしてました!
【2011/09/11 10:11】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
そうさ、大人はなんにも判んないのだ
何も分かっちゃいない!!

うるせー、バカヤロー!


少年期、教師や親に対し、

何度こう思ったことか。


そんな気持ちも年を取るにつれ忘れていく。


しょうがないじゃん、

とすぐ諦めてしまう。


それが大人になったと勘違いする。


わかったような顔をする。



だから時々引っ張り出してこれを観る。

大人は判ってくれない2 (2)

“大人は判ってくれない”


その当時から数年経ちましたが・・・・、


すいません、

数十年経ちましたが、

相変わらず利口になれない。


なりたくないのだろう・・・・。


トリュフォーの作品は、

なんでもないシーンがいいのだ。


ただ歩いているところとか・・、


それよりも何も、

少年の着ている上着が格好よすぎるのだ。


たまらん。

こんな見方だっていいのだ。
【2011/09/10 09:53】 | cinema | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
河川の猛威
この前の台風による大雨は、

すごかった。


ママチャリ通勤ロードでもある、

豊平川の河川敷もいまだ流れも激しく、

ここでもう一発降ってきたら大変だ。

PAP_3495 (2)

木々はなぎ倒されているは、

いろいろ運んできて打ち上げられているはで、

自然の力のまえでは人間なんて、

ちっぽけなもんです。


でも雨が少なく野球場などの芝が焼けていたのが、

ご覧の通り、

PAP_3496 (2)

春のように緑が生き生きしています。



まあ、

あたしゃーは河川のそばには住みたくないし、

山の麓にも住みたくない。



ところで今回の台風による自然災害には、

お金が出るんでしょうかね?


規模が範囲が小さいからって、

なんにもないってことには・・・・・・、

ならないでしょうかね。


でも数十人の方の命は奪われているし、

家も壊れているし、

でも個々としては震災と同じなんですが、

どうもマスコミなど扱われ方に、

違いがありそうですね。


多分和歌山、奈良の情報はあと数日でなくなるでしょう。


だって鹿児島の噴火の話は?

牛たちのその後は?


なーーーんも報道しないでしょう?
【2011/09/09 11:58】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
カラスに感動!
今朝自転車置き場に着いたら、

カラスが自転車の上に舞い降りたと思ったら、

バカデカイ“蛾”を、


パクッっと、

噛り付いてしまった。

PAP_3492 (2)

偶然その場にいた、

ガルボの内装をした、

大森建築の社長もいまして2人で、


すっごーい、

感動!


これが生きるエネルギーだ!
【2011/09/09 11:32】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ