今日は弘美ちゃんの技術試験。
結果はダメだったけど、 これがまあ、 とんでもない難関の試験。 もうちょっとで受かるでしょう。 どれほど練習をしているのかは、 見ていればわかります。 弘美ちゃんの目付きが物語っています。 そんな状況なので、 写真を撮るなんてできません。 スゴイ子です。 受かった時にはその分野では、 札幌最強でしょう。 その分野の北海道1位なったあたしゃーでも、 ギリギリのレベルで合格出来るくらい厳しい目で ジャッチしていますから。 本気で伝えていきます。 睡眠時間を削ってでも打ち込んでいく姿に、 なんとしても応えていきたいなと。 宿命のライバルになってくれると、 あたしゃーの美容人生も、 延びるというものです。 弘美ちゃんのいったれ! スポンサーサイト
|
朝のウォーキングっていいですなぁー。
ここ数日起きていられません。 昨夜も11時前にはすっかり布団の中で、 オネンネでした。 すると朝、 時間がたっぷりできます。 ということで、 今朝は中央図書館あたりまでバスで行き、 そこから徒歩でお店まで。 気持ちいいではないですか! このまますっかり健康生活に・・・・、 なったりしませんな。 あたしゃーの夢。 とりあえず、 5時間連続睡眠です!! では久々に、 滝川ママチャリの旅か、 徒歩恵庭の旅か、 やってみますか。 なんつって。 |
農業は大事だよん。
TPP問題が爆走していますが、 農業大事にしないと、 ダメだよーーーん。 数十年後には、 世界人口が100億人超えます。 そうなりますと、 食料取り合い合戦になってくる。 そん時、食料自給率40%もない日本、 今みたいに分けてもらえないでしょう。 農家を大事にしない国は、 いずれは滅びます。 ダメだよ。 アメリカの言いなりなっては。 ここで一発、 アメリカにNOを叩きつけるのだ! やーだね! うるせえなー! 簡単じゃないですか! 日本が側にいないと困るのが、 アメリカなんだから、 ガツーンといったれ! |
昨夜いただいたCAVAを飲む。
![]() が、 しかしだ。 オカズが必要だ。 ムードが必要だ。 ピンクだから余計に気を使ってみる。 ![]() この色だ。 何かないか・・・・・・・、 あっ、そうだ! マリアだ、 マリアがいる。 彼女を見ながら飲むのがいい。 と1本のビデオ。 ![]() ここにマリアはいる。 マリア・グラツィア・クチノッタのことだ。 やはりこのビデオの選択は間違いなかった。 Aさん、ごちそうさま。 |
|
|
壁に落書中??
イヤイヤ、芸術です・・・・。 ![]() 壁は古代から最高のキャンパスです。 遺伝子は時を超えて、 今あたしゃーに引き継がれています。 スタッフ亜美ちゃんとの共同作成です。 ガルボに来て見てください。 ちょっとエロいかも。 これは12月の、 練習になったかな。 気がついたら、 ガルボ店内中、 絵だらけになっているかも・・・。 |
やっと報告できます。
もちろん、 年末の恒例行事? サルバトーレのパフォーマンスですよ! 間違えました、 4年ぶりの“布目雪洲”の、 パフォーマンスでした。 あの伝説の雪洲の復活です!! 12月6日 火曜日 PM7:00開演 会場 シアターZOO 〒064-0811 札幌市中央区南11条西1丁目ファミール中島公園B1F 4年ぶりの復活劇です。 今回は15~20分のショート演目を4つ(部屋)程 やらせていただきます。 演目詳細は相変わらずギリギリになりそうですが、 次の内容を予定しています。 “1つ目の部屋” 即興独り言芝居 “2つ目の部屋” 即興15分絵画&書 “3つ目の部屋” 両性類のパフォーマンス “4つ目の部屋” さてなんでしょう? というような感じになるでしょう。 当日開演までにリクエストがありましたら、 ご期待に応えたいと思います。 これから詳細はブログにて紹介させていただきます。 ご予約はガルボにて。011-221-2888 奇跡を見ませんか! |
以前から書いていますが、
いよいよというか、 再びタバコ増税か・・・・。 どうしてこうもタバコばかりに。 困った時のタバコ増税。 それ以前に他にもあるだろうが。 天下りとか、 無駄な国会議員に対する経費とか、 他にもいっぱいやることがあるのではないか。 マニュフェストになーーーーにも書いていなかったのに、 無駄を省いて財源は作れると言っていたはずだが・・・。 もう滅茶苦茶だ。 たかだか2年くらいに2度も、 そこだけを狙い撃ちだ。 そんな健康健康言うんだったら、 ポテチとケーキにもかけなさいって! 結局金持ちの議員さんにとって、 タバコの値上がり分なんて、 ヘでもないだろうね。 あたしゃーは、 寝起きから仕事を終わるまでは、 一切吸いませんから。 ガルボなんて、 どこの美容室より早い段階に店内禁煙にしたし。 ようは、 タバコはマナーでしゅ! |
|
ご用意できました!
京都から今日届きました。 ジーノ布目画伯作のポストカードです。 ![]() サルバトーレ布目も出来上がりの良さに、 ジジイ顔で満面の笑みでございます。 ヒロミ&アミがデコレーションしてくれましたです。 ![]() ちゃちゃっと、 あっさり作ってくれます。 好きなんですね。 ものを作ったりするのが。 楽しみですね。 |
おいおいおいおい。
なんだって、年金の受給年齢が、 68歳からだと。 おいおいおいおい。 あたしゃーはいいよ。 60歳からピークを迎え、 70歳はバリバリ現役だからさ。 おいおいおいおいおい。 だから経済をよくしなさいと。 会社を儲けさせる仕組みを作りなさいと。 でないと、 日本から会社が働く場所がなくなるって! みなさん、 100均でもう買っちゃだめさ。 ほぼメイドイン・チャイナでしょう? 100円の価格の半分くらいは中国に落ちるわけで、 正味50円くらいですかね、日本に落ちるのは。 そして日本の製造業が無くなっていくのだ。 働く場所がなくなるのだ。 働く場所が無い、 年金がない、 傘がない、 自転車の鍵がない。 もうないないだらけだ。 もう今の日本はキレイ事と矛盾に溢れている。 若者はなぜ怒らないのだ。 未来に不安はないのか。 父母はだいたいは30年くらい先に死んでしまうんだぞ。 のこりは自身で生きていかなければいけないのだぞ。 暴れれよ! ぶち破ってこいよ! ウルセー、バカヤロー! って言ってみれよ。 |
お疲れさまでした。
あれっ、 何か変だ・・・。 ![]() 赤円の中に注目! 何か足指の形に??? ではアップして、 ![]() ドッ、ヒャーーーー!! 地下足袋? 究極のウォーキングシューズね。 あなたは素晴らしい! 本物です。 これに対抗するには、 Tバックのパンツはいてカットしなければ・・・・。 これからも究極の刺激を!!! |
来週の月曜日は、
ガルボ恒例秋の、 遠足、遠足、炊事遠足だーい。 今年も藻南公園。 興味がありましたら肉を持って来てくださーい。 ワインでも良いですよー。 さて今年はちょっと張り切ってみようかなと。 フィレンツエ風スペアリブかな。 肉タリアンじゃないので、 考えたらレパートリー少ないか・・・・・。 南イタリアの男じゃけん、のー。 |