fc2ブログ
ボロネーゼ
今月の最後が、

料理の話に・・。

どうしても伝えたかったんだ、

ボロネーゼ(ミートソース)の作り方。

どうしても作ってもらいたかったんだ、

ボロネーゼを。


では材料から。

牛肉300g(ひき肉で買わず、好きな部位を自分でミンチする)

玉ねぎ 3個(荒みじん切り)

ニンニク 2カケ(みじん切りに)

赤ワイン 適量

カットトマト缶 2個

ローレル 2枚

ローズマリー 2枝分

パルメザンチーズ お好みで

では作り方です。

1.挽いた肉に塩・ブラックペッパーで下味をつけ、

  30分くらい寝かしておく。

2.ソフリット(玉ねぎソース)を作る。

  フライパンにたっぷりのオリーブ油をひき、ニンニク、玉ねぎ

  をいれアメ色になるまで炒めたら、容器に取り出しておく。

3.またオリーブ油をひいて挽いた肉を入れ焼く。(弱中火くらいで)

  その時大事なのが、ヘラでいきなり炒めてパラパラにしては

  いけない。


  ウマミが無くなってしまう。

  肉と一緒にローズマリーをいれましょう。

4.肉に8分ほど火が入ったら赤ワインを加えアルコール分を飛ばすまで

  煮込みます。その時にローレルも一緒に。

  飛んだらトマト缶を入れ20分ほど煮込みまして、一旦火を止め

  寝かします。

  (その時まだ挽いた肉はパラパラにしません)

5.熱が取れたら再び弱火で煮込みます。

  プクプクしてきましたら、ヘラで軽く肉を分離させます。

  15分煮込んだら塩で味を調え、パルメザンチーズを入れたら

  ボロネーズソースの出来上がり。

6.茹で上がったスパゲッティーにかけてマンジャーレ!

  
とにかくやってみてください。

美味いですから。

ラグーはまた違うんですね。


そしてソフリット。

ナーポリでは臓物のトマト辛煮込み料理のことを言うんですが、

玉ねぎソースのこともいうんですね。





スポンサーサイト



【2012/02/29 19:42】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
やっぱカレーライスでしょ!
最近、

カレーライスが自分の中でキテいます。

スープカリーではなく、

ライスカレーでもなく、

カレーライスです。

先日も無水カレーなるものを食べましたし・・・。

腸の中にあるものが、

ぜーーーーんぶ、

出てきてきてくれました。


ということで、

昨晩の作った、

ボロネーゼ美味かったな。

後でポイントを書きますね。

今からカットしてきまーす!
【2012/02/29 09:58】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
地上1mの衝撃
ここにきて、

我真駒内に雪が降ってきて、

昨夜も、

体が地上1mあたりまで上がって地面に叩きつけられる

という離れ業もとびだすほどでした。


両手をポケットに入れて歩くのが好きなので、

その衝撃は計り知れません。


人生、

安全だけが全てではありません。

あたしゃーは、

ここ日本でもサファリだと認識していますから。


ということで、

19歳当時のままでここまで来てしまった、

サルバトーレですが、

裸になると、

全身あちらこちら、

アザだらけですわい!


他にも切り傷だらけですわい。

これはタロジロね。


これから酔っ払って抱こうとはしませんからね。
【2012/02/27 09:40】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
もう大変なんですから!
さあ、誰でしょう?

Carla Bruni

そうです、

サルコジフランス大統領夫人の、

カーラ・ブルーニさんです。


モデルでありながら歌手でもあるんですよ、

彼女は。


実は彼女の声、曲、

結構好きなんですな。


ついでにサルコジさんも好きであります。

さらについでに、

シラク前大統領もすきなんですな。

ミッテラン元大統領も。


そして、

CAVAを飲み、

(Aさんとっても美味しかったですよ)

TS393872.jpg

魂を震えさせ、

肉を踊らせ、

鳥肌たてながら、

昨夜のラストは、

こんな絵に。

TS393875_20120226111610.jpg

キャーーー!


変態!


どうもすいません。
【2012/02/26 01:03】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
描けました
今日は、

掛けた!

TS393873.jpg

ここから更に手を加えていきますが。


本日の仕事も、


エエ感じで、


ノンブロー・スタイリングで、


ビュンビュンでした。



70までバリバリいけますな。


ははははははははははは・・・・・。
【2012/02/26 00:09】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
描けなかった・・・・
昨夜はなーーんにも、

一枚も描けなかった。

手が金縛り状態。

ついでに布団に入ったら、

本物の金縛り。


そんな状態を思い切り楽しんでいる自分がいます。



なるようにしかならないのが人生なんでしょうが、


そこを強引に気合でなんとかしようとやっていたのが、

自分なんですがね。


運命を無理やり変えてみる。


中年反抗期?


従うこととは負けることだと言い聞かせてきた・・・・、

どこかで聞いた台詞だな・・・。


ここら辺のことって、

10代の専売特許なんだろうけど、

現在進行形のあたしゃーの規格にはまだまだ十分

その中にいる、


と思っている、


というところが、


ずうずしいってか!



でも描けなかった・・・。


どんな精神状態でも描けたのに・・・。


さて今夜は金縛りになるでしょうか?
【2012/02/25 10:05】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
癒されて壊す!
今夜もかきます。

お尻を・・・・・ではなく、


絵をです。


もう少しで、

今の自分の絵を、

壊せそうですな。


そんな時にはこれです。

rachael.jpg

Rachael Yamagata

でっしゅ。


彼女の音楽は、

初めて映画を一緒に作ってくれた、

Nちゃんから紹介を受けたのです。


知っている方は、

彼女の曲でぶっ壊せれる??


と思われて居るでしょう。


癒しの曲ですから。


違う!


癒されるから壊せるのだ!


あたしゃーの音楽セレクトは、

ちょっと自信がありますぞい!
【2012/02/24 00:22】 | musica | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
額屋、弘美
画伯ジーノ布目と、

額屋弘美のコラボ。

TS393869.jpg

バランスがエエでええええ!

ちゃちゃちゃと、

作ってしまう。


このまま壁中を、

額だらけにしてしまえ!


モノづくりが好きなのね。


弘美はフラダンスだけではないのだ!
【2012/02/24 00:02】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ガルボに象形文字!
どうです!

亜美ちゃんが象形文字を描いてしまった。

TS393870.jpg

あーーーあ、

やってしまいましたね。


まあ、

躊躇なく描きまくりましたね。


それとなく見えますな。


うーーーん、

ガルボ創生期に戻ったような、

壁画がいっぱいになってきた。


店というものは、

スタッフによってずいぶん変化するのです。


みなさーーーん、

見に来てちょっ!
【2012/02/23 23:57】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
楽しかった!!!
アメリカから毎年ご来店くださる、

B&T夫妻がお食事に誘っていただき、

イタリア男ジュリオの店、

“Gienovese”ジェノベーゼに向かった。

TS393867-.jpg

久しぶりにたっぷりイタリア語を聞けました。


ちょっとジュリオの髪がボンバーしてますな。


サルバトーレと同じ刈り上げにしたそうなので、

今アドはスパーバリカンでガリっとね。


Bちゃんは日本人以上に日本人らしいアメリカ人。


待ってるでーーー!


あたしゃーと一緒に畑をやろう!


なんと奥様はご懐妊中。


幸せで仕方がないって顔をして漫画な。


今度は100%日本語でいきませう。


この度はごっちゃんでした。


海より深く感謝申し上げまっする。
【2012/02/23 23:52】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ゲージ・イン・タロ&ジロ
休みだったので、

ずーっと一緒にいれたのだ。

ML_TS393863001.jpg

最近このゲージに入っていることがなくなっていたが、

ふと見ると、

入っているではないですか。

しかも2ピキで。


ただ今、

タロの体は、

ジロの130%くらいになってしまった。


この写真では分かりませんね。


【2012/02/22 09:59】 | 猫物語 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
悲しすぎる・・・
昨日ニュース。

家族3人の餓死の話が。

この日本で餓死・・・。


これほど見てて辛くなってしまうニュースもない。


問題はいろいろある。

わたくしはこう見ている。


やはり日本人は農耕民族で長屋文化であるということ。

敗戦国となった日本にアメリカ文化がどーっと押し寄せ、

日本人の文化が無くなってしまった。

なんで給食にパンだったんだ。

戦後日本には麦畑なんてなかったのにだ。

輸入させられ、パン文化を根付かされ、

米文化を薄められ、

欧米人のファッション、ヘアスタイルを憧れさせられ、

それってやっぱり無理がありすぎました。


その中でも、

中途半パに個人主義を憧らせ、

マイホームだらけになってしまった。


そして回覧板文化もハッキリしなくなってきた。


そう回覧板は文化なんですよ。

つながっていなきゃいけないですよ、日本人は。


携帯やフェースブックなどでつながりたいなら、

回覧板、町内会お祭りなどなどでつながっている方が、

日本人らしいっていうもんで。


このままいきますと、

もっともっと孤独死、餓死が増えていく。

とことん落ちた経験がないと、

ヘンなプライドが邪魔をして、

助けを求めたりもできない。

その後に死があると想像できてもだ。

途中でヤバイと思ってもだ。


長屋です。

回覧板です。

街のお祭りです。


これが大体の日本人の魂が欲するもので、

強制的にこうしないとね、

今回のような悲しすぎる死がますます増えるでしょう。


現在、けっこうな数の日本人が、

孤独と隣り合わせで生きているのです。

個人主義と無関心は違う。


奇麗事はもういい。

もういいかげん日本人も自分と向き合って、

自分の身の丈を理解する努力を。


それにしても悲しすぎるニュースだ。

誰にも助けを求めれなかった状況が。

日本て、日本人って、

こんな人種だったのか。


やっぱり若いうちに思い切り挫折したりすると、

自分に素直になれて生きやすくなるのに・・・。


自分に優しくなろう。

どんな状況も受け入れることができるくらい、

優しくなろう。


人間なんて格好つける必要なんてないさ。

あたしゃーなんて格好悪いもん。

ただ、

自分に優しくしたいだけ。

【2012/02/22 01:00】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
未来と宇宙
連休いただきました。

眠かった。

とにかく眠かった。


陽射しがやわらかくなってきました。


最近BSで、

宇宙をやっています。


あたしゃーは、

幼い頃から宇宙が大好きでね。


未来は宇宙だと、

人間は高さを征服してきたと。


だから自然と宇宙にね、

進んでいくしかないのですよね。


人口も限りなく増えていくわけで、

いずれ飽和状態になってくると。


すると宇宙です。


銀河鉄道999です。


今日の番組は、

惑星から準惑星になってしまった、

冥王星と、

太陽系の果てですした。


うーーーーん、


おもろい!


スコッチもうまいというもので。


で、


未来のあたしゃーをね、

描いてみたのよん。

TS393866-.jpg
【2012/02/21 23:40】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ウマっ!
ウマっ!!

TS393861.jpg

何も言えない。

肝臓の一つや二つ、

持っていってくれ!!


て感じ。


奇妙な友よありがとう。


夜霧よ今夜もありがとう。


お父さんお母さん生んでくれてありがとう。


かりんとう・・・・、好きです。
【2012/02/19 01:08】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
現状破壊
気がつくと、

楽な方へ楽な方へと、

導いてしまう。

それが人間というものだ。


そしてとっても変化を恐れるのも、

人間である。

時代や社会状況は変化しまくっているのに、

まーなんとかなるわとか、

ちんたらやっていこうなどと、

思ってしまうのも人間である。


しかしいつかは行き詰る。


だから現状破壊なのだけど、

どこかになんとかこのままでならんかと、

思ってしまう自分も芽生えてしまう。



だからこの絵も、

6月にはまったく興味がもてないくらいになっていると、

イイものが出来ていることでしょう。

TS393858.jpg

【2012/02/19 01:02】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
未完成
それにしても、

毎夜、毎夜、

よく寝れますな。


完璧な睡眠。


これ翌日の活動にとっても大切。


よく寝て、

よく働いて、

よく食って、

よく遊ぶ。


見事に切り替わっていますな。


しかし、


人間の欲って留まることをしらず、

さらに隙間を作って増やしたい衝動に。


まあ、こうやって書いているくらいだから、

冷静なんだろうけど・・・。


そこら辺をコントロールできたら、

とっくのとうに、

目標も夢もなにもかも手に入っていたであろうに・・・。


なにせ永遠の未完成なものですから。


TS393857.jpg
【2012/02/18 10:09】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ちょっと変化
手作り額です。

ヒ&アが作って、

並べてくれたのだ。

IMG_3317.jpg

ちょっと怖いです。


絵が。


でもガルボ店内が次から次へと、

変化していくのって、


イヤじゃないです。


【2012/02/17 18:50】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
タロを探せ!
見つけてしまった。

藤田嗣治の愛ネコ以外にも、

フランス女優さん“イザベル・ユペール”の

だっこしているネコちゃんが、

IsabelleHuppert3a.jpg

どうです、

タロと同じ!!

TS393828.jpg

いつもはもっとタロの目は大きいの。

ちょっとイザベル・ユペールが出ている映画について。

1983年のフランス映画「女ともだち」

で彼女はミュウ・ミュウと出ています。


フランスっていいなと、

思わせた作品です。


よろしければ、

レンタルして観てください。

【2012/02/17 10:12】 | 猫物語 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
vanessa daou
最近気分がいいんですよ。

ここ3日。


といいながら、

今日は肝臓が腫れているような・・・・。

これも勲章さ!


気分がいいのは、

こいつのおかげ?

Vanessa Daou2

Vanessa Daou

体の線が・・・、

ではなく、

声がいいんだな。


力みの無いヴォーカルに、

力みの無いメロディーがね、


新しい世界に連れて行ってくれる・・・、


ってことはないか。


さて今夜も肝臓にキックを入れてあげようじゃないか!
【2012/02/16 19:17】 | musica | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Grazie mire!
ぜんぜん思いがけなかった時に、

弘美&亜美ちゃんからチョコレートが。

TS393854.jpg

手作りでとっても美味しかった!


それよりも、

喜んでもらいたいという気持ちが、

プレゼントににじみ出ているのが、

とってもね・・・・・。


優しい子達よ・・・。


ジジイになったのかな、

涙腺がゆるくてゆるくて・・・・。


絶対このシスターズ、

美容師として大成する要素がいっぱい!


技術試験で寝る暇もないはずなのに・・・、

うっ・・・・・。


今日の試験、

でもジャッジは優しくなりませんよー!


そしてまたまたアメリカからB&T夫妻から、

あたしゃーの大好きな、

クールミンを持ってきていただいた。

TS393853.jpg

前回は青い缶のウィンターグリーン味をいただいて、

今回はペパーミントとシナモン味兄弟が。


シナモン味がヤバイ。

日本では作らない味ではないか。


ハマってしまう。


みなさーーーん、


ごっちゃんです!
【2012/02/16 09:37】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
“ぼくの大切なともだち”
“ぼくの大切なともだち”

パトリス・ルコントですね。

ami.jpg

深夜あれから行き詰って、

コイツを観たのです。


何度も観ているから、

新しい感覚が沸くわけではないが、

ただこの作品の感性を求めたのだ。


「愛は金で買えるが、友情は決して買えない」


さすがホリエモン・・・ではなく、

フランス人。


えっ?

最近寂しいのですかって?


うううーん、


今は時を越えて彷徨うランボーの気分かな。


幸せ世界チャンピオンですよ。


そしてこいつになったのだ。

TS393852.jpg

「10日で友人がいることを照明しよう」


そう主人公は友達がいないと指摘されての言葉。


そしてこの映画は始まるのだ。
【2012/02/15 09:44】 | cinema | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
夜のドライブ
日中は春みたいだった。

そしてまた夜になって、

寒くなりだした。


みなさん、

車の運転には、

十二分に気を付けてくださいね。


という自分が気を付けないとね。


夏タイヤだし・・・。


月曜の夜は、

死ぬほど転びまくった。

原因は聞くまでもないか・・・・。


しかし夜の運転はロマンチックだし、

イメージ力が爆発的に向上する。

strada notte

いかんよ、キミ!

カメラを持ちながらの運転は!


さてと、

こうしているうちに、

イメージが湧いてきましたぞ。


2,3枚描けそうだ。

【2012/02/15 00:07】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
The short style
The short style

IMG_5504.jpg

本日のショートスタイルです。

手でグシャグシャとフォームワックスを、

つけたらスタイリング終了!


クセ毛を利用して。


美容師の仕事って、

本当に楽しいんですね。


只今、


第4次成長期でございます。


【2012/02/12 23:25】 | hair Salvatore | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
あたしゃーが、
近頃、

怒りがこみ上げすぎたり、

あきれ返ったり、


の連続です。


あたしゃーは、

いつも日本の未来を考えている。


100% メイド・イン・ジャパン!!

ですから。


野田のバカヤロー!


消費税を上げる前にやることあるべ!

景気対策だってんだ!


法人に潤いを与えないと、

働く場所がなくなるっちゅーもんで、

みーーんな日本から出て行っちゃうぞ!


消費税を上げて景気が上がったためしはないっちゅーの!


今上げたら決定打になって、

日本はKO負けだっちゅーの!


どいつもこいつも、

政治家っちゅーのは、

しょーもねえええええ!


日本をしょって立てなければ、

あたしゃーがやるっちゅーの!


国民全員に耳障りの良いことを言おうと、

しているからダメなんだ!


最善の方法っていうのは、

全員にとって最善ではないのだよ。


覚悟をきめれっちゅーの!


はなから出来ないのが先頭にたつなっちゅーの!


政治主導なんて生意気なことを、

生半可な気持ちでやるから、

官僚にまる投げすることになるんだ!


このバカ!

野田、テメエ、あたしゃーのところにきて、

勉強しなさい!



そんな時は、

この人の声を聴くの。

caecilie.jpg

Caecilie Norby

そしてこの人のこの目が、

好みなんよ。

元気がもらえるのよん。
【2012/02/12 09:31】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
またまたロートレック
またまた、

ロートレックが、

手元にやってきた!


トシちゃん感激!(これ知ってます?)


TS393845 (2)


いいね。


いいよ。



結果的にはライバルになってしまいますが・・・・・。



これでワインとバケットがあれば、


一晩中語れますわい!



Hさんごっちゃんです。



みなさーーーーん、


モジリアーニも好きですからね!


あと外人でしたら、



ダリね。



おだっていまーす!
【2012/02/10 10:23】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ムール貝
ムール貝ですよ。

以前食べたものですが。

2012012720070000_20120210102838.jpg

ナーポリで食べたもの、


ではない。


その時の写真はない。


だって食べるたびに写真撮るの恥ずかしいんだもの。


いかにも観光客ではないですか。



しかもその時は、


生です。


ムール貝を生で食べたんですよ。



信じられないでしょう?



食べられるんですよ。



でもこの時の、


蒸し貝も、


レア感があって旨かった!



でもね、



どこかに生で食べさせてくれる店があったら、



教えてくださーい!



ちゃーーーんと、



何かあっても自分の責任です、



と一筆書きますから!
【2012/02/10 09:57】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
お菓子
かわいいでしょ?

PAP_3846.jpg

カワイイママさんからいただきました。


独り占めしたかったけど、


気がついたら、


なかった・・・・。



Nちゃんありがとう。



あたしゃーも、


最近お菓子作っていなかったなと。



酒飲み用のお菓子になってしまいますが。



やりたいことがありすぎて、


頭の中が、



グチャグチャですわい。



なにせ育ちが悪いから、



卑しいの!!
【2012/02/10 09:50】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
色々とね
そういえば、

最近の行動が、

単一的なってきている・・・・。


よくブログのネタがないんだよね、

とか聞くことがあって、


サルバトーレはどうしているの?


なーんて聞かれる。



どうやったら色々書けるかなと。


そしてこう答える。


毎日毎日の行動を変えるだけさ!


好奇心を持って新しい世界へ!



だって毎日毎日同じ人に会い、

同じものを食べ、

同じ場所に行ったら、


そりゃー新しいものは何も出てこないわねと。


最近のあたしゃーですか?


ありますよ、色々と。


でも書けることと書けないことがありましてね・・・、


“変態”


と一言で片付けられそうなので・・・。


こう見えてもとっても、


リスみたいなの!


【2012/02/10 09:41】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ハンドルが・・・・
またまた車のハンドルが曲がらなくなってきた。

愛車SAAB900は、

93年生まれの走行距離15万キロ。


過去に信じられないくらいのアクシデントが。


(例)

1.タイヤが真横に折れた

2.低速で走ると暖房が止まる

3.サイドミラーが動かない

4.トランクが吹っ飛ぶ

などなど他にも色々クラッシュはありますが、

とにかく手がかかる。


そして以前にもハンドルが動かなくなって、

直したのですが・・・・、

今年に入ってまたまたです。


10分位したら少し動くようになってなんとかなるのですが。


だからカワイイ。

買い換える気は全く無い。


わがナーポリ人など、

ガムテープや針金などで修理しながら、

乗っています。


かわいいでしょ?


【2012/02/09 10:13】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
インフルエンザ対策
インフルエンザが大流行です。


みなさーーーーーん、

大丈夫ですか?


あたしゃーですか?


菌と共存していますので、

かかったたことはありません。


普段からばい菌を体内に入れる工夫(?)

をしています。


食事の前に手は洗いません。

帰宅後のウガイもしません。


などなど努力しているのだ、

いままでインフルエンザにかかったことは

ないのです。


普段の心がけです。


除菌、殺菌、抗菌などしていますと、


ばい菌さんにつけ込まれますよ!


続きを読む
【2012/02/08 09:47】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ