fc2ブログ
“酒とタバコと・・・ゆで卵”
今月最後に、

ジーノ写真集「gⅡ」の中の1枚。

film2-.jpg

フェルナン監督映画の1カットを、

ジーノさんが作品にしたもの。


(表現がめんどくせええええ・・・ですか?)


このアングルがエエのだ。


“酒とタバコと・・・ゆで卵”


これをもって8月が終わります。
スポンサーサイト



【2012/08/31 23:58】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ぶっ壊して即行動!
8月が終わりましたね。

ということは、

今年も残り1/3です。

 
9月に入っても前進あるのみ!

月終礼もこのことと、

相変わらずの“ぶっ壊せ!”


そのためにも思ったら即行動!


傍観者になるな!


勿論、あたしゃーにも常に意識し続けていること。

ジジイになれば、

若き時より壊さないと先にいけないと、

言い聞かせてきた。


従うことは負けることと言い聞かせてきたのは、

尾崎豊。

でもこれは今でもあたしゃーのベーシックになっている

ことでもある。


友が今朝有言実行した。


あたしゃーも近日中に!

【2012/08/31 23:54】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
強引なセレクト
昨日は水曜日だったはず・・。

ありがたいことに、

黒いシャツが塩田になったかのように白くなるくらい

忙しかった。

感謝感謝です。


そんなんだったので、

帰宅後コイツを久々に聴いた。

JB.jpg

そうジェームス・ブランだ。

My God でございます。


バテきったソウルにはやっぱりJBで。


そして焼酎でござい。


といいながら、

その次にはミージアのファドを。

misia.jpg

もう色々聴かないといけないので、

もう大変なんですから!


この2枚のセレクトからして、

意味不明の、

多重人格者でございます。
【2012/08/30 15:15】 | musica | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
大人は判らないのだ
久しぶりに、

「大人は判ってくれない」

を観た。

大人は判ってくれない2

1959年の作品だ。

最近の大人は判ってくれないのではなく、

判らないのだ。

自身のことも判らないのだ。

判ろうとせず逃げるのだ。


この年になってもあたしゃーは、

主人公の少年に自身を重ねてしまい、

絶望を共有してみるのだった。


あたしゃーは、

この映画のビデオを持っている。


これはDVDで観たのだ。


帯広に行った時、

ツインズの家から持ってきたのだ。


なんでこれ持ってるん?


ツインズだね。

どこか感性が・・・・。


【2012/08/29 10:20】 | cinema | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
俺の魂は・・・・
今自分に必要なのは、

なんなんだろう・・・・と、

日々頭の中を駆け巡らせている。


短すぎる人間の一生だからね。

傍観者にはなりたくない。


だから、

魂と向き合う。


言葉は都合はいいが、

本心からかけ離れていくことが、

多分にしてある。


さて問題です。


「だから俺の、俺の魂は・・・・・」


なんと言っているでしょう?

film3-.jpg



「バカヤロー、バカヤロー、バカヤローーーー!」


でした。
【2012/08/29 01:11】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
節電には
TVでは相変わらず、

節電節電うるさいな。


はっきり言おう!


くだらない番組ばかり放送しているのだから、

半分くらい番組をなくしなさい!


するとTVを見なくなるから、

大した節電になる!


どうですか?


そう思いません?



【2012/08/26 17:10】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
グラっとしたのは?
昨夜は隣の居酒屋でガルボミーティング。

別名“説法”とも。

基本的に私から誘いたくない。

私からスタッフを誘って話はしない。

なぜならスタッフの本心が聞けないしね。


スタッフから話したい、

何かを吸収したい、

訴えたいことがある、

などやらで誘われたらなんぼでも行く。


さてそんな昨夜のこと、

泡盛を飲み始め2杯めを飲み終えそうな時に、

いきなりめまいが。


グラグラグラ・・・・。


自分の体がヤバイと思っていたら、


店長、地震です!


あたしゃは、


ホッ!

でした。


酒であんなに揺れていたら、

今日の仕事はヤバかった。
【2012/08/26 10:15】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ごっちそうさまっ!
昨日個展で写真のモデルをやっていただいたAさんより

ワインをいただいた。


ご、ご、ご、ご、ごちそうさま。


と感動していましたら、

Hさんからスイスからアーティーチョークのお土産を。

いやーーーー、

今夜のワインほろ酔いセットの完成です。

IMGP1694.jpg

と思っていたら、

Oさまより帯広からインディアンカレーが!


これで腹が出たって問題ありません。



真夜中の宴の始まりです。
【2012/08/25 22:12】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
好きだから
ガルボでは昨夜も営業後11時くらいまで、

メーカーインストラクターさんにきていただき、

モデルを使って新商品の勉強会。


素晴らしい勉強会でした。


布目さん、好きなんですね。


なにが好きかって、

スタッフが美容を好きだと。


変な話ですが、

多分美容師全体で美容を好きで好きでやっています、

という方は2割もいないのではないでしょうか。


できれば勉強会なんぞやらないでさっさと帰りたいと、

思っているんですよ、残念ながら。


まるで学校の現場みたいですな。


えーーーーー、勉強しないとダメーーーー?

みたいな。


だからメーカー&ディーラーさんがそう言ってくれたんですね。

好きなのが伝わってきます。

さらにタフですなと。


自分のための勉強会であって、

けっして店がやれというから勉強しますではないので、

だから頑張ってモデルを探して連れて来るのです。


そこも基本です。


誰のためでもなく自分のためですから。

こんな当たり前のことができていない、

分かっていないのがこの業界。


これからの成長がますます楽しみになってきました。


指圧の心、父心じょたいですな。
【2012/08/25 09:48】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Buona notte !
ok15_20120824002514.jpg


おやすみなさい。


【2012/08/24 00:28】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
久しぶりです。
ジロです。

久しぶりに1眼レフで撮ってもらいましたが、

夏バテです。

タロにエサを食べられます。

IMGP1681.jpg

タロです。

夏バテにはストレッチですんr。

ジロは繊細すぎます。

IMGP1680.jpg

最後に無理矢理2ショットで。

IMGP1683.jpg

可愛いくてさ・・・、

バカ親でごめんなさい。
【2012/08/23 23:55】 | 猫物語 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
突っ走れ!
今日はガルボの終礼でも、

目を細めたくなるくらいな嬉しいことが。


アシスタントの2人が、

お互いの接客を含めた仕事ぶりを、

意見を求め合ってていたのです。


そう、

自分の仕事ってなかなか客観的に見れないものです。

だから第3者の意見を。


伸びます。

成長します。


なかなか第3者の意見って、

聞けないものです。

言われたくないものです。


ガルボの社訓の最後に、


「謙虚になり自分を客観的に見る」


と言うものがり、

そ意味を理解したことが、

嬉しくて嬉しくて。


言われなくなったら終わりです。

そのためには言ってもらえるような、

普段からの行動です。



よーーーーし、

このまま突っ走れ!!

【2012/08/22 23:48】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
手元に!
マックス興奮状態!

ついに手元に画集が!

IMGP1666.jpg

泣けてきました。

そして愛しい。


何度見ても・・・。


今夜だけ許してください。


【2012/08/22 23:31】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
完成!
ついに、ついに、ついに、

できたぁーーーー!

gasyu (2)

画集が!


いい色ではないですか!


“g”


ジーノ布目のgでございます。

TS3V0038 (2)



泣けてきました。


できるもんなんですね。


同志T氏のおかげです。


Grazie mire!


明日から店に置いておきます。


見てあげて下さいね。


写真集はもう少しかかります。
【2012/08/22 15:19】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
暑さと食欲
なんでこの時期にこの暑さ?

こんな時こそ、

人間が持っている肉体防衛本能が冴えてきます。


するととんでもない食欲が湧いてきます。


あたしゃーには熱中症とは無縁です。


水分が足りなくなれば水分が欲しくなるし。


昨夜はラテンアミーゴ・アンドレアとアルコールで、

水分補給・・・・・、

にはならなかったか・・・。


それにしても、

焼酎のシークワサー割りはウマイ!


アミーゴが次から次へと作ってくれるんで、

なんぼ飲んだかわかりましぇーん。



えっ?

ジーノさんが新作ですって!

IMGP1664-.jpg

こんな感じでビンごと飲む女性って、

素敵だけど、

日本人じゃ、

似合わないかな???


【2012/08/21 22:03】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ジーノ、おだつ
ジーノさん、最近絵の雰囲気変わったんじゃない?

といったら、

もう一度この絵を載せてと、

言ってきたので。

n1.jpg

うーーーん、

ナイスですね。
【2012/08/20 20:33】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
絵が届きました
ジーノさんから絵が届きました。

“割れ目にワイン”

ですって。

n4.jpg

もう、ジーノさんたら。
【2012/08/20 20:31】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
毎日、毎日
弘美&亜美が、

ここにきて加速をつけて成長しています。


努力はウソはつきません。


かいた汗はウソはつきません。


あとは、

オリジナリティーだ!


他にいない人になれ!

と毎日言っています。


他にもいるような美容師だったり、

他の人がやっている仕事をしたりだとかしていると、

君達でなくてもよくなっちゃうよと、

これまた毎日言ってあげています。


いつかいろんなことを含め、

ハイクオリティーな美容師人生観について、

語れる弟子ができたらなと、

思い続けて24年やっています。
【2012/08/20 12:45】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ヘン、ヘン、ヘン・・・
自国の島に渡ったら、

自国に軽犯罪法違反で事情徴収されるという。


ヘンな国だわ。


泣けてきました。


正確な国民アンケートをしてもらいたい。


どれくらいの日本人が、

おかしいと、

思っているか。


マスコミに真実はない。

間違いなくいえることは、

弱いものを徹底的にイジめるということ。


そして平気でウソをつく、書く!


【2012/08/20 09:26】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
冴えわたる!
お盆休みも終わって、

これから年末に向かってラストスパート!


相変わらず濃いぃーーーー、

時間の使い方をしています。


往生際が悪いし、

欲深いし、

もう大変なんですから!


そんな時こそ、

冴えわたるんですな。


先ほど起きまして、

これからまた画集&写真集作業です。

IM004-.jpg

あらっ、

イッちゃっていますな。
【2012/08/19 01:05】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ここまできています
写真&画集の完成が当初の予定より、

ずいぶん遅れています。


理由として、

往生際が悪すぎる!


後から後から、

もう1枚、もう1枚と増えて、

製本できないのだ。


別の見方をすれば、

溢れ出る才能っていうんですかね。

なかなかこれで終了っていうわけにはいかんのですよ。


そんなかんなですが、

画集だけはここまできています。

TS3V0007.jpg

もうちょっとですね。


すばらしい精密さでしょ?


同士T氏のおかげですわ。
【2012/08/17 10:20】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
布目の塩辛
昨夜ヒーズミから、

イカ・ホタテ・ホッキが届いた。

気を使うなといっているのに・・・。


買わないで、

カラス貝でも採ったり、

密漁したり、

金をかけるんじゃないといっているのに。


ありがとうな。

そして今日はイカの塩辛を作ってきた。

TS394057.jpg

これこそ、

“布目の塩辛”

うまいでー!


必殺のオリジナリティーの味がするのよん。
【2012/08/16 11:34】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
あたしゃーは楽しかった
お盆休みをいただいております。

明日15日で終わって、

16日から営業します。


久しぶりに、

親父とツインズ弟と3人だけで、

過ごしました。


なんとも言えなく気分で、

飯作って食べ、

無理矢理あたしゃーのDVDを見せて、

幸せな時間です。


親父はほとんど興味なし!
【2012/08/15 00:14】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
むなしい・・・・

日テレのニュースを見てビックリ?

いや違う、情けない気分に。

だってですよ、

このご時勢にトップニュースに、

タカ&トシの結婚の話ですよ、

ほんと、

バカヤローですわ。


TV局よ、

すっかり無くなってくれ!


この言葉を贈ろう。

IMGP1655-.jpg
【2012/08/15 00:13】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
意図的なオリンピック・オンリー放送
相変わらず異常なTV。


ほとんどオリンピックばかり放送して、

ニュースは流さず。


タレントがバカな質問ばかりして・・・、

メダリストだぜ!

敬意を持ってまともにインタビューしなさいって!

お笑いにしやがって!


ほんとTVはムカツクな。


このままTVは無くなるって。


無くなってたしまいまさい!


こんな時どさくさにに消費税法案を通しやがって、

日本はつぶるれるぜ!


竹島の件も含め、

世界中から笑いものだって。


我慢強い人種ではなく、

ただの傍観者。


TVはわざとに法案を通すためにやっているとしか

思えない近頃のオリンピックオンリー放送だ。


【2012/08/11 23:09】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
お盆休み
お盆休みのお知らせです。


13日14日15日


です。


よろしくお願いします。



実家にまっしぐらです。



またまたインディアンカレー食べてきましょう。
【2012/08/11 23:01】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
猫の餌
よくもまあこの夏に、

毛皮を着ていられるもんだ!


CA3C0593_20120810120804.jpg
(ジロは何を見つめているのだろうか・・・)

最近深夜BSプレミヤムで、

ギリシャの猫の放送がやっていた。


その中で野良猫に餌を与える人たちがいて、

その中にドックフード缶だったり、

ほとんど生っぽいレバーをオイリーなスープで

与えていたりと、

これからのタロジロの餌に大きな影響を与える番組だった。


たまたまガルボにその手の勉強をなさっている

ドクターに聞いてみた。


どうやら問題なさそうだ。

一般的には言えませんがねと。


猫油好きだし・・・。


と今朝もモンプチをあげたあたしゃーでした。
【2012/08/10 12:12】 | 猫物語 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
またまた神をいただきました
ディエゴは神です。

マラちゃんグッツが増えた!

TS394055_20120809151403.jpg

Nさんあるがとうございました。


体型も段々近づいてきました。


またこのヘアスタイルに戻そうかな!
【2012/08/09 15:15】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
君をガルボに欲しい!
人は見かけで判断はできないと、

よく言われますが、

ほんとうにそうだなと思うことがあった。


ある飯屋で、

長渕剛をモヤシにしたようなチンピラ男の子が、

彼女と食べていた。


彼女は箸を上手く使えず店員に、

スプーンくださいと頼んでる。


でもそのモヤシ君はというと、

見事な箸の使いっぷり。


そして最後に両手を合わせて、

今日も食べることができました、

ごちそうさまでしたと、

お祈りをしていた。


その所作に思わず感動し、

涙がでそうになった。


と同時に、

モヤシ君、眉毛剃るとと、そのチンピラ服、

その襟足の長い長渕ヘアスタイル、

などやめたら、

もっと簡単に社会に受け入れられるぞ!


君をガルボに欲しい!
【2012/08/09 15:12】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
そわそわ
お盆が近づいてきました。

終わったら、

もう秋です。

そして冬です。


するとそわそわしてきます。


オリンピックは見るものではなく、

そこで競技するものだなと、

思ってしまいます。


羨ましい。

恨めしい。


さてあたしゃーのそわそわの絶頂は、

いつになるのでしょう・・・。


【2012/08/08 19:44】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ