スポンサーサイト
|
|
カミュをなんとなく感想を。
いま“ペスト”を読んでいます。 ![]() ちなみにこの文庫、昭和30年発刊なんで、 上下巻に分かれています。 あまりにもストーリーが動かないので、 体中かきまくって読んでいて、 ようやく一気に動き始めたところ。 もう1冊読んでみよっと。 さてカミュ。 “異邦人”のタイトルでよかったねと。 他の邦題だったら・・・、 これほどの名作になったのかな・・・・と。 でも好きよ。 |
|
映画は観るのも好きです。
昼間、死刑台のエレベーターを観たし。 ジャンヌ・モローの表情が好きだし・・。 好きな理由って、 その映画のどうでもいいような場面だったり、 映像の色具合だったり、 もちろん台詞だったり、 まあ色々です。 が、 しかし、 先日のお客様は、 映画館で観るのが好き! DVDでは観ません! そうか、そうだよな。 映画はDVDより映画館で観ると、 ぜんぜん違った印象になったりする。 まったくもって、 納得しました。 ありがとうございました。 |
|
最近変わりましたね、絵が?
そうですか? 優しくなりましたね。 そうですか。 ![]() 優しい人・・・。 優柔不断の人。 お人よしの人。 どれもこれも一緒にたいな・・・。 ちなみに先日、 お人よしだと言われました。 ズッキーーーン! |
やっと気持よい気温になってきました。
朝の激チャリも楽になってきました。 と、 気持ちよくこいでいると、 行啓通りの交差点で、 一見紳士的なジジイが、 わたくしの目の前で、 大量の、 ツバを吐きつけた。 バカか!! お願いだからこの世からいなくなってくれ! と思わず口にしてしまった。 |
バランスボールを買った。
翌日家に帰ったら、 もう形はなかった・・・・。 けっこう厚い素材なはずだが・・・・。 恐るべし、 3兄弟! あったまに・・・・・・・、 きませんから。 |
|
|
|
昨日、今日と、
連休いただいております。 昨日はちょっと思うところがあって、 というか、 発見があって、 まあ、思いつきですが、 練習していました。 えっ、もちろん美容ですよ。 思いついたらとりあえずやってみる。 これが大事。 やっちゃいましょう! そんで結果は、 思ったとおりでした。 思いつきって、すばらしい! ![]() |
暑い・・・、
熱い! 確か9月18日だったはず・・だが・・・。 中国の暴動(デモとはいえない)を見ていまだに、 中国と仲良くやっていけると思える人って、 いったい何がそう思わせるのだろう。 ほとんど、 北斗の拳のようだ。 略奪OKなんだね。 破壊して略奪して、 燃やして、 もう何でもありだ。 他にも 自動車壊したり、 国旗を焼いたり、 どうやったらこの国のかたがたと仲良くやれるって。 もちろん中国国民全員ではないことは承知しています。 結局誰が賠償するんですかね。 企業なんでしょうね。 落ち着いてお話できる方がいれば、 少しは改善策が見えてくるもんだが、 感情のままにストレートにやっちゃうから、 もうダメ。 降参です。 まあ、今の中国は、 歴代のトップたちが作り出した、 巨大なバケモノになってしまったのだ。 爆発寸前だ。 |
|
世間は今日から3連休です。
外は雨。 残念ですね。 本日はブログを見て函館からお客様がご来店くださいました。 嬉しいですね。 ブラシもクシも要らずヘアに、 興味を持っていただけようです。 (もちろん今回も手だけです) そこがまた嬉しい! ![]() こんな感じかしら? さて明日も込み込みです。 今日はバッチリ飲んで、 今日中に寝るぞい! |
昨夜は、
1月までガルボ担当だったメーカーさん(ミッチー)と、 突然の飲み飲み。 今は東京勤務。 うれしかった! 彼もいつまでもガルボファミリー。 縁というもの大事です。 今度はミッチーの故郷瀬戸内海で、 讃岐うどんと魚介で頼むデー! 舟の免許を持っているということなので、 苫小牧まで向かいに来てや。 |
これから、
芸術活動・・・。 そうではない。 感性磨き。 ベテラン美容師にとって、 若き時より懸命にやらないと、 あっという間に取り残されていく。 もちろん基本も。 美容師にとっての基本は、 立ち位置、姿勢です。 明日も皆様を幸せな時間となれるように、 あたしゃーも幸せな気分になって、 おやすみなさいです。 |
|
|
連休で、
勤めていた時代の先輩と色々話してきた。 前にも書いたような気がしますが、 どうも最近の日本って、 いろんなものが女性化しているなと。 美容室を含め飲食店にしても、 そこで出てくる料理にしても、 どう見たって男が喜ぶようなものがない。 飲食店でいいますと、 男だったら、 "吉田類の酒場放浪期" に出てくる気取っていない店がいいはずなんだが・・・。 えっ、デートで彼に素敵なイタリアンに連れてってもらった? それはね、 アナタに嫌われたくないの! ご機嫌とっているの! 嫌われたくない、 フラれたくない、 って思ってしまうんだな。 今の男どもは。 いやいや今の時代も侍は1割はいるの。 男だったら命がけで金を稼ぎ、 おごると思わないとね。 そして見栄張って、 金を使う。 するとね、 日本も内需拡大して景気が良くなるっちゅうもんさ。 景気を良くする方法。 貯金はやめろ! そして男は光ってくるのだ。 |
日本が勝ちましたね。
定休日の火曜に試合だなんて、 気を使っていただきました。 今までの日本代表の中で、 際立って強い! 少し前の若者と違って、 甘い環境はいつしかなくなって、 厳しさを体に染み付いているように見える。 その時の社会情勢が若者を作っている部分はある。 今の時代、 ほんと就職を含め、 社会情勢が甘くない。 自分の人生は自身で作っていかないといけないと、 感じているのだ。 ガルボの娘達も、 ほんと歴代のスタッフの中で、 抜群に練習してる。 誰のためではなく、 それが自分のためだと自覚している。 だから甘えがほとんど見えなくなってきている。 そういう見方で、 これからの日本代表は、 このままいくでしょう。 唯一若い男子でイヤなのが、 泣くなー!! |
石原親子が何かとメディアを賑わせていますが、
息子さん、 アナタがなんで総裁選に出るのか、 意味がわかりません。 言わせてください。 同じ執行部幹事長で谷垣さんを支えていたのに、 どうして出るんですかね。 谷垣さんの政策を継承していく? そりゃー意味不明になってくるわい。 そうとは思いませんが、 私の方が票が取れると言い切れば、 あっ、そうですかと思いませんが、 出馬の考えとしてね受け取れますがね。 どうも日本のトップの価値がガタガタと、 崩れ落ちていますな。 国のために命を本当にかけれる者に、 なってもらいたい。 野田さんだって命をかけて、かけてと言いますが、 そう見えませんな。 私が総理になれたら、 張りますよ。 でなければ言いません。 最後に。 あたしゃーが石原息子の参謀でしたら、 TVと親父を呼んで、 喧嘩ごしに論戦させて、 俺と親父は違う、 操り人形ではないと、 自立したところを見せますね。 まあ、彼には無理だわね。 |
|
だってほっとけないでしょ!
ほっといたら死んじゃうから! まだ2ヶ月くらいなんだから! 切がなくなる? 仕方ないじゃない! ![]() わたし、“ミミ” 拾ってもらったの。 もっと可愛く写してよ! でも捨て猫だから、 世渡りうまいから、 うまくやっていくわ。 |
久々に自転車通勤。
帰るときには気温もさがっているわ、 風もあるわあで、 気分良く自転車をこいだ。 これで少しは体が小さくなってくるはず。 ここにきて、 無意識だったな。 ネットでいつもの劇場のスケジュールを 覗いている自分がいた。 ほうほう、 この日とこの日が空いているんだなと、 ブツブツ言いながら。 2012年もあっという間に終わってしまう。 今年も今までは、 いいペースで進んでいる。 過去を振り返ってもいない。 さて気分が最高潮に達したとき、 また新しい歴史の始まりとなる。 |