fc2ブログ
ということは・・・・・
なんとなく描いてしまった・・・ら、

こんな絵になってた。

53_20121031100254.jpg

これってステージかしらん?


って言うことは・・・、


時は動いている。


魂もうごめいている。



後はスイッチが入ったら!
スポンサーサイト



【2012/10/31 23:03】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
義一さんお世話になりました
おはようございます。

今日で10月も終わって、

今年も残り2ヶ月となります。


それにしても著名人が亡くなっていきます。


今朝の新聞でも、

藤本義一さんの訃報が。


あたしゃー世代は、

11PMで相当お世話になっているはず。


巨泉と愛川欽也は嫌いだったが、

義一さん担当の火、木は見ていた。


最近のTVは大人を育てる番組がまったくなく、

ほんと質が落ちる一方だ。


ご冥福をお祈り申し上げます。
【2012/10/31 10:01】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
自由になることって
自由になりたくて。

どうしたら自由になれるのかと、

自答して出てきた回答が、


自分を壊す。

辱める。


そして捨てきったことで、

自由になれるきがした。


どうしても楽な道を選ぼうとするのが、

人間で、

それでは先に行けないと分かっているのに、

選ぼうとする。


壊しても壊しても、

まだまだ足りず、

もういっぱいいっぱいですと思ってしまう。


だけど逃げていることに変わりなく、

そしてまた壊しにかかる。


ほんと、

気の小さい男なんですよ。


SN3Q0003-.jpg
【2012/10/30 23:18】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
地下鉄内のアルトメット
帰宅時のこと。

地下鉄に乗っていると、

向かいのシルバーシートに母と姉妹の3人が座った。

中1と小4くらいだと思う。

キングコング風の親子だ。


するといきなり姉妹が喧嘩を始めた。

ただの喧嘩ではない。

本気でグーで殴っているのだ。

顔面もOK状態。

アルテメットだ。


体格も3人それぞれすばらしいのだ。


すると娘達は今度は持っていた傘の先でドツキ合いだ。


もうヤバい。

するとアタしゃーにも火の粉が。


危ないから!


ここでやっと母が仲裁??

これ傘をかしな!

といきなり娘達をド突く。


痛いだろ、痛いだろ。

やめろ!


おっかさん、痛いのはお互いわかってやっているから。


ただ公衆の面前でマズくないですか。

ちゃんと躾してくださいよ。

もちろんおっかさん、アナタも。


そしておっかさん。

ちょっと、あんた達、外人さんに見られているよ。


横に目を移すと隣の隣に外人さんいました。


震えながら唖然としていました。


そりゃーそうだ。

娘同士が本気でグーで殴り合って、蹴りあって、

その度に、

ドゴっ、ドゴって鈍い音が出るんですから。


吐き気がしましたね。


多分注意したところで、

理解はできないと思うので・・・・・。


どうやって生活しているのでしょうね。
【2012/10/29 10:49】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
バンザーイ猫
初めて紹介する、

ジロとミミの2ショット。


ミミの姿に注目!

興味なくても注目!

121028_0154~01

バンザーイ!

しているのです。


この子は、

こうやっていつもバンザーイして寝てるんですよ。
【2012/10/28 10:10】 | 猫物語 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
機種変更
携帯をチェンジした。

以前の0円携帯がついに壊れてしまったから。

121026_2242~01

どうです?

今、この機種を持っている人いないでしょう。

ということで、ヒズミに買ってきてもらった。

そう言えば前の機種もヒズミに買ってきてもらったっけ。

121026_2244~01

ちなみにこれは、中古だーい!

あたしゃーは、スマホはもちましぇーん!

下を向いて歩きません。

上を向いて歩くのみですから。


昔みたいな駅にあった伝言板が、

ええなーーー。


時代っていうヤツに乗らないと、

生きていけないなんて、

スマホがなかったら、

生きていけない世の中って、


あたしゃーはイヤじゃ!
【2012/10/26 22:57】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
描いてみた
迷う中に書いてみました。

真夜中に。

IMGP1776-.jpg

同志がまもなくパリに行く。

自分をさらけ出しに。


そのイメージで描いてみた。


【2012/10/26 01:38】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
大したことないじゃん!
ずうずうしく店内には、

ヒロミ&アミの描いたポップで、

ジーノ絵葉書を販売していることは、

以前も書かせていただきましたか、

初めはジーノさんの絵だけでしたが、

IMG_9824.jpg

こんな感じで。


ところがジーノさんが自身を描いたこの絵を、

あっさりパクって自分達の絵にしてしまった!

IMG_2166.jpgIMG_4990.jpg

お前のやっていることなんて、

大したことないんだぜ!


みたいな感じで、


いいんんじゃなーーーい。
【2012/10/25 13:04】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
描かずにはいられません
さあ寝ましょうと思った瞬間、

営業中にお客様と話していた、

フランス女優がイマジネーションの中に入ってきた。

彼女の名は、

Anna Mouglalis(アナ・モラレス)

気になりましたら調べてみてください。


そうしました、

寝れません。

描かずにはいられません。


で、

x33-.jpg

これはあげれません。

あたしゃーだけのもの。


サインペンとチャコールとチョークで

描いています。


今夜もよさげな感じに描けそう。


美容師は時間があったらイメージ力の鍛錬!
【2012/10/25 11:31】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
おかげさまで・・・
寝れました。

9時間も。

すばらしい!


この可能性がすばらしい!


十何年も間、

4時間以上連続で眠り続けれなかった。


ジジイになったからだとか、

言われましたが、

今は気持ちの良い時差ボケ感覚です。


タロがお呪いをかけてくれたのかな。

121023_2140~01

でもタロの足はつっぱらかっている。

タロはまったく匂いがしない。

【2012/10/24 10:11】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
最近のヒット
最近は、

この作家に夢中。

やまじ「インディゴブルー」

“やまじねびえ”

写真の漫画はレズビアンの話なんですが、

登場人物の距離感がいやらしさがなく、

イイ。


初めて手にした彼女の作品はこれ。

よる「夜を超える」

世界観がハッキリしていてよいと思い、

お客様に見せると、

半分もいかないうちに閉じてしまうのです。


実写でドラマ化しているようですが、

これは無理。


やめてほしい・・・。
【2012/10/22 10:10】 | BOOKS | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
We can change!
ガルボが軽~くチェンジ!

1台だけあるリアシャンプー台のところに、

カーテンが!!

IMG_3462.jpg

弘美&亜美の完全手作りでございます。


そして商品棚には分かりやすい彼女らの得意な

イラスト付で紹介されています。

IMG_6484.jpg

IMG_1100.jpg

天才イラストレーター!!


そしてジーノ布目さんのポストカードが、

展示されています。

IMG_9765.jpg

小さい声で言わせていただきます。

1枚150円で販売しております。

誰ですか?

高いとおっしゃった方は。


ジーノさんの念がたっぷり入っておりますので、

守り神になります。



最近スタッフ達も、

思い立ったら即行動の意味が分かってきています。


考えるだけでは何も生まれません。


行動です。


動かないと。


そして色々見えてくるのです。


一人一人が太く大きな幹になることを、

師匠は誰よりも願っているのです。


では見てあげてください。
【2012/10/21 23:07】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
元気は自家発電!
考えが浮かんだら、

とにかくやってみよう!

といつもスタッフに言っています。


誰もやらないことをやってみよう!

とも言っています。


客観的に自分を見てみよう。


これだけあれば、

他の美容師には負けないためのスタートに立てるから

と言っています。


確かに難しいです。


で、結局これらの難題から離れてほとんどの美容師さんは、

この業界から離れていくことになってしまいます。


10年で1/10しか残れません。

9割は別業界に。


いーやーーー、厳しい!


あっ、そうそう、


あと誰にも負けない元気ですね。



昨日来店された婦長さんが言っていました。


元気は自家発電!
【2012/10/21 10:43】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
もうイヤになっちゃう!
なんだかもう適当な社会になってきたような

ニュースが毎日たっぷり知らされ、

いやになっちゃっている方も多いかもしれません。


上っ面だけ。


気が付いたらIPSも森口さんのニュースばっかりで、

本家本元の山中教授の話がなくなっています。

IPS細胞には未来にむけ色々問題ありだなと思いますが、

でも今の報道はおかしい・・・すぎる。


政治も民主党も自分達がやってきたことに問題ないとしたら、

さっさと野党の条件を飲んで法案を通し、

解散すればいいのだ。

そして国民に真意を問えばいいのだ。


政治家がそんな小手先に走っていたら、

子供達は育ちません。

内向き過ぎるの!

1秒も先を見ていない・・・・・・・・。

もうイヤになっちゃう。


個人でしっかり社会を見つめていかないと、

気が付いたら自身でどうにもならなくなる時代が

きてしまう。


あたしゃーは幸せになる方法を知っています。


全て欲をなくそう、

価値観は自身の中で!

【2012/10/20 10:10】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
弘美ちゃんのお母様
昨日、

弘美ちゃんのお母様が髪を切りにきてくださった。

ありがとうございました。


彼女のルーツです。

お母様はとっても個性的。


そして娘の面白い行動の話も聞けて、

すばらしい時間でした。


ちなみにヘアカラー剤をすすいでいる間に

お母様を描いてみました。

CA5UIZHN.jpg

こんな感じです。

可愛いですよ!


で、

ショートにして、

今度カットできましたら、

甲子園球児のようにしてみたいな!
【2012/10/19 10:31】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
放送禁止用語
先日あたしゃーの嫌いな古館さんのニュース番組に、

ソフトバンクの孫正義さんが出演していた。

勝負をかける買収の話はよしとして、

彼もボルテージが上がってきたのか、

いきなり、


キチガ〇と、


放送禁止用語を。

まだあったはずだが・・・・。


どうしようもねえなー・・・と、

TVに向かって言ってたら、

思い出してしまった。


あたしゃーもラジオ番組で、

髪の話をしていてボルテージが上がってきて、


ニグ〇と、


言ってしまい、

ヒロ福地にやってしまったーーーーーー!

場面を思い出した。


バリバリいきまんすんでヨロシク!!

みたいなノリで話できない世の中って、

勢い人間にはツライだろうなと、

同情してしまった。

【2012/10/18 10:02】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
優しさに包まれて
久しぶりに棒系の絵をかいてみた。

IMGP1767--.jpg

怖い、恐い、コワっ!

と思った貴方、

この世でこわいものなんて、

生きてる人間以上にありませんと、

ナーポリ人は言っていました。


まあ、

なんて、

優しさに包まれた、

絵なんでしょう。

IMGP1769--.jpg

ではまた。
【2012/10/18 01:07】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
深刻な事態に
残念ながら、

昨夜日本はブラジルに完敗しました。


試合よりも深刻なことがあった。

傘がなかったわけではない。


そんな楽しみにしていた試合の前半全て、

見れなかったのだ。


写らないのだ。


初期設定からやり直しても、

ダメなのだ。


汗をかきながら1時間近くなって、

やっと気が付いた。


見やすいようにTVを引っ張り出したせいだろう、

アンテナが外れていた。


そして見てみると、

後半が始まるところ。


0-2で負けていた。


あたしゃーの人生はこんなことの繰り返しです。
【2012/10/17 09:59】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
無邪鬼!!
ちょっとカワイイ写真がでてきた!

くるくる1
くるくる2
くるくる3
くるくる4

第1回目の映画で、

別人間で登場させようと撮ってみたが、

ボツになったシーン。


でも無邪鬼!!

無邪気とは書きません。
【2012/10/16 23:43】 | 映画監督 Fernane | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
石狩留萌地方の旅
後志の友と、

今回、浜益、増毛、雨竜、浦臼など

旅してきました。

結果的に大いに気分転換になった。

リップルの前

荒れた波がまた男らしく良かった。

岩尾の赤岩岬

ちょっと映画のシーンぽく。

引き込まれそうになった・・・。

2_20121016232036.jpg

3_20121016232055.jpg

1_20121016232001.jpg

小さいけどとんがった山が、

浜益の黄金山。

浜益の黄金山

望来の海。

とにかく荒い!

望来の海

雄冬に来ても、

とにかく荒い!
雄冬2

雄冬1

雨竜の道の駅で虹がでて、

前途が明るくなってきた!
道の駅雨竜3虹

そして浦臼の鶴沼ワイナリーの直売所で、

試飲して。

うまい!
鶴沼ワイナリー

そして帰ってきたのだ。


男の2人旅はまた趣があるっちゅーもんじゃない。


友のナビゲーションがすばらしいから

内容の濃いものになってくる。


さて明日からパンツのゴムを締めなおして、

がんばるぞい!
【2012/10/16 23:33】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
反省
昨夜の営業、

あまりの忙しさに、

パニックを起こしそうになってしまって、

昨夜から反省しっぱなし。


お待たせしてしまい、

申し訳ございませんでした。


予約の入れ方にも問題がありました。


他にも色々な課題が見つかり、

休み明けから早々解決していきます。


この連休ですっかり体力、精神力もリセットして

また休み明けより全身全霊仕事していきます。
【2012/10/15 23:43】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
IPS細胞と未来
同世代の山中教授のノーベル賞受賞は、

素晴らしいと思いますが、

どうしてもスッキリしないものがあります。


IPS細胞によってもしかしたら、

病気の大部分が治癒してしまう可能性がある。


すると人口がさらに拡大されこの地球上に

住む土地がなくなってきてしまうという、

矛盾が背中合わせになってくる。


倫理的なものを含め、

臨床し、実用されるまでの間、

今現在ではなく、

未来に向けて考えなければいけないと

思わざる終えないのである。


やっぱり医学って矛盾との戦いであって、

現在の医師たちはその矛盾と向かい合っている

のだろうなと思います。


普通にしてても、

2022年にはまた10億人が増えるのですから。


【2012/10/14 10:00】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コラボ
灯り作家の風嘉さんと、

ジーノさんの棒人間とコラボ!


どんな灯りになるか今から楽しみです。


IMG_8044--.jpg


ちなみにこれが棒人間。


【2012/10/13 10:08】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
レッツ・ショートカット!
最近ショートになさるお客様が、

増えています。


血が騒ぎ肉踊るっていうものです。


で、

久々のスタイル写真。

IMG_5851-1.jpg

写真はジーノさんにお願いしました。

これまた超スタイリング簡単ヘア!!


さあ、皆さんもレッツ・ショートカット!!


Nさんありがとうございました。


チャチャチャとやってくいださいね。
【2012/10/12 00:06】 | hair Salvatore | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
久々のラブレター
どうですか?

モテるでしょう?

ワイルドだろう?

image21.jpg

久しぶりにラブレター(?)を

もらってしまった。


炊事遠足の時、

オイラは彼女に、

ドングリをプレゼントしたのさ。

おいでーと言ったらニコっと笑ってこっちに

来たのさ。

でもドングリは受け取ってくれなかったの。

そしたらこのラブレターに受け取れなかった理由が

書いてあった。


ぞう虫がいるからだって!

わざわざオイラが傷ついているかもしれないと思って

書いてくれたんだね。

image22.jpg

りんちゃんありがとうね。

来年は小学生だね。


きっとモテモテだよ。


ラブレターありがとう!

ラブレターということにしておいて!

【2012/10/11 10:16】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コロレオーネ村産アマーロ
Amaro(アマーロ)です。

ただのアマーロではありません。

ゴッドファーザの故郷シチリアのコロレオーネ村産です。

amaro-.jpg

あたしゃーが初めてフィレンツエに行った時に

飲んだリキュールです。

甘いが美味い!

でもアルコール度数は高い。

だから飲みすぎると、

便器に顔をつっ込まなければいけなくなる。


【2012/10/10 18:14】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
炊事遠足は豚肉だ!
弘美ちゃんから月曜日の写真が届いたので、

ちょっと載せます。


実は亜美ちゃんは法事でいなかったのだ。

この美味しい豚肉が食べれなかったのだ。

image13.jpg

これでは火が強すぎる!

でも外側はカリっとさせて、

中はちょっとレア感がええのだ。

豚だってレア感があっていいのだ。


15時間香草と塩コショーでバッチリマリネしてあるので、

なまら美味くなるのだ。


これを食べれなかった亜美ちゃん、

可愛そう!



そして皆さん車だったので、

誰も飲まなかったのだ。

あたしゃーは自転車だったので、

ビールを2缶だけいただきました。

image11.jpg
【2012/10/10 11:13】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
喜びのデミカップ、その後は
昨日は炊事遠足で、

夜になってアミーゴ・アンドレアが、

シチリアからお土産持って帰ってきたというので、

行ってきた。

CA3C0723.jpg

2個もBARからもらってきてくれた。

店ロゴが入っているから、

もうたまらない!


色々な方々から持ち帰ってきてくれるので、

もうとんでもない数になってきた。


そして今日、

死んでいました。

使い物にならなくなってしまった。


飲みすぎた。


今年に入って3回目。


便器に顔をうずめてしまった。
【2012/10/09 22:23】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
新技法
ジーノ布目、新しい描き方、手法ですが、

発見しちゃったんですよ!

が、これだ!

x20-.jpg

写真みたいでしょ?

これには秘密があって、

美術学校に出ていないから出来ることもあるの。


学校に行ってたら、

多分思いつかなかったはず。


メジャーになったら教えてあげるん。


このままでいいのだ。
【2012/10/07 10:15】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
幸せだったの!
真夜中です。

と、

以前はこんな時間は夕方くらいな感覚だったはず・・・

・・・・・・だが・・・・。

風呂で寝てしまった。

2度ほど風呂で溺れかかっている・・・。

冗談にならわね。


昨日になってしまいましたが、

アドレナリン全開の営業だったの。


まだまだヤングだ。


死語だった・・・。


歴史は繰り返される。


明後日・・ではない、

もう明日になりましたが、

月曜日は、

ガルボ恒例"秋の炊事遠足"

塩辛を作らないと。


どうでも良いような内容になってしまったが、


要するに幸せですと、

言いたかったの!
【2012/10/07 00:59】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ