スポンサーサイト
|
おはようございます。
今日で10月も終わって、 今年も残り2ヶ月となります。 それにしても著名人が亡くなっていきます。 今朝の新聞でも、 藤本義一さんの訃報が。 あたしゃー世代は、 11PMで相当お世話になっているはず。 巨泉と愛川欽也は嫌いだったが、 義一さん担当の火、木は見ていた。 最近のTVは大人を育てる番組がまったくなく、 ほんと質が落ちる一方だ。 ご冥福をお祈り申し上げます。 |
帰宅時のこと。
地下鉄に乗っていると、 向かいのシルバーシートに母と姉妹の3人が座った。 中1と小4くらいだと思う。 キングコング風の親子だ。 するといきなり姉妹が喧嘩を始めた。 ただの喧嘩ではない。 本気でグーで殴っているのだ。 顔面もOK状態。 アルテメットだ。 体格も3人それぞれすばらしいのだ。 すると娘達は今度は持っていた傘の先でドツキ合いだ。 もうヤバい。 するとアタしゃーにも火の粉が。 危ないから! ここでやっと母が仲裁?? これ傘をかしな! といきなり娘達をド突く。 痛いだろ、痛いだろ。 やめろ! おっかさん、痛いのはお互いわかってやっているから。 ただ公衆の面前でマズくないですか。 ちゃんと躾してくださいよ。 もちろんおっかさん、アナタも。 そしておっかさん。 ちょっと、あんた達、外人さんに見られているよ。 横に目を移すと隣の隣に外人さんいました。 震えながら唖然としていました。 そりゃーそうだ。 娘同士が本気でグーで殴り合って、蹴りあって、 その度に、 ドゴっ、ドゴって鈍い音が出るんですから。 吐き気がしましたね。 多分注意したところで、 理解はできないと思うので・・・・・。 どうやって生活しているのでしょうね。 |
|
|
ずうずうしく店内には、
ヒロミ&アミの描いたポップで、 ジーノ絵葉書を販売していることは、 以前も書かせていただきましたか、 初めはジーノさんの絵だけでしたが、 ![]() こんな感じで。 ところがジーノさんが自身を描いたこの絵を、 あっさりパクって自分達の絵にしてしまった! ![]() ![]() お前のやっていることなんて、 大したことないんだぜ! みたいな感じで、 いいんんじゃなーーーい。 |
寝れました。
9時間も。 すばらしい! この可能性がすばらしい! 十何年も間、 4時間以上連続で眠り続けれなかった。 ジジイになったからだとか、 言われましたが、 今は気持ちの良い時差ボケ感覚です。 タロがお呪いをかけてくれたのかな。 ![]() でもタロの足はつっぱらかっている。 タロはまったく匂いがしない。 |
最近は、
この作家に夢中。 ![]() “やまじねびえ” 写真の漫画はレズビアンの話なんですが、 登場人物の距離感がいやらしさがなく、 イイ。 初めて手にした彼女の作品はこれ。 ![]() 世界観がハッキリしていてよいと思い、 お客様に見せると、 半分もいかないうちに閉じてしまうのです。 実写でドラマ化しているようですが、 これは無理。 やめてほしい・・・。 |
考えが浮かんだら、
とにかくやってみよう! といつもスタッフに言っています。 誰もやらないことをやってみよう! とも言っています。 客観的に自分を見てみよう。 これだけあれば、 他の美容師には負けないためのスタートに立てるから と言っています。 確かに難しいです。 で、結局これらの難題から離れてほとんどの美容師さんは、 この業界から離れていくことになってしまいます。 10年で1/10しか残れません。 9割は別業界に。 いーやーーー、厳しい! あっ、そうそう、 あと誰にも負けない元気ですね。 昨日来店された婦長さんが言っていました。 元気は自家発電! |
なんだかもう適当な社会になってきたような
ニュースが毎日たっぷり知らされ、 いやになっちゃっている方も多いかもしれません。 上っ面だけ。 気が付いたらIPSも森口さんのニュースばっかりで、 本家本元の山中教授の話がなくなっています。 IPS細胞には未来にむけ色々問題ありだなと思いますが、 でも今の報道はおかしい・・・すぎる。 政治も民主党も自分達がやってきたことに問題ないとしたら、 さっさと野党の条件を飲んで法案を通し、 解散すればいいのだ。 そして国民に真意を問えばいいのだ。 政治家がそんな小手先に走っていたら、 子供達は育ちません。 内向き過ぎるの! 1秒も先を見ていない・・・・・・・・。 もうイヤになっちゃう。 個人でしっかり社会を見つめていかないと、 気が付いたら自身でどうにもならなくなる時代が きてしまう。 あたしゃーは幸せになる方法を知っています。 全て欲をなくそう、 価値観は自身の中で! |
昨日、
弘美ちゃんのお母様が髪を切りにきてくださった。 ありがとうございました。 彼女のルーツです。 お母様はとっても個性的。 そして娘の面白い行動の話も聞けて、 すばらしい時間でした。 ちなみにヘアカラー剤をすすいでいる間に お母様を描いてみました。 ![]() こんな感じです。 可愛いですよ! で、 ショートにして、 今度カットできましたら、 甲子園球児のようにしてみたいな! |
先日あたしゃーの嫌いな古館さんのニュース番組に、
ソフトバンクの孫正義さんが出演していた。 勝負をかける買収の話はよしとして、 彼もボルテージが上がってきたのか、 いきなり、 キチガ〇と、 放送禁止用語を。 まだあったはずだが・・・・。 どうしようもねえなー・・・と、 TVに向かって言ってたら、 思い出してしまった。 あたしゃーもラジオ番組で、 髪の話をしていてボルテージが上がってきて、 ニグ〇と、 言ってしまい、 ヒロ福地にやってしまったーーーーーー! 場面を思い出した。 バリバリいきまんすんでヨロシク!! みたいなノリで話できない世の中って、 勢い人間にはツライだろうなと、 同情してしまった。 |
久しぶりに棒系の絵をかいてみた。
![]() 怖い、恐い、コワっ! と思った貴方、 この世でこわいものなんて、 生きてる人間以上にありませんと、 ナーポリ人は言っていました。 まあ、 なんて、 優しさに包まれた、 絵なんでしょう。 ![]() ではまた。 |
残念ながら、
昨夜日本はブラジルに完敗しました。 試合よりも深刻なことがあった。 傘がなかったわけではない。 そんな楽しみにしていた試合の前半全て、 見れなかったのだ。 写らないのだ。 初期設定からやり直しても、 ダメなのだ。 汗をかきながら1時間近くなって、 やっと気が付いた。 見やすいようにTVを引っ張り出したせいだろう、 アンテナが外れていた。 そして見てみると、 後半が始まるところ。 0-2で負けていた。 あたしゃーの人生はこんなことの繰り返しです。 |
|
昨夜の営業、
あまりの忙しさに、 パニックを起こしそうになってしまって、 昨夜から反省しっぱなし。 お待たせしてしまい、 申し訳ございませんでした。 予約の入れ方にも問題がありました。 他にも色々な課題が見つかり、 休み明けから早々解決していきます。 この連休ですっかり体力、精神力もリセットして また休み明けより全身全霊仕事していきます。 |
同世代の山中教授のノーベル賞受賞は、
素晴らしいと思いますが、 どうしてもスッキリしないものがあります。 IPS細胞によってもしかしたら、 病気の大部分が治癒してしまう可能性がある。 すると人口がさらに拡大されこの地球上に 住む土地がなくなってきてしまうという、 矛盾が背中合わせになってくる。 倫理的なものを含め、 臨床し、実用されるまでの間、 今現在ではなく、 未来に向けて考えなければいけないと 思わざる終えないのである。 やっぱり医学って矛盾との戦いであって、 現在の医師たちはその矛盾と向かい合っている のだろうなと思います。 普通にしてても、 2022年にはまた10億人が増えるのですから。 |
|
最近ショートになさるお客様が、
増えています。 血が騒ぎ肉踊るっていうものです。 で、 久々のスタイル写真。 ![]() 写真はジーノさんにお願いしました。 これまた超スタイリング簡単ヘア!! さあ、皆さんもレッツ・ショートカット!! Nさんありがとうございました。 チャチャチャとやってくいださいね。 |
Amaro(アマーロ)です。
ただのアマーロではありません。 ゴッドファーザの故郷シチリアのコロレオーネ村産です。 ![]() あたしゃーが初めてフィレンツエに行った時に 飲んだリキュールです。 甘いが美味い! でもアルコール度数は高い。 だから飲みすぎると、 便器に顔をつっ込まなければいけなくなる。 |
昨日は炊事遠足で、
夜になってアミーゴ・アンドレアが、 シチリアからお土産持って帰ってきたというので、 行ってきた。 ![]() 2個もBARからもらってきてくれた。 店ロゴが入っているから、 もうたまらない! 色々な方々から持ち帰ってきてくれるので、 もうとんでもない数になってきた。 そして今日、 死んでいました。 使い物にならなくなってしまった。 飲みすぎた。 今年に入って3回目。 便器に顔をうずめてしまった。 |
ジーノ布目、新しい描き方、手法ですが、
発見しちゃったんですよ! が、これだ! ![]() 写真みたいでしょ? これには秘密があって、 美術学校に出ていないから出来ることもあるの。 学校に行ってたら、 多分思いつかなかったはず。 メジャーになったら教えてあげるん。 このままでいいのだ。 |
真夜中です。
と、 以前はこんな時間は夕方くらいな感覚だったはず・・・ ・・・・・・だが・・・・。 風呂で寝てしまった。 2度ほど風呂で溺れかかっている・・・。 冗談にならわね。 昨日になってしまいましたが、 アドレナリン全開の営業だったの。 まだまだヤングだ。 死語だった・・・。 歴史は繰り返される。 明後日・・ではない、 もう明日になりましたが、 月曜日は、 ガルボ恒例"秋の炊事遠足" 塩辛を作らないと。 どうでも良いような内容になってしまったが、 要するに幸せですと、 言いたかったの! |