fc2ブログ
ブリのカマ
仕事帰り、

丸井さんで、

兄さん、3パックで500円で持っていってと、

買ったものに、

ブリのカマがありまして、

PAP_0136.jpg

うまかった!

ワインとバルサミコの風味ガですね、

格別でしたね。


料理も美容といいしょで、

イメージと段取りでございます。
スポンサーサイト



【2013/04/30 23:45】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ナーポリのカルボナーラを作るには・・・
carbonara カルボナーラ

お客様N氏より、

手作りベーコンをいただいた。

SN3Q0129.jpg

そうそうカットして油を出した。

すると懐かしい香りがした。

ナーポリのベーコンの香りだ。

SN3Q0130.jpg

これを卵黄、パルメザンチーズ、ブラックペッパー

茹で上がったパスタが入ったボウルの中に、

油ごと入れてかき混ぜると、

これが出来上がった。

SN3Q0131.jpg

ヤバイ!

まったくもって、

ナーポリの味と同じになった。


N氏、

あなたのベーコンは、

あたしゃのカルボナーラには欠かせないものになった。

このベーコン以外作る気にならなくなった。
【2013/04/29 00:46】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ゴールデウィーク
ゴールデンウィークに突入です。

ガルボは通常通りの営業になります。


明日はもうあと数名のみ請けたまわれます。


アシスタントの2人が、

相当力がついているので、

本日もあたしゃも安心して、

余裕で施術することができています。


昨日も亜美が、

技術試験を合格しましたし。


とてつもなく短い制限時間での試験で、

大したものです。


早く見てみたい、

スタイリストになった2人を。


楽しみで仕方がないですから。

【2013/04/27 23:36】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
燻味塩
お客様にご紹介いたいた、

燻味塩。

130426_1711~01

うん、

コイツはよかとです。


袋に入っていますが、

その時点で、

香ばしい匂いがプンプンしています。



ちょっとひとふり、

魔法のエッセンス。

【2013/04/27 09:54】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
構造改革
あたしゃも最近、

構造改革が必要になってきているなと、

思い始めています。


どうしても人間ってヤツは、

このままでいいと、

安定を求めていってしまう生き物。


だからあたしゃも思い切り変わってみよう。


行き詰ったらチェンジ!

マンネリしてきたらチェンジ!


ハイ&ロウの連続です。


世代交代の波を押し返すために、

チェンジします。

時代の波を押し返すために、

チェンジします。



なんでもいいから。

傍観者だけにはなりたくないから。


自分の人生ですから、

自分の手で。


世界を見続けていきますから。

何歳になろうとも。


だってパリが待っているから。



【2013/04/27 09:36】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
たまりませんわん!
怪しい2ぴき。

PAP_0094.jpg

PAP_0096.jpg

PAP_0095.jpg

PAP_0101.jpg

たまらん。
【2013/04/26 10:54】 | 猫物語 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
加熱用ですから
酒を飲むと、

なにをしでかすかわからないもんです。


丸井で、

加熱用ですからね!!

と買った骨付きマグロさんを、

生で食べてしまった。


ほんとなにをしでかすのか・・・・・。


もちろん色、においは問題なかったのでしょう。


その後ですか?


まったく問題ありませんよ。


また肉体の自信を深めてしまった。


その後ギョウジャニンニクの醤油漬と山ワサビをいただいたので、

それだけでスパゲッティーを作って、

スパゲッティーを。

130426_0048~01

すりたてのワサビの香りが抜群です。


酒に合う!



【2013/04/26 09:44】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
修理屋
筍を食べた後は、

靴の修理屋さんに。


かがとの部分が破けていたので、

皮を使って修理。

130424_2351~01

この適当感がいい。

備前焼の花瓶のとって部分みたいに。


これでいいのだ。
【2013/04/25 00:11】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
筍オヤジ
さて、

その後の筍。

本日は、

筍ご飯に、

130424_2255~02

チンジャオロース。

130424_2255~03

筍オヤジですから、

また明日も楽しみです。


筍尽くし。

幸せだなー・・・。
【2013/04/24 23:57】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
今日毎年恒例(?)の、

筍が送られてきました。


早々煮ました。

SN3Q0089.jpg


明日から食べられるので、

あれやこれやと、

料理法を想像してみましょう。


2日で食べるほど、

すっきやねん!


Aちゃん、

ありがとうね!

(ちなみに永ちゃんからではありません)
【2013/04/23 23:49】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Buona notte
10_20130423011436.jpg


Buona notte!

【2013/04/23 01:15】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
若さとは成長だ
あたしゃも若いが、

本物の若さには、

ビックリさせられる。

若さとは成長だ。

その成長が・・・、

留まることを知らないのだ。


ガルボでの話。


あたしゃも、

今まで以上に、

負荷をかけないと、

やられてしまう。


今年、

これからのガルボ、

楽しみで仕方ありません。


今、頭の中で、

色々巡りまくっています。
【2013/04/23 01:10】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
“David Bowie is introducing himself”
今日ガルボで、

イギリスのお土産にと、

“David Bowie is introducing himself”

という現地で始まったばかりの、

デヴィット・ボウイ展で販売されている貴重な、

カードをいただいた。

PAP_0087.jpg

もうその中身はレアものばかりで、

夢見る気分とはこのことである。


前にも書きましたが、

学生時代、美容学校下宿時代は、

ボウイばかり聴いていたあたしゃです。


こんなことがあってもいいものか!

と興奮しております。

もちろん今このブログを書いている間、

表紙の写真メイクがジャケットになっている、

“アラジン・セイン”

を聴いています。


Tさんありがとうございます。

今度ボウイの話で一杯引っ掛けさせてください。

涙がとまらない・・・・。


ちなみに16枚のカードが入っていまして、

その中でも、

ボウイの名盤“ジギー・スターダスト”

本人手書きの歌詞がたまらない。

130423_0002~01

セコイ気持ちが相当画素数を小さくしています。


さあ、

今夜は夢にまで出てきそう!


【2013/04/22 23:56】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
お惣菜デー
最近料理してないですね。

余裕がまったくありませんね。


でもガルボで、

ナーポリ惣菜の販売やりたいですね。


5のつく日はお惣菜デーなーんてね。


これでもよく言われるんですよ。


お惣菜売りなさいよ! ってね。


では見せちゃいますよ!!

B530.jpg

やっぱり、

こう見ると、

全体に濃いーーーーーですな、

料理が。





【2013/04/22 10:16】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
すばらしい!!
おはようございます。

最高の天気です。


今日がお休みのみなさん、

うらめしい・・・・、

うらやましい。


やっと気持ちもアウトドアに向かえそうですね。


と、

あたしゃだったら、

強歩大会ですね。


6時間は歩きたい。


ただただ、

国道をひたすら歩く。


100mを11秒では走れませんが、

6時間ぶっとおして歩くことは出来る。


なんとか火曜日までこの天気、

続きますように!!
【2013/04/21 09:45】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
聞き入れて開放される
当たり前のことですが、

ガルボお嬢さん達、

頼もしいですよ。

1年後のガルボがほんと楽しみになってしまいます。

信じられないスピードで、

気が付いたら見えなくなってしまうくらい、

上達していくのでしょう。


そのくらいのエネルギーでちょうどいいのです。


あとは、

自分の友達や取り巻きの意見より、

苦手なタイプで遠ざけている人の意見を積極的に

聞き入れると、

もう鬼に金棒です。


人間、客観的に自分を見ることってなかなか出来ないから

見えないので。


自分の囲いを取り払って、

開放してあげれば、

もうそれは世界が広がるっていうわけですよ。



と自分にも言い聞かせているんですよね。


【2013/04/20 10:06】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
タランチュラ
あたしゃの細い人間パーツのえですが、

その実写版があるんですよ。


通称タランチュラ。


GRL_0465-50_20130419105544.jpg


あたしゃ、


やっぱり極端なものに興味が人一倍あるんよ。
【2013/04/19 09:51】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
VERINO
今日はなんと雪です。

もうめちゃくちゃです。


さて久しぶりに軽くつけてしまいました。

トワレ。

130419_1024~01

こいつはスペイン産。

もう日本の代理店はないはずなので、

もう手に入らない・・・。


現在はそんなことはないですね、

ネットで買えるから。



【2013/04/19 09:27】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
男達よ!
♪♪もう真夜中だ家をさがさなくちゃ・・


THE MODS “TWO PUNKS” 歌詞ですね。



ふとよぎることがある。



人間は1つの家に腰を落ち着けた方がいいのか、


彷徨い続けているほうがいいのか、


まあ、


守るか守らないかで変わってくる。


そして男と女じゃ考え方や感じ方が根本的に違うはじだが、


現在社会において、

男性的なものって、

いけないものということになっていることが、

多分にあると思う。



男達よ、

歩けるうちは、

定住するな!



雨だけ凌げればいいのだ。



若いときに恐れていなかったことに、

突然恐れはじめて、

そんなのピュアじゃない。



男達よ、

恐れるな!!


PAP_0038.jpg

【2013/04/19 01:35】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
これもトレーニング
本日もご紹介のお客様に来ていただけました。

ありがとうございます。

初めてカットさせていただく時の緊張感が、

とっても好きです。

とっても興奮します。

そんな時でもイマジネーションが沸いてくるように、

トレーニングしているのです。

こんな風に。

PAP_0025-_20130418011526.jpg

イメージして描き起こす。

続けていたことで、

より成長できている。


ちょっと、

あたしゃって、

真面目ね。
【2013/04/17 20:40】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
ボストンでの
ボストンマラソン爆破事件が、

連日放送していますが、

TV局もまあ何度も何度も爆破場面を・・・・、

流す意味がわからない。


視聴者の脳裏にこびりつけさせるつもりか。


犯人は?

テロなのか?


犯人を知るには犯人の感覚にならずして、

わかるものではない。


では誰が?


オバマ憎しか?

彼を陥れるため?

世界中から集まっている状況からみると、

ただアメリカ憎しではないのだろう。

(ここまで朝に書き中途半端になりましたが、ここからはリアルタイムです)

これではこれからのスポーツ選手権が出来なくなるという

ことにならなければいいが・・・。


テロというのは、

とにかく手口が汚すぎる!!


世界は、

グローバル化は、

考えてしまう。
【2013/04/17 10:11】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
その心理は?
タロは邪魔をする。

作業をしていると、

いきなり前にやってくる。

SN3Q0056.jpg


この心理を知りたい・・・。


ジロも来る。

ミミも来る。

尻をこちらに向ける。


でもユキは来ない。

絶対来ない。

いつもあたしゃに怯えているのか、

寄ってこない。

腹が減っいてても寄ってこない。

でも最高に重たい。


さあ、明日からカット、カット、カットでござーい!


わくわくですな。
【2013/04/17 01:08】 | 猫物語 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
日が変わると
日が変わると、

あっという間に絶好調になったりする。

不思議なものです。

これが、

バイオリズムっていうんでしょうか。


しかも今日の後半戦になって。


すると、

こんな絵が。

SN3Q0079--.jpg

だから?

っていう感じ・・・?
【2013/04/16 23:59】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ぜっ不調で描いたもの
それでも描いたものは、

SN3Q0057-.jpg

です。

くるしーーーーーーーーーーーい!!!!


でもかわいいでしょ?
【2013/04/16 00:02】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
今日は、
今日も夢中で歩いてみた。

2時間くらいですがね。


何かやろうと始めても、

うまいこといかないので、

さっとね、

飛び出して歩くのさ。


ダイエットにもなるしね。


一気に5枚くらい描けちゃったり、

10ページや20ページくらい書けたりする時の

方が多いのにね。


そしてこいつを食べるわけですよ。

SN3Q0063.jpg

その後はこれ。

SN3Q0062.jpg

牛のバラ肉とソーセージのラグー。

2時間くらいしか煮込んでいないけどね。

本当だったら6時間は煮込まないとね。


でも濃くてイイ色してる!
【2013/04/15 23:54】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
謙虚ってね
TPPですがね、

日本中でそれぞれの立場で、

自分達の都合で色々言っていますが、

全ての日本国民にとってベストな解決法は、

ありゃせんわな。


あたしゃの美容業界だって不利益なこともありますが、

でも国のせいにはしませんわね。

あたしゃは、

口に入れるものは日本の物しか買いません。

たとえ2倍3倍と高くても。

そりゃそうでしょう。

体内に入っていくものですぞ。


日本はどうしてこうも自己の都合だけで考えるように

なったのか。


今日の法案でもそうだ。

消費税還元セールはやめませう、

のことだ。

あんなものイオンとかね、

中小企業さんらに、

無理強いさせてですね、

そんなことしたら、

中小はなくなりますよ。

結局目に見えて分かりやすいところだけとって、

国民は思いやりとか何とか言ってですね、

消費税分は我慢ならないのだよと、

よく言うもんだわね。

5%くらい我慢しましょうよ。


いつから日本人は我慢できない国民になったんだと、

言いたいわけです。


あたしゃの本音は、

TPPなんてやめて、

グローバルなんてやめてだね、

鎖国時代にもどればいいですよ。


わびさび、謙遜なんぞ理解できない国々とね、

うまくやれるわけないのですよ。


だから日本だけでね、

日本人だけでね、

生きていけばいいのですよ。


でもそりゃー現実的ではないでしょう。

古館もだね、

そこらへん覚悟してだね、

言わないとね、

筋は通らんて。


結局言うのは簡単。

あれもこれも欲しいが、

あれもこれもイヤだ、

なんてね言えませんわね。


日本人、

いつからそんなにわがままになったん?

謙虚を忘れちゃーいかんわね。


あたしゃ、

与えられたところで懸命に生きるしかないのですよ。


【2013/04/13 00:18】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
バッタリ
今朝も約20年ぶりに知人と、

バッタリ会った。

面白くらいこんなことが続いている。

たぶん30秒時間がずれていたら、

会わないのだろうなーと思ったら、

ほんと面白いなーと。


でも偶然は好き。


大きくなったねと、

言われてしまったが、

これでも7kg減ったんだけどねと。

PAP_0013-_20130412185234.jpg

この絵は関係ありませんが、

欲望がこんな絵にしてしまうのかなと・・・。




【2013/04/12 09:50】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
リュックの中には
出勤時、

あたしゃのリュックの中には、

こんなものが入っています。

PAP_0040.jpg

リボンコミックです。

わが青春の少女漫画。



それを車内で広げ読んでいるときの、

周りの人の反応を見るのもまた楽しいのです。


【2013/04/12 09:47】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
朝の話
最近けっこう歩いている。

朝は最寄の駅まで15分プラス、

中島公園駅から大通りまで12,3分は、

歩いている。


別に健康を意識しているわけではなく、

ただ“街”を感じたいからだと思う。


歩いていると朝から色々見えて、

楽しくなる。


あたしゃも含めだけど、

独り言を言っている人が多くなったなと・・・。


今朝なんか旅行者だと思うが、

カップルでススキノで、

泣きながらケンカしていた。


内心、

旅行先でケンカするくらいなら、

分かれてしまえー!!


て言ってやった。


するとバチが当たったのか、

つまずいて転んでしまって、

そのカップルがケンカをやめてコチラを見ていた。


と、

どおってこない話。


【2013/04/11 19:57】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
発信
俺はここにいる!

これ、

一昨年の舞台のテーマ。


ここにいる!


あたしゃの生きるテーマでもある。


だから・・・、


発信し続けなければならない。


これでもかと、

発信し続けなければならない。

生きている間は。


無償の発信。


これからも終わりなく続けるのだ。


美容師だしね。



えっ、なんで?

007 (1)-2

無理やり生きてない?


わたし、

毎日生きてないし・・・。

テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記

【2013/04/11 01:02】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ