fc2ブログ
昨日は記念日
我留慕は今の店舗に移って、

昨日、

丸9年になっていました。


ありがとうございます。


相変わらず、

記念月日に無頓着なあたしゃは、

メーカーさんのお祝いメールで、

あーー、そうなのかと。


いつも今日以降しか見ていないので。


あたしゃが74歳になった時、

ガルボは50周年になるので、

そこは、

軽-----く、

クリアしましょう!!
スポンサーサイト



【2013/09/30 13:29】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
香草荷馬車パスタ
先日、世界一パスタを食べた。

“香草荷馬車パスタ”という。

9-29-4.jpg

オリジナルパスタ。


料理にかかわらず、

最近はオリジナリティーのあるものが少なくなった。


ユニクロの服みたいに、

なんにも特徴がないものばかり。


食べ物屋さんに行っても、

大体味付けはいっしょ。


見せ方、食べさせ方ばかりで、

味の本質に特徴がないことがほとんどだ。


消費者のためにと、

無難な線になってしまうのか。


よくお客様から、

店長美味しいパスタどこで食べれますか?

と聞かれますが、

あたしゃ食べにいってませんから、

教えれないのです。


それでいうと、

このパスタは、

胃袋に激しくキックしてくれる!!


明日は休みでなので、

あたしゃも激しいの作ってみようかしらん。
【2013/09/30 09:38】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
1キロパーネ
パンではない。

パーネだ。

あたしゃ、パーネが好きだ。

イタリアのパーネが好きだ。

後志の友が買ってきてくれた。

9-28-1.jpg

この表情を見ればどれだけ嬉しいか、

幸せか分かるというものだ。

手に持つ袋の中には、

1つのパーネしか入っていない。


この枕級のパーネのことを、

1キロパーネと呼ばれている。


エグ・ヴィヴのものだ。


これがあれば何もいらない。


あっ、忘れていた、

ワインは欠かせなかった。
【2013/09/28 23:38】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
本物の現在進行形
先日、

初めて「ラストサムライ」を途中から観た。


あたしゃも剣道をやていましたので、

武士道には一過言あったりする。


外人監督が、武士道を表現できるわけがないと、

見る気にもなっていなかった。


するとどうですか。

トムクルーズが型は変ですが、

それなりに見えるではないですか。


そんなことより、

あたしゃは今までまったく気にもとめていなかった、

俳優に惚れてしまった。


真田広之さんです。


いい。


たまりませんでした。

謙さんも良かったが、

やっぱり真田さんが光輝いていた。


彼こそ永遠の現在進行形。

そして、

自分を壊し続けて次に向かう姿勢に、

感じてしまった。


今さらですか?

と言われそうですが、

今までごめんなさいですね。


世界的になる。


ああーーーーー、

快感!!
【2013/09/27 23:59】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
要因は、
実は不眠症に悩み続けていたのですが、

すっかり良くなってしまった。


勝因はタバコでした。

タバコをやめたわけではありません。


そんな時に気管も調子悪くなって、

タバコを吸わなくなっていたのです。


そして再開してみたら、

なんと爆睡状態でした。


いやーーー、

タバコは薬でした。


ちなみに睡眠薬は効きませんでした。


9-26-3.jpg



【2013/09/26 19:19】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ひょっこり
昔描いていたものが、

ひょっこり出てきました。

9-24-1-.jpg


秋がもうそこまできちゃいました。


芸術の秋。


表現の秋。


さて、

そろそろお知らせがあるのかな。


なんのって?


いつもの。
【2013/09/24 22:42】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
イラスト学習法
シスターズの勉強法は、

やっぱりイラストでしたね。

9-22-4.jpg
髪の毛の組織を親子関係に・・・。

9-22-4 (1)

そしてカラフル!

9-22-4 (2)

いろんなたんぱく質をまた人格をつけて。

9-22-4 (3)

まあ、2人ともイラストを描きながらのほうが、

断然覚えるそうです。


すばらしい!


目指せ!

ヘアケアマイスター!!
【2013/09/23 09:57】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Arivvo da Gino  
ジーノさんからです。

9-23-5.jpg


Sono Nana

【2013/09/22 09:38】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ミミ
あたしはミミ。

今こいつが書いている話に出てるみたい。

004-_201309221122165d9.jpg

あたしはバルを切り盛りしながら、

踊り子でもあるの。


“ミミの店”


っていうの。

今度寄ってきなよ。
【2013/09/21 21:44】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
簡単にイカのパエリヤ
こんな缶詰を発見したら、

9-20-3.jpg

簡単にリゾットかパエリアが出来ちゃう!

フライパンにたっぷりオリーブオイルを入れて、

玉ねぎと米を炒めたらブイヨンを加えたら、

蓋をして中火で15分くらいでこの缶詰を加えてかき混ぜて、

軽くもう一度火にかけたらできあがり!

9-20-4.jpg
(相変わらず写真を撮ろうとしていないので、食べてしまっている)

レモンをかけて食べてもいいし、

マヨネーズをかけてもいいし、

雰囲気、雰囲気!!


でも大事なのは、

オリーブオイルの量とスペイン産の缶詰!


そうそう、

イカを別に買ってきて使いたい時は、

初めにオイルで軽く火を通したら皿などに、

一旦取り出しておく。

そして缶詰を入れてかき混ぜる時に、

一緒に入れましょう。
【2013/09/20 10:25】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
匂いフェチ
ウチのジロは、

あたしゃの服の匂いをかぎまくる!


ジロがやってきた。

9-20-c1.jpg

クンクンクン。

9-20-c2.jpg

たまらないぜ!

ワオッ!!

9-20-c3.jpg

バカみたい。

9-20-c4.jpg


ジロは匂いフェチ??

【2013/09/20 09:29】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
まだやっています
昨日今日と、

連休いただきました。


昨日は書き物を。

(まだまだちゃんと続いている)

桜木さんに誘発されたわけではありませんから。

あたしゃTAMIYATシャツ着ないし。

9-17-1.jpg

この写真は1時間後の枚数。


でもジジイになったのか、

夜が弱くて早い時間に書くという、

物書きにはありえない事態です。

(勝手に物書きなって調子にのっています)


やっぱ夜型でないと、

雰囲気がでませんな。


さてと、

続きをこれからやりませう。
【2013/09/17 22:40】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
やさしい男の肖像
PAP_0139.jpg

最近、

優しい人間になったみたい。
【2013/09/14 18:23】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
フローリングベッド
おはようございます。

昨晩も、

間違って、

フローリングの上で寝てしまいました。


ちょっとだけよと、

横になったら朝でした。


それで体が痛くはならないのですよ。


さあ、

今日も1日がんばりまっしゅっ!!
【2013/09/14 09:38】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
内装屋
何かをしていないと気がすまない、

シスターズ。

9-12-2_20130912172717625.jpg


今回は内装です。

まあ、

ぼーーーーっと、

してないです。


今回のテーマは、


トンボの目から見た!!


【2013/09/12 17:27】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
朝の爽快通勤
ここ1週間、

ママチャリ通勤している。


とにかく朝の通勤が気持ちがいい。


帰りは、

脚が棒になっているので、

ちと辛いが、

あの朝の爽快さがたまらない。


もちろん、

毎日違った道を通ることにしているといか、

飽きてしまうからだ。


それに右脳が鍛えられる。


24時間、

美容師のために生きていうことになるのかな。
【2013/09/12 00:01】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
バジリコのパスタ
バジリコのスパゲッティー


以前お客様からいただいたバジリコを店から

家に持ってきましたが、

環境が変わって辛いのか、

元気がなくなってきたので、

大至急作ってみました。

9-10-5.jpg


バジルソースも簡単ですが、

こっちのほうが簡単ですので、

いかがですかな。

9-10-6.jpg

バジリコ30枚をみじん切りにする。

一切れのアンチョビもみじん切りに。

それらをボウルに入れたらその上から、

大さじ10のエキストラバージンオイルをいれ、

かき混ぜる。

そして1.4mmのパスタ160gをゆでて

ボウルに入れパルメザンチーズ大さじ3加え

をかき混ぜたら出来上がり。


塩気は海水濃度のお湯でパスタを茹でているので、

改めて加えなくてもOKです。


フライパンもいらないので、

さっさと食べたい方には良いですよ。

【2013/09/10 18:10】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
今夜もモヒート
最近、

モヒートにハマている。

ハバナの映像を見る機会が多かったからかな。


これで葉巻があったらもうチェでございます。


久々に、

ワインから離れそうです。

今夜もモヒートで。

9-10-1.jpg

太腿が露になって飲むのが、

ハバナ風!!


てなことはないかな。
【2013/09/10 14:47】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
スタートは
毎日のように、

東京オリンピックいついて、

同じようなことばかりやっています。


まあ、

とりあえず良かったことにしましょうよ。


すぐ復興と結びつける。

だから経済でしょう。


テレビ朝日とかに出ているバカコメンテーターは喜ばない。

ニコっとわらってオメデトウ!

と言えばいいのに。


日本はお金を稼がないといけないから、

オリンピック決定は、

とってもいい追い風しかないでしょう。


と、

日本中歓喜していますが、

思い出してもらいたい。

前回の東京招致のときもそうですがね、

マスコミは大反対だったんですよ。

2020年も。


色々言われていますが、

当時の石原都知事がまったくブレず、

やるったら、やると決めたから、

今回の成功になったんだよね。


あの時、マスコミやそれに影響された世論に負けて

たらなかったんですよ。


でも大いにマスコミに嫌われているから、

石原さんありがとうとはならないのね。


認めるところは認めてあげましょう。

マスコミさん。


【2013/09/10 14:36】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
3歳になったんよ
タロジロです。

おかげさまで、

3歳になりました。

9-10-2.jpg

健康管理も完璧で、

ムダ肉ありません。


獣医さんもホメてくれます。


これからもよろしくね!
【2013/09/10 14:19】 | 猫物語 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
おめでとう!!やったー!!
決まりました!

2022年 東京オリンピック


よかった、よかった。


これで日本全体に目標ができた。

しかも開催までの7年間。


これは大きい。

夢から目標になった。


そして計り知れない経済効果。


思えば、

数年前、

当時の石原都知事が、

東京オリンピックをやるぞ!

といった時に、

よくまあ、こんなに反対する人がいるのか、

理解できなかった。


国が何をするにでも金がかかる。

例えばある家庭が、

私たちには夢があると。

でも金がない、父ちゃん働かない、

私たちには愛があるから大丈夫!

貯金があるから大丈夫!

なんてことにはならんわけで、

父ちゃん仕事を見つけて金を稼いでこそ、

始まるのですから。


これで日本は良い方向にいく。

日常の生活の気分が断然違う!


今日もガンバルぞい!
【2013/09/08 10:00】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
いよいよ
いよいよ、

オリンピック決戦がまもなく、

勝敗が決まります。


やっぱり日本人の自信回復にとっても、

なんとか決まって欲しい。


これからの日本未来が左右されるのではないか。


しかし大いなる疑問もある。

投票権の40%くらいが、

ヨーロッパ人というのが、

納得できませんな。


所詮、オリンピックはヨーロッパのもの、

という感じなんでしょうな。


ショパン国際コンクールは、

国際と謳っていますが、

これまた審査員の半分以上は、

ポーランド人ということといっしょだわね。


お祈り申し上げます。
【2013/09/07 10:08】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
雷雨
真夜中の大雨。

窓から見とれてしまった。

壮大すぎて、

美しすぎる。


でも、

1日中降り続くとそんな悠長なことは言ってはいられず、

パニックになってしまう。


今の本州を見ていると、

ほんとに人間が住める環境なのだろうかと、

考えてしまう。


クーラーがないと夏は乗り切れないし、

雨の予測はつかない。


人間はもっと今の状況に危機感を持たないといけない。





【2013/09/05 10:32】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
カネロニ・ナポレターノ
ということで、

カネロニをチャチャッと、

作ってしまいましたが、

美味すぎる!!

9-4-4.jpg

このソースの赤さが、

大切なのです。


どうしてこう美味いの!!

ヒヒヒヒヒヒヒイ・・・・・・。
【2013/09/04 22:23】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
外に出たら・・・
先ほどATMに行って戻る途中に、

強烈な雨にやられてしまった!


でも行く途中に、

予約をいただいた。


信号で待っていると、

思い切り手を振っている女性が。

謙虚なあたしゃは、

まさか自分ではないだろうと思っていた。

青に変わり歩くと、

なんとあたしゃにだった。


と言うことで、

今夜は久しぶりに、

トマトソースのカネロニを作りたいと思います。


なんのこっちゃ!



【2013/09/04 18:49】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
刺激です
こんばんは。

Ginoです。

また絵とか写真とか作品作りが、

ポツポツと始まりました。


年齢を重ねれば、

それだけ鍛えなおさないといけない。


年齢を重ねると、

楽な方へいきたがる。


体に悪いから止めるんではなくて、

体に悪いこともしないと、

毒もいれないと、

そこで終わってしまう気がする。


安全も確かに倫理的には大切だけど、

生き抜くためには、

ギリギリの刺激も必要かもしれない。


といったところで、

パンシロンを飲んでね寝るとするかな。
【2013/09/04 00:00】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
宮崎監督引退に・・・
宮崎監督が引退。

あたしゃなりに分かるような気がします。


日本のメディアなど、

取り巻く状況がイヤになったんでしょうね。


自分の映画を観て初めて泣いたそうですが、

あたしゃあ思うところ、

あの作品は妥協してしまったのだ。


あの回想シーンで、

別にプロペラのない、

戦闘機ない、

飛行シーンなんて作る気はなかったのだ。


必要なかった。


自分にウソをついて、

初めて作ってしまったのだ。


だから引退するのだと、

あたしゃは思う。

【2013/09/02 10:56】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |