fc2ブログ
カワイイアップ
本日のあたしゃは、

弘美ちゃんにアップにしてもらって、

スタートです。

SN3Q0919.jpg

カワイイいいいいいいい?

スポンサーサイト



【2013/11/30 09:33】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
今度は・・・
プレーンガレット・・・・。

決して、

四つ折りはしません。

SN3Q0918_20131130000053a6a.jpg


今度は、

ビシッと、

1本決めませう。


マシな、

フライパン買ってこなくっちゃ。

【2013/11/30 00:03】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ソバのガレット超プレーン
昨日ご来店されたお客さまより、

ガレットの作り方を教えていただき、

帰りにソバ粉をと思ったら、

もうなかったので、

今夜こそキタキッチンに寄って購入して、

必ずや作りますです。


大体は卵を落としたりしていますが、

あくまでも、

プレーンで!


あたしゃ、

蕎麦屋に行ったら、

とろっとろの蕎麦湯をガブガブ飲むくらい、

なにもつけず食べるくらい、

蕎麦の風味がすきなので、

バターや油をひかず作ってみるのです。


【2013/11/29 10:11】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
こいつでアゲアゲです
テンションを上げるには、

みなさんいろいろ方法はあるかと思われますが、

あたしゃーは、これ!

Ravel Bolero

Ravel の Bolero

を聴くことです。


以前にも紹介しましたが、

このCD、

ずーーーーっとボレロが色んなヴァージョンで、

流れています。


これを聴きながら、

イメージがバリバリ沸いて、

色んな話が書けるというものです。


しかし、

このCDをずーーーっと聴けますかな?


気がおかしくなるかもしれませんよ。

【2013/11/27 23:11】 | musica | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
報道の自由って?
秘密保護法案。

テレビ、新聞など見て思うのは確かに急ぎすぎるなと感じる人は

いるだろうなと思いますが、

法案に対するメリットはロクに報じずデメリットの極論ばかり報じていて、

いかにも国民全てが反対かのように報じるマスコミは、

国民先導偏向報道じゃないですか。

昨日見た報道のほとんどがヒステリックな報道だったと思う。

なぜ反対なのか、なぜ賛成なのか双方の意見をきちんと出さないと。

反対派の意見ばかり誇張するのが「報道の自由」なのか???

どうしても秘密法案そのものよりマスコミのあり方が腹がたってしかたがない。

日本の国会では、制度的には多数派による議事運営されることを

定められているけれど、

現実には与野党合意が慣例化されてきた。

当然いままでも野党の合意を得られなかったら審議を終了させ、

法案を採決していた。

それを“強行採決”とマスコミが勝手に言葉を作って、

こりゃー民主主義ではないぞ!

我々マスコミは国民の見方ですからとやっているわけです。


放送法第四条で言いますとね、

政治的に公平であること。

報道は事実をまげないですること。

意見が対立している問題については、

できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。


となると、

これはもう放送法違反です。


要するにマスコミは、

驕っているとのたまっているわけです。



 
【2013/11/27 18:31】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
店で飲むワイン
ここ最近、

外で飲むことがメッキリ少なくなってきちるような、

気がする今日この頃ですが、

昨日お客様よりワインをいただいて、

店で飲んでしまいました。

11-24-4-1_20131126001406fae.jpg

ウマっ!!

バシっとハマってしまった。


そして、

今夜はサツドラのワイン・・・。


うっ、

悲しい・・・・、

くわない、

それがウマいんだわね。


別にアルコールが入っていれば、

何でもいいわけではない。


【2013/11/25 23:51】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
緊張感を持って
コンアサドーレが・・・・。


あたしゃコンサのファンです。


Jリーグではコンサのみ。


本番に強いチーム&選手が好きです。



本番に強くなる方法。


スタッフにも言っていることですが、


本番の緊張を忘れず、


同じ緊張感で練習するといいのです。


緊張感のない練習をいくらやったところで、


意味がない。



ゴールキーパーがいないシュート練習。

サードいくぞと言ってノックする守備練習。


ほとんど意味がないでしょう。



緊張感は大金はたいても、


自分に与えるべし!!


とスタッフには教えています。
【2013/11/25 10:05】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
こりゃー、タマらんぜよ!
文章を書いている時って、

これが自由なんですな。


なんぼでも書けてしまう。


色んな人間を自由に。


空だって飛べるのさ。


半永久的に地下に潜って、

生きることもできるし。


今は、

1人の人間を、

25人の人間が、

それぞれ好き勝手に書いていくのだ。


こりゃー、

タマらんぜよ!


いつか1冊の本でお会いしましょう。
【2013/11/24 00:12】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
真夜中にはジャガイモをすって
イモ3個分をすってボウルに入れ、

牛乳を適当に入れ、

パルメザンチーズをガバッと入れ、

強力粉も一握り入れ、

塩も少し入れ、

卵の黄味を1つ入れ、

かき混ぜた。


バターを溶かしたフライパンに、

流して焼いて、

食べた。


うまかった。

メイプルシロップをかけても美味しい!!


写真は撮り忘れました。
【2013/11/23 10:03】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
人気スポット
ジロです。

この季節、

ここが猫達にとって、

大人気のスポットです。

11-21-3.jpg

大体がユキちゃんにキープされます。

自分でストーブのスイッチも切れるし、

温度調整もできまーす。
【2013/11/22 22:56】 | 猫物語 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
久しぶりにガツっと
秘密法案。

マスコミが相変わらず都合よく国民感情を利用してるなと、

思えて仕方がない。。

ほんと汚い業界だ。

国民の知る権利を盾にしながら、

自分達は正しいのだ!

と言わんばかりの報道。


しかし自分達にとって都合の悪いことは報道しない。

自分達のことを隠さないでスッキリ出してからしなさいよ。

そうじゃないと筋が通らないでしょう?


自分たちは正義だ、

自分達は間違いはない、

自分達は頭がいい、

だから国民は自分達の言うことを聞いていればいいんだよ、

そんな面してるのが心底腹が立つ。


なにが国民のためだってんだ。

0009.jpg



この先は読みたくなった方だけお入りになって。



続きを読む
【2013/11/22 20:00】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
律儀な男から
今日、

営業中にヒーズミが、

25周年おめでとうございますと、

お祝いのシャンパンを持って来てくれた。

SN3Q0885_2013112100255558e.jpg

ありがとうね。

律儀な男です。


彼の将来のためにも、

これからも気合をいれてあげましょう。


おじさんは、

誰よりも君の成長を楽しみにしているだよ。


そのためにも、

バカになれー!!

元気があれば何でもできる!!

【2013/11/20 23:57】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
充実
最後の連休いただいました。

あれやろう、

これやらなくちゃ、

傘をささなくちゃ、

行かなくちゃと、

やっているうちにあっという間に、

時間は過ぎていきました。


11時くらいから本を全力で一冊読んでも、

3時くらいになって、

オイオイオイときたもんだ。


そこから映画を観たら、

もう夕方さ。


でも限りある時間だから、

充実するところもありますね。


永遠に時間があったら何もやらなくなるでしょうね。


ということで、

毎日しっかり充実した生活を送っています。


今日から26年目。

楽しみまくって仕事させていただきます。




【2013/11/20 10:06】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
奇跡の1枚
エサを食べる以外は、

納まることはありませんから。


11-20-1.jpg
【2013/11/20 09:34】 | 猫物語 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
25年やらせていただきました
明日になったら、

すっかり忘れてしまいそうなので、

書いておこうっと。


明日で、

ガルボは25周年!!


早いものです。


昭和63年11月19日でした。

なんと、昭和です。


色んな方々に支えていただたなと、

感謝申し上げます。


最近丸くなったなと、

言われまくっている今日この頃です。


先日元スタッフに、

今のスタッフさんに、

私がいた時代の店長を教えてあげたい、

などど恐いことを言ってました。


これからも20年後の70歳は、

通過点。

そして50周年は、

人生97%ガルボ人間ですから、

離れないでやっていたい!!


よくお客様に、

美容師になりたくてなりたくて始めて、

今も好きなことを仕事にできて、

最高でしょう?

と言われますが、

実はスタートはそんなことはなくて、

親に対する裏切り行為みたいな思いで、

美容師をやってみたら、

思いの他楽しすぎちゃった、

というところです。


力みがない分、

期待しすぎなかった分、

よかったこともあるのですね。

しかも天職でした!!


たぶん、

明日になって、

色んなことが頭にうごめくと、

すっかり忘れてしまうのがあたしゃなので、

本日書かせていただきました。


あたしゃは、

まだまだ永遠に未完成、

永遠に好奇心、

永遠に現在進行形ですので、

まだまだあっと驚かせるようなことが、

あることをお約束します。


ほんと、

ぜんぜん力を出し尽くしていませんから。



では。
【2013/11/18 22:26】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
今年最後の連休だわん!
明日月曜日、火曜日とガルボは連休いただきます。

さて、

あたしゃは何をしようかなと・・。


間宮林蔵いってみようか!!


徒歩で苫小牧!!


間宮だから海までは行かんとね。


なーーんて、

今年最後の連休ですので、(12月の休みは火曜日のみ)

大事に大事に、

お菓子作りでもしようかしら。


ガルボメール今月号に、

あたしゃの、

“かぼちゃのブリュレ”

の作り方が書いてあります。


やっぱり、

引きこもって書こうかなと。

ただ今、

エピソードで一人の女性(たぶんあたしゃの分身)を

いろんな人間が書くみたいになっています。


今、エピソード12までいっていますので、

連休中に20まで書こうかなと、


きゃーーーー、やりたいこといっぱい!!



アタシ、アッホ!!
【2013/11/17 09:58】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
残念なお知らせ
6年連続で年末に開催していた“狂喜の乱舞”、

今年は11月にと調整してきましたが、

台本がなかなか完成しません。


才能が邪魔をして、

もっともっと良いものをと、

書いていたら、

収まりがつきませんでした。


12月は場所が空いていません。

ということで、

来年の3月を目処に、

調整していきます。


ちょっと寂しい気もしますが、

巣晴らし企画と台本で、

調整していきますので、

その節は是非観に来てあげてやってください。


なにはどうあれ、

誰もやらないことをやります!!


舞台王・布目雪洲
【2013/11/16 00:04】 | 舞台王 布目雪州 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
育てていただきました
また夜がやってきました。


旅がしたいなと、

思う今日この頃。


旅は人を育てますから。


あたしゃも大いに育ててくれたというより、

鍛えてくれる。


そしてゴルゴ13もあたしゃを、

育ててくれた。

今年で45周年だそうで、

ちなみにあたしゃは全巻持っています。


日本をはじめ、

世界の政治を含んだ世界情勢を好きにしてくれたのも、

ゴルゴです。


ほぼ話は暗記しているかな。

そのくらい読み返しています。


あたしゃの漫画の歴史は、

りぼんから始まりゴルゴと幅広い。


この柔軟性のある好奇心さえあれば、

70歳現役はクリアできるでしょう。
【2013/11/14 23:43】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
空想、夢想、妄想
寝る前の1,2時間、

なるべく小説(一応そうしておいて)を、

書くようにしている。


最近、書くのが楽しくて、

色々助言をいただいているお陰かな?

オリジナリティーを大切にしながら、

色んな表現を自分なりに駆使しています。


もともと空想、夢想、妄想癖があるので、

もちろんこの年になっても。

イメージはなんぼでも出てくる。

これは美容師にとって大事な部分。


しかし、

残念ながら、

まだまだ技術力がない・・・。



それでもそれも武器として、

じゃんじゃん書くのだ。


0ゼロから生み出す力が、

今の時代必要なのだと、

自分が必要なのだと、

思うことにしている。

【2013/11/13 23:57】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
これがニクジャガだ!
ニクジャガ??

11-12-1_20131112234601081.jpg
(男だから品のよい盛り付けはNG)

実家のイモを丸々1個入っています。

実家のイモは茹でるとモチモチになります。


うどんが入っている?

ハイ、入っていますよ。

あとは大根と玉ねぎとすきこんにゃく。

ダシは豚バラだけ。

後は塩のみ。


うどん入りお吸い物だって?


これがニクジャガです。

白ゴマをふりかけて食べませう!
【2013/11/12 23:52】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
友のニクジャガ
あたしゃの友人で、

割烹料理屋を経て、

自分の店をやっていた男がいる。

やっていたということだから、

今はやめている。

滅茶苦茶混んでいたのに、

肉体的なことで。



見た目はガタイは大きくどこから見てもヤクザさん。

しかし作る料理は繊細そのもの。


この男が作る“ニクジャガ”を昨日思い出した。

今夜は作ってみようと思う。

味はマネできませんがね。

あたしゃなりに、

再現してみませう。


見た目がどう見てもニクジャガではないのだ。


【2013/11/12 14:25】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ブラッボー!!
サロンパスです。

アメリカでも売っているんですね。

11-10-2.jpg

ドクターKのお土産の1つです。

これをプレゼントする感覚がブラボーです。

しまも自分も使っていますと。


医者がサロンパスを使うからなのか、、

妙にサロンパスに信頼感が芽生えております。


もしくは、専門分野以外は素人と一緒なのか・・・・。


とにかくブラボーなプレゼントでした。


今夜テキサスでしか売っていない??

このビールを飲んでみませう!!

ブラッボー!!!!!!

11-9-2.jpg

ちなみにビールの隣に三升漬です。

炊き立てのご飯にバッチリね!


亜美の買い物です。


【2013/11/10 17:24】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
だるまさん
11月ですよ。

初雪が降りましたが、

例年よりずいぶん暖かいみたいですね。


最近ね、

温風しか出ないストーブって、

心に暖かくないなって思って、

できればコイツが欲しい。

だるま

だるまストーブ。

でもマンションなんでダメですな。


さてどうしましょう・・。

お湯が沸かせて、

炎が見えて、

酔っ払って近づくと火傷して、

煙突要らずの味わいのある中古ストーブと、

めぐり合いたいあたしゃです。
【2013/11/09 09:44】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
欲しくなった?
こなんなりました。

11-8-11.jpg

ガルボシスターズもまあ、

ひとのセーターだと思って、

筆を入れるわ、入れるわ。



いいでしょう?

欲しくなるでしょう?




【2013/11/08 15:36】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
開いた口が・・・、
今回の楽天の不祥事について書いてみる。

不祥事で会見する経営者に共通しているのは、

事の重大さなんてわかっていないし、関係ないということ。

このときばかりは最高責任者としての自覚を忘れて、

都合のいい立場に変貌する。

考えているのは株主のことだけ。

株価もか。

株主やファンだけに嫌われなかったらOKみたいなところが感じられて仕方がない。

で、あの程度の管理能力で、

国の薬ネット販売制限に反発して争うとか言っているだから、

開いた口がふさがらない。

あの程度のコンプライアンスで・・・、

薬を売るなんて許しちゃいけません!!って。

アブなくてアブなくて仕方ないっつーの!
【2013/11/08 09:48】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
衝動
はい、セーターを染めています。

ヘアカラー剤で。

11-7-3.jpg

美容師には必要なことです。

なんでも染めれなきゃダメなのさ。


こうゆう衝動が大事なのです。



たった一つしかない、

これがいいの。


出来上がったら写真を載せますね。
【2013/11/07 19:03】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ごっちゃんです
昨日、ガルボにリンゴが届いた。

毎年青森にいる元スタッフが送ってくれる。


世界一のリンゴ好きだから、

あればあるだけ食べてしまう。

軽く5個はいけるでしょう。


ずーーっと、

側にいて生意気口をたたいて欲しかったな。


昨日は他にも、

ワインに合うラスクをいただいた。

これはヤバイ。

でも東京から持ってきてくれたから、

札幌で買えるかな・・・。

11-7-2.jpg

あたしゃがウマイと言っています。

信じて見つけて食べてみてください。


ごっちゃんでした。
【2013/11/07 09:38】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
12月休日のお知らせです


美容室我留慕 12月のお休みのお知らせです。


3・10・17・24・31日>


第2・3月曜は営業しています。



尚、2014年仕事始めは、1月は4日(土)からです
【2013/11/06 09:41】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
今年も・・・
今年もね、

オリーブの実が生らなかったの。

11-5-2_20131105230731fa3.jpg

6年経ったのに・・・。

こう見えても、

3mくらいありますから、

夏はベランダ、

冬はサンルーフに、

と移動も大変なの。


いつかはレモンの木も、

イチジクも、

ザクロの木も、

揃えてみたい。
【2013/11/05 23:12】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
くじらと、きたもんだ
念願の真駒内の名店、

“平凡くじら屋”

に、

ついに行ってしまった。

11-5-9.jpg

くじら・・・・とは、

この感覚大好きです。


店内も、

11-5-11.jpg

ここのオジサンの個性が出ていて、

美容室業界も、

見習わないといけないと思った。


ラーメン屋名で、

くじら・・・・・、

たまりません。


味ですか?

記憶があいまいです・・・。

11-5-7.jpg


店内の店主の世界観に、

魅せられてしまって・・・。

麺の固さは良かったことくらいしか、

思い出せれない。


でもまた行こうと思っているので、


近所だったのに、

なかなか行けなかった・・・・。

なにせ忙しい人間ですから。

【2013/11/05 23:02】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ