fc2ブログ
篆刻
個展は書を用意したいので、

必殺の篆刻を掘ってみました。

tenkoku_20140131185048221.jpg

今回は、

ジーノ布目人格と、

布目雪州人格で、

作ってみたいと思いますので、

2つ作っています。


これから細かい仕上げが入ります。




スポンサーサイト



【2014/01/31 09:50】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
怪奇現象
昨夜、

描いていて、

トイレに行って戻ってくると、

壁の絵のあたりに、

椅子はないはずなのに、

影のような黒い男が座っているではないですか。


よく見ると、

な、な、なんと、

アタシではないですか!


もう一人の自分がいるではないか。

(双子の弟ではない)


顔は上がっていないので、

見えていませんが、

雰囲気でわかります。



どうした?



えっ?



分からない?



やっと理解しました。


絵はアタシの分身。

モデルはいないので。


その中の1枚が、

降りてきたんですな。



アタシよ、アタシ、桃井よ、


ってな具合に。


アタシのエネルギーってすごいですな。


SN3Q1141red.jpg


そういう現象が、

怖いと思われる人は、

人生に後ろめたさがあるからですよ。


アタシですか?


後ろめたさがてんこ盛りですが、

開き直っていますから、

友好的にさせていただいております。


今日も1日、シンプルライフ!!
【2014/01/31 09:33】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ガンガンきてます、きてます
ガルボシスターズ、

ガンガン切っていますよ。

朝も夜も。

1-31-1_20140131103016854.jpg

昨夜も亜美が、

公約通り、

1発合格しましたし。


今も2人は、

美容100%生活です。


早寝、早起きです。
【2014/01/31 09:33】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
また壁が怖くなってきました
またまた家の壁が、


怖いことになってきました。


SN3Q1144.jpg


昨夜も、


描き終えて、


そーーーっと、


壁を見ると、


話しかけてるみたいで、


もう大変なんですから!!





【2014/01/30 14:56】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
またまた発見、STAP細胞
今朝のニュースで、

STAP細胞の話を聞いた。

山中教授がIPSでノーベル賞を取ったばかりなのに、

今度は小保方さんですか!

日本人スゴイなー。

彼女は30歳。

今回の発見は、

既成概念まみれになっている頭からは、

決して発見できなかったということと、

アタシ自身にも言い聞かせてみた。


ただね、

これでまた人間の寿命が長くなってくるのだろうなと、

思ったら複雑な気持ちですね。


科学って恐いなーと思ったりもする。


細胞を若返らせることも可能だとも。

でもね、

限りあるからこそ、

懸命に生きれるんであって、

まだまだあるさと、

思ったらつまらなくなりそうな・・・。


やっぱり科学って、


とっても恐い。


いつか人間自身で持て余す時が、

もう目の前に来ているようだ。
【2014/01/30 09:44】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
借受領
今朝、

個展会場の資料館に受付に行ってきました。


受領してくださいましたが、

借受領。


なぜかって?


財布を忘れてしまいました。


よくあることです。


でも、

今週中に持ってきてくだされば大丈夫ですと、

言ってくれましたので、

さあ、

ガンビだー!!



自慢じゃないですが、

何かやろうとした時、

スムーズに一発で、

ことが運ぶことがないアタシです。
【2014/01/29 19:17】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
突然ですが、
3月4日(火)から9日(日)まで、

札幌市資料館

(札幌市中央区大通西13丁目)

で個展を開催します。


今月上記の期間1部屋空いていますと、

連絡がありまして、

40日もありませんが、

ガルボシスターズも、

やらないとダメですよと背中を押してもらって、

いきなりハートに火がつき、

部屋を押さえました。


この時ばかりは、

別人格“ジーノ・ヌノメ”になりまして、

サラリと、

描いて、書いてみせませう!!


ということで、

絵と書でいく予定です。


さあ、

この40日で、

50点くらいは仕上げましょう!


天才ですので、

1日2時間もあれば大丈夫。


ぜひジーノの世界で、

お待ちしています。
【2014/01/27 23:20】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
怖い!!怖い?
今日は雪ですね。




怖い、怖い、怖い・・・・、


絵です。


ギャーーーーーーーーーーー!!

SN3Q1112-110_201401261802425d1.jpg



顔が曲がっているのが怖い。


アタシの絵は、

モデルはいないので、

自分の分身です。


でもまだ途中です。



出来上がりは・・・・・・、
【2014/01/26 09:49】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
躾がなっていない!
報知新聞130年、置いていくぞ!


今朝地下鉄のキオスクで、

よりによって、

アタシの番で横入りしていくオヤジ。


しかもアタシを押しのけて、

出て行こうとするから、

腕をつかまえて、


お前なにしてんの?

順番を守ろうって、学校で、親からならわなかったのか?


急いでんだよ!


お前、ちゃんと躾られなかったのか?


分かったって!


お前な、発車まで4分もあるぞ。


すると振り切って、走っていってしまった。



最近はアタシより上の人間の躾がなっていないのが、

多い気がする。

若者は大した悪くはない。

元気はぜんぜんないけど。


まあ、朝からエネルギー使ってしまった。



だから挿絵を。

SN3Q11090001.jpg
【2014/01/25 09:44】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
お答えします
曹操・・・、

アタシが崇拝する男だ。


早々、

"パピヨンの女"


の反響が。


写真なのか、

絵なのか。


ジーノ布目の絵です。


PCで赤色にして、

ボカしています。


だから写真ぽく見えるのかな。


生の絵を見たら、

どう見ても絵ですよ。


以前の2作品も、

あれから進化して良くなっていますよ。



本物はそういう場で。
【2014/01/24 10:26】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
マダム・パピヨン
ダメだ。

隠せない。

見せたがり屋だ。

1-23-1-.jpg


指なんてまだまだ途中ですが、

部分的に見せてしまう。


肉も完全ではないけど、



アタシは生きている!!



と伝えたいからね。
【2014/01/24 00:30】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
若者を見て
スタッフを認めるということ。


同じ美容師として、

一見、寛大な振る舞いに見えるかもしれないが、

気が付けば、


その瞬間、


あっという間に取り残されるくらいに、


抜き去られてしまっているのが、


現実でないではないか。



マエストロである以上、


足元を見せないくらい、


先に突っ走っていなければならない。



自分が現役でいる以上、


後退するわけにはいかず、


若さと言う時代に戦いを挑むのが、


正しい姿。



と若者の成長を、


手放しで喜んでいると、


大変な目にあってしまうのが美容師。



これからは、


なんとかレギュラーを取られないように、


今までの何十倍もの、


試練を楽しまなければいけない。



これが、


我業界の姿。



だから、


やり甲斐があるというものです。



黙っていても、


明日は来ない。



こんな素晴らしい仕事、


やめられますか!!

【2014/01/23 11:55】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
結局のところ
細川さんの出馬会見。

やっぱり訳が分からん。


「腹7分目のアプローチ」?


それはね、

金持ちだから言えるの。


「世界が生き延びていくためには、豊かな国が多消費型から

 共存型へかえていくしかない」


だったら国政でしょ?

目指すのは。


言っていることのほとんどがそうでしょう。


1億円借入金問題だって、

返済すれば問題ないのあれば

猪瀬さんのままでいいことになる。

問題だと思ったから説明もせず、

総理大臣を辞任したわけで、


確かその金を自宅の改修と、

マンションの購入、

そしてそのマンションを女優に、

無償で貸していたことが、

表沙汰になってしまって、

ギブアップだったはず。


猪瀬さんだって再度出馬したって問題はないでしょう?

朝日新聞さん!!
【2014/01/22 23:10】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
パンパカパーン!!
朝、

ガルボに来ましたら、

パンパカパーン!!

1-22-4.jpg

1-22-3.jpg


と紙テープが飛んできた!!

そしていろいろプレゼントが。

この手作りがいいでしょう?

やることがカワイイではないですか!

1-22-2.jpg


手作りケーキ。

さっそく食べてみました。


ウメエエエエエエエエエエエエーーーーーーーー。


1-22-1-1.jpg


たまりません。

お手紙もあったりして。


カワイイ文面がいっぱい。


どうです?

幸せモンでしょ?
【2014/01/22 10:07】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
カンテの瞳
1-21-2.jpg
【2014/01/21 19:24】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ダッタの女
今、

また、

描いています。


これまで個展で使わせていただいた、

会場が3月に空いていますと、

連絡があり、

ちょっと期間が短いですが、

やってみるかなと、

調整しています。


久しぶりに描いてみました。

1-21-1_201401211844208bc.jpg 
ダッタの女


まだ途中ですが。
【2014/01/21 18:46】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
いやいやいや・・
いやーーーーーー、

とうとう半世紀男になってしまったよん。


自身のピークは60歳からと、

確信しているけれど、

なんともいえませんな。


なにせ、

昔は人生50年と言われていますから、

これからの人生は、

オマケみたいなものと思い、

これからも世界的を目指して、

ガンガンいきますから。


と、

今回も色んな方々の、

メールで、

気がつく始末。


ありがとうございます。
【2014/01/21 18:39】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
なーーんちゃって!
昨夜、


情熱大陸を見よ!!


とメールがあり見ましたら、


真駒内のすし屋ではないですか。

(昨年暮に街に出てきましたが)


今30歳くらいの若いマエストロ達がスゴイ!!


のがチラチラ出てきてます。


たまりません。

刺激的です。

焦ります。


なーんちゃって!!


アタシもまだまだ青二才ですから、

成長するのです。


楽しみなんですよ。



朝ガルボに来て、

控え室にあった弘美ちゃんのカットしたウィッグを見て、

これまた刺激的で、

焦ります。


たまりませんわん。


なーーんちゃって!!

(師匠は負け惜しみ)


【2014/01/20 14:04】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
幸せを計る
人生100%として、

幸せってどのくらいあれば、

いいのかなと考えると、

せいぜい20%あれば最高ですわね。


50%以上になりますと、

幸せが当たり前になってきちゃって、

感動すらしなくなる。


80%は悶々としながら、

満たされているとは思えず、

世界で自分ほど不幸な人間はいないと、

ほとんどの人が思って生きている。


人間何でも与え続ければ良いわけではなく、

滅多にあげないからこそ、

滅多にお目にかからないから、

感動が数百倍なわけですよ。




アタシは一応、

幸せの先駆者として、

21%目指しています。


いやね、

欲深い人間って!

【2014/01/19 09:59】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
赤ウィンナー
あの毒々しい、

80'sにあった、

赤いウィンナーはもうないのかい?

              「しわあせ」 山田芳裕著

1-18-1.jpg

アタシの好きな作品には、

赤ウィンナーがよく出てくる。


先日紹介した、

「深夜食道」でも。


そして、

何十年かぶりに食べてみた。


さすが、

何十年もの間、

食べていなかっただけあって、

これがないと、

生きていけないとは、

思えない。



今度は皮がコゲコゲになるくらい、

焼いてみよう。
【2014/01/18 10:00】 | BOOKS | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
すべて彼女のために
以前にも紹介したような、

気もしますが、


"すべて彼女のために"


すべて彼女のために
ガルボのトイレに、このポスター貼っています



一度観ていたのに・・・・。


ついつい観てしまった。


最近2,3時間寝るのが早くなったのに、

昨夜は久しぶりに2時になってしまった。


そのくらいイイ。


この映画、

何がイイって、

奇麗事がないのがいい。


映画監督のアタシを信じて、

観てみませんか?


【2014/01/18 09:58】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
秘密科学研究所
日夜、

研究に、

燃えています。


1-17-3.jpg


勉強は大切です。


いつやりますか?


今でしょっ!!


そうっしょっ!!
【2014/01/17 10:00】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
届きました!!
ハイ、チーズ!!

ディプロマが届きました。

1-16-2.jpg

自慢の娘達!!


ヘアケアマイスターです。


何でも聞いてやってください!
【2014/01/16 19:07】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ナーポリ画
ガルボに入ると、

名物のガラスの衝立があります。

以前はそこに、

ナーポリの街並みを、

ポスターカラーで描いていましたが、

(今はガルボシスターズの素晴らしい切り絵)

写真に収めていなくて悲しい・・・、

と思ったら、

今のDMに使っている写真で残っていた。

dm6-1-1

これじゃー、

なんのことか分からないでしょう。

ではこちら。

壁画2

これを見て、

ナーポリを想う。


ナーポリ見ずして死ねるか!!
【2014/01/16 19:05】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
深夜食道
最近ゲットしたコチラの漫画。

1-15-2.jpg

たまりません。


ドラマでやっていたそうですが、

平成の現在、

多分この漫画の感じは、

だせないでしょうな。


なんでもそうですが、

無理して実写体にしなくてもいいのにね。


さてと、

今夜は、

赤ウインナーを買って、

焼いて食べませう。


これ見たら食べたくなりますって!!


【2014/01/15 16:41】 | BOOKS | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
師匠にお願い!
先ほど師匠にやってもらいました。

1-15-3.jpg

敵いません・・・。


【2014/01/15 16:36】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
充実感
昨日は、

マッサージ屋“ヤマダ電器”

に徒歩で行きまして、

それから久しぶりにラーメンを食べてしまった。


そして、

Bookoffの閉店セールで、

6冊を210円で買ってニンマリ。


妙な充実感。


だから、

海老蔵のニラミをやってみました。

1-15-1.jpg

できん。

あっちゃこっちゃに、

黒目がいってくれない。


弘美ちゃんのほうが断然うまい。


後でやってもらおっと。
【2014/01/15 09:44】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
成人式
今日は成人式ですね。

5年前の自分の時を思い出します。


当時はまったくこの業界では、

成人式なんぞ関係なく、

一生懸命店でシャンプーしていましたな。


「いってらっしゃーい!」


同じ成人を迎えるお客様をお送りして。


そして今夜のニュースで、

今年も波乱の成人式でしたと、

バカみたいに放映するんだろうな。


暴れているシーンなんぞ、

流さなきゃ、

オダッてやらなくなるっちゅーもんだよね。


取り上げるからダメなのさ。


そんな奴らには、

フランス外人部隊に派遣して、

戦地で大いにエネルギーを使ってもらえば

いいのさ。

暴れたいのだから。

日本国推薦で。


弱い奴ほど大いに吼えるんだな。


【2014/01/13 10:07】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
味わいのある顔
どうですか?

この味わいのある顔。

1-13-2.jpg

これはアタシだ! (これから“あたしゃ”からチェンジ)

と思えて仕方がない。


プレゼントいただきました。



置物?


ノンノンノン。

これは、

1-13-1.jpg

ロウソク立てなんかな?

お香立て?


でもアタシは、

灰皿として使っていくことに。


ジャンジャン吸っていこう!!


そのようなアピールだと、

勝手に解釈させていただきます。
【2014/01/13 09:58】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
信じきること
世界的に。

最近こう言ってますな。


世界的って、

どうなれば?


そりゃー、

自分を信じ切るってことではないでしょうか?


表現するって、

オリジナリティーを極めるしかないでしょう。


そしてそれを信じるってこでしょう。


自分の答えって、

自分にしか解くことができない。



と、

言い聞かせて、

これからも精進します。
【2014/01/11 23:56】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ