fc2ブログ
謙虚に
あっというまに、

今日で6月も終わりです。


昨日も猛烈な、

更年期汗をたらしながら、

カットさせていただきました。


涙が出るくらいの、

感動の疲労感。


なんて幸せ者だろうと心の中から思います。


今朝も、

亜美ちゃんが、

チェック合格して、

いよいよ最後の追い込みです。


ガルボの後半期、

大いに楽しみに思っていただけるように、

みんなで謙虚に前向きに、

美容に向かい合ってやっていきます。
スポンサーサイト



【2014/06/30 10:24】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ヘアオイル
先日、

お土産でいただいた、

トルコ製のヘアオイル。

6-27-2.jpg

なんともいえない、

あまーーーーーーーい、

香り。

ちょっと宗教ぽくていい。


これをつけて、

大通り公園で寝てると、

アリさんたちが喜んで、

群がるのではないかと思われます。


女の子も群がってきたら、

モアベターよん。


ちなみにアメリカから持ってきてもらったので、

日本で売っているかは分かりません。
【2014/06/30 09:24】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ジーノ布目さんに、

タトゥーのデザインの依頼が。


まっかせなさい!


呪文をかけて、

チチンプイプイ。


とりあえず、

やってみることが、

アタシ流。


やってみないことには、

始まらない。


なんでもそうですが、

やったほうが、

先に進めるというものです。


【2014/06/29 23:02】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
久しぶりにバジルペストの
久しぶりに、

バジルペーストのスパゲッティーを作った。

6-29-2.jpg

冷たいパスタにしようと思っていたのに、

疲れと暑さで、

すっかり忘れてしまった。


それにしても、

ウマすぎる!


ガルボメール7月号では、

バジルソースの冷たい方の作り方が書いています。


ちょい技がプラスされて。


【2014/06/29 09:54】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
一刀斬り
熱い暑い!

汗でグチョグチョだわん。


店に来て、

もうこれじゃー、

仕事にならなーい!


ということで、

やっぱり、

ざっくり、

刈り上げてしまいました。

6-28-1 (2)

弘美ちゃんに、

首根っこつかまれて、

バリカンで、

一刀斬りみたいに。


涼しい!

【2014/06/28 09:27】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ニュー・メニュー?
今夜のガルボでは、

新しいカラー剤のメーカーさんによる講習会。

モデルは、

アタシ。

6-26-6_20140627001349fe4.jpg

特徴は、

低刺激。


ガルボのお客様は、

ご存知だと思いますが、

アタシはヘアカラー剤に弱くて、

皮膚がグジュグジュ、ボロボロになるので、

ずーーとしたことがありません。


で、

今回のカラー剤を試してみたのです。


で、

結果は、

今のところ皮膚には異常がでません。

これからもっとテストして、

ガルボの2名のヘアケアマイスターから、

OKがでましたら、

メニューに加えようと思います。


久しぶりに、

ゴマ塩髯に色がついたら、

若くなった?

みたい。


こう見えてもアタシ、

超繊細なんです。




【2014/06/26 23:57】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
実がなりました
今朝、

ブルーベリーを見たら、

なんといい色がついているではないですか?

6-26-2.jpg

サンルーフからベランダに置いたら、

カラスどもが、

まだまだ緑なのに、

食べやがった・・・・・。


そして、

またサンルーフへ。


レモンはまだ実になっていない。


問題は、

アタシのところのマンションで、

カラスに餌付けしている寂しすぎる住人がいるみたいで、

ロビーの掲示板に、

カラスに餌付けはしないように!!

と貼られていましたから。


ほんとしようもない・・・・・。
【2014/06/26 09:46】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
南欧州3兄弟全滅
アタシの中の、

優勝候補、

イタリアまでもが、

予選で敗退。


しかもDFが、

スアレスによって、

かじられた????


これで、

南欧州3兄弟、

スペイン、ポルトガル、イタリア、

いなくなったーーーーーー。


これからどうやって、

楽しもうかな。
【2014/06/25 23:54】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
再利用スタイル
今日も、

セットいらずの、

カットをさせていただきましたー。

6-25-2-.jpg

こちらのモデルさんも、

クセ気ですが、

いい感じです。


クセ毛の方は、

活かしてみましょう。


簡単楽ちんです。
【2014/06/25 23:50】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
弱点
昨夜は、

メーカーさんと会食。


そこでアタシは、

改めて思い知らされました。


泣き落としに弱いことを。



はっきり言って、

これでは経営者の要素は全くない。


イヤになっちゃった。


アタシは永遠に、

ハサミ1本の職人なんですな。

【2014/06/25 11:00】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ニラの醤油漬
この前のキャンプ、

弘美ちゃんのお母さんから、

お手製のニラの醤油漬をいただいた。

6-22-1.jpg

たまりません。

何に合うって、

酒に合う!


何でも合う。


熱つ熱つのご飯に乗っけて、

バクついてもたまりません。


大事に食べていましたが、

とうとう無くなってしまいました。


お母さん、

酒飲みでしたっけ?
【2014/06/22 23:49】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ソフリット、ソフリット
ソフリット。

臓モツのトマト辛見込み。

PAP_3272 (2)


イタリア料理で何が食べたいと聞かれたら、

これしか思いつかない。


ソフリットといえば、

タマネギ、ニンジン、セロリといった甘味野菜をオリーブオイルで炒めた、

料理のベース剤みたいなものも言います。


同じ名前でもまったく違ったものに。




まあ赤ワインにコイツがあればもう何もいらない。


さてと作りますか。
【2014/06/22 20:23】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
癒しの1曲
最近の癒しの曲は、

Gustavo Santaolalla   Apertura

グスタボ・サンタオラージャ の アペルトゥーラ

Gustavo.jpg

モーターサイクル・ダイヤリーの、

サントラです。


よかったら、

聴いてみてくださいな。


涙がでちゃう、

だって男の子だもん!
【2014/06/21 23:58】 | musica | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
アル・パチーノといえば
アタシはこの顔が、

最高に好きだ。

serpico.jpg

アル・パチーノだ。

彼出演の作品といえば、

何度か紹介した “ゴット・ファーザー”

が最も有名ですが、

アタシはこの “セルピコ”

と、“狼たちの午後”

dog day afternoon

が好きな2本。

こちらの作品では、

ゴット・ファーザーでどうしようもない、

次男フレッド役のジョン・カザールも、

出ている。

彼もあのどうしようもない役を、

地でやっているかのように、

もうたまりませんです。

この狼たちの午後でも、

抜群の演技です。


ここら時代の(1970年くらい)までの、

アメリカ映画は良かったのだ。


先日も観てしまった。


若者よ、

観たらエエがにー。
【2014/06/21 00:04】 | cinema | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
最後に一言
サッカー日本代表の話は、

これで最後。


どうしてこうも協会の選ぶ外国人監督、

ダメなんだろうね。

多分協会の人間が、

相変わらず素人なんでしょうね。

(トルシエはベスト16の試合以外は良かったと思う)


4年もやっているのなら、

試合中の簡単な指示は、

日本語覚えてでやらないとね。

攻めろー! とか、

裏をつけー! とか。


今回のザックジャパンの2戦について。

その4年間のやってきた結果が吉田のパワープレー?

ボール回しでで相手を崩して戦うと言っておいて、

その形を作り上げてきた監督が、

その他の攻撃のオプションをあっさり捨てて、

背水の陣で望んだ試合で、

最後に出した指示が吉田のパワープレー・・・・・、

おそらくピッチで戦っていた選手自身が

参ったなーとイヤになっちゃうだろうな。

イヤにならなかったら、

もうここから先は無理無理。


アタシだったら、

積み上げてきた4年間の集大成がそれかよ?

ウソだろ?

と力が体から抜けきっちゃうか、

いきなりザックの元へ走っていき、

怒鳴り込んでいくだろうなー。


そんな2戦だった。


もうこの話は終わりです。


【2014/06/20 23:44】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
奇跡を起こすには
窓の下は、

いつもより車がぜんぜん走っていない・・・・。


そのくらい期待されて、

戦った日本代表。


入りはよかった。

香川を外したところまでよかった。


なんで後半、

大迫のかわりに入れちゃうの!


斉藤でしょう。

高速で変則ドリブルでしかけてでしょう。


またまたなんで長谷部に代えて遠藤なの。


アタシのいうこと聞かないから・・・・・。



コロンビア戦は、

ザックに代わって長谷部監督!!


このくらいのことをしないと、

奇跡は起こりません。

【2014/06/20 10:01】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
セルジオ布目解説
映画を観た後、

オーストラリアVSオランダの前半を見て、

から寝ましたら、

オランダが逆転でしたが、

やっぱりスペインは、

ダメでしたね。

なんぼ相手がオランダだったにせよ、

5点も取られているチームが、

リーグを勝ちあがれるわけがありません。


では日本です。

1-3 ではなく 1-2で負けたから、

なんとか戦えるチャンスをもらったわけで、

それでも、

ガッツリ、

外科手術は必要。


香川を外さないと絶対勝てない。

1戦目より悪くなる可能性のほうが、

大きい。


ザックは、

超攻撃型のサッカーを、

ブラジルに着てからやめたわけだから、

信じれなかったわけだから、

昔のように、

ボランチは長谷部と遠藤でいくべき。


で、

ワントップは、

レッドカードが恐いけど、

大久保で。


でないと勝てない。


以上

セルジオ布目でした。
【2014/06/19 10:07】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
あちゃーー
昨日の続きで、

観ました。


“チェ・ゲバラ&カストロ”


いやーーーーー、

複雑。


この邦題がまんずまんずおかしい。


というより、

ゲバラについては、

思いっきり雑に作りすぎている。


まあ、

アメリカ映画ですから、

ある程度予測はしていましたが・・・・。


ゲバラ演じる、

ガエル・ガルシア・ベルナルを見れただけで

良いとしよう・・・・・、

ってか。


たまには、

あちゃーーーと、

思ってしまう作品を見るのもよいこと。



【2014/06/19 09:59】 | cinema | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
“チェ・ゲバラ&カストロ”
これから、

“チェ・ゲバラ&カストロ”

を観まーす。

6-18-5.jpeg

この映画、

あくまでも主人公は、

カストロ。


どうして観たかったか?


以前紹介した、

“モーターサイクル・ダイアリーズ”

で若き日のゲバラを演じた、

ガエル・ガルシア・ベルナルが、

再びゲバラを演じている、

それだけで観たかったのだ。


では。
【2014/06/18 23:34】 | cinema | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ザックに変わってアタシ
超忙しかった日曜日、

日本は負けてしまいました。


監督が、

ブレブレでは仕方がない。


選手も、

これはおかしいと思ったら、

監督の言うこときくのやめなさいって。


更迭させて、

長谷部選手がプレーイングマネージャーで、

指揮しなさいって!


今回は香川君はベンチで。


心配したとおり、

もうすでにピークは過ぎていて、

ドイツ時代の彼とは違うのだから。


やっぱりアタシが監督だったら、

本番に強いメンタルを持っている選手しか、

集めない。

なんぼ練習でうまくても、

才能があっても、

メンバーに入れない。


選手には、

即興独り舞台をやって、

自分を追い込んで、

鍛えることを推奨します。


さあ、

開き直って、

いってみよう!!




【2014/06/18 00:02】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
 石原伸晃環境相
石原伸晃環境相、

またまた失言ですな。


本当に、

バカだねこの人は。


何度も失言して、

その度に陳謝して。


もう何回目なのさ。


お願いだから、

引退しなさい。


そうしてこの人みたいのが、

総裁選に出れるのか、

推薦する人間がいるのか、

理解に苦しむ。


客観的に自分を見れないのね。


無理、無理、無理無理大行進。


間抜け顔をもう見たくないわね。


【2014/06/17 23:53】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
また入院しました
昨夜、

車をまた入院させようと、

エンジンをかけたら、

ウンともスンともいわない。

ライトはつけっぱなしにしていたわけでもなく。


今日レッカーを呼んで、

入院。


相当劣化してますな。

車検出したばっかりなのに。

まあ、

無償でやってくれるでしょう。


休みが休みにならないですわん。


実はキャンプ前日の土曜の夜は、

ホームパーティー。


月曜日もパーティーで、

料理を作って飲んで、

さすがにジジイには応えてきちゃって、

情けない。


にしても、

いただいた中の1本、

美味しかったなー。

モンテプチアーノ・ダブルッツオ

SN3Q1581.jpg


モンテプチアーノ・ダブルッツオは何度ものんでいますが、

これは全然違っていましたな。

なかなか入らないみたいです。

丸井さんに売っているみたいですけど。


その昔、

これと違うモンテプチアーノ・ダブルッツオを、

ミラノのヒルトンホテルで、

5万リラもしたけど、

ルームサービスで飲んだことがあって、

料理も含めて30万リラもかかったけれど、

帰りの会計で、

まったくもって請求されなかったのでした。


そうそう30万リラは、

日本円にして2万ちょっとくらい。


笑いが止まらなかった。

ハハハハハハハハハ・・・・・・・・。







【2014/06/17 23:47】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
キャンプ報告
雨の深夜のキャンプ、

楽しんできました。

ディーラー&メーカーさんには、

すべておんぶに抱っこで、

感謝しないといけません。

ありがとうございました。


アタシの携帯だと感度が悪いし、

相変わらず、

写真が少なすぎる!!


そして今回も、

ヒーズミは参加してくれました。

SN3Q1576.jpg

いつの間にか、

彼も他人夫になっています。

相撲の話をするのを忘れていました。

アタシの料理を誰よりも美味しい美味しいと、

食べてくれる。

かわいい奴さ。


飛鳥狂のディラーY氏は、

ほうきを持って涙を流しいいの、

アカペラ熱唱。

SN3Q1574.jpg

そして、

メーカーI氏とアタシのジジイコンビは、

矢沢を熱唱!

SN3Q15720001.jpg

お見苦しくて、

申し訳ございません。

このあたりからは、

記憶は薄れていまして、

意味不明です。


で、

写真はこれだけ。


最高に楽しいひと時でした。

また来年!!
【2014/06/17 23:30】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ワールドカップ
ワールドカップ。

今朝、

イタリアが、

相変わらず、

地味ーーーーーに、

勝ってしまいました。


これじゃーダメだ。

楽して予選突破すると、

決勝トーナメントがヤバイい。


苦労して、

ギリギリ2位通過しないと。


さて今日は日本ですね。


本田が大活躍することを、

約束します!


【2014/06/15 09:33】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ビバ・ナーーポリ!!
しつこくてすいません。

肉団子です。


どうです、

2回目の火を入れ終わりました。

6-14-3.jpg

ソースをちょっと、ちょtっと、

味見。


ビバ・ナーポリ!!!!


ヤバイですぞ。


【2014/06/14 09:56】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
弘美ちゃんが、

なんと、

なんと、

24歳になってしまいました。


クリンクりんの弘美ちゃんが。


今、猛烈にがんばっています。

世界最強を目指して。


世界でたった一人の個性美容師に、

なってもらいたいです。


あばあちゃんになっても、

ずーーーーと、

続けてくださいな。


おんめでとう!!
【2014/06/13 22:58】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
仕込み
夜です。

クッキングでっす。

日曜深夜のキャンプの仕込みです。

そうです、

今からです。

6-14-1.jpg

肉団子のラグーです。

これがただの肉団子ではありません。

本物です。

写真を見てください。

オイルの入り方が、

もうナーーーポリです。

これでないとナーーーーポリの味が、

出ません。

肉団子には、

木の実ナナがたっぷり入っているし、

バジリコもはいっているし、

ナツメグで、

ビシッと味をしめます。


これをキャンプで食べるのです。

キャンプですよ。


興味がありましたら、

朝里まで!!
【2014/06/13 22:53】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
優勝は
6時間後になった、

ワールドカップ開幕戦。


いきなり番狂わせ?

クロアチアがブラジルに勝ったりして。


アタシの優勝予想。

願望も込めて、

やっぱり、

VIVA ITALIA!!

ですね。


他には、

アルゼンチン。


そして、

スペイン。


でも現実的には、

ドイツだったり。


さーーーーーてと、

寝ましょう。


興奮して寝付けないかしら。
【2014/06/12 23:14】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
いよいよ日曜日は、
雨が続いています。

日曜日まで続くのかな・・・。

日曜の夜から、

ガルボ恒例の深夜キャンプ・・・・、

大丈夫かしらん・・・・。


でも、

ハプニングは大歓迎の、

人生ですから、

楽しみましょう。


今回も朝里で。


以前使わせていただいた自然の村は、

ブラック???

【2014/06/12 23:08】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ショートパーマスタイル
ブラジルワールドカップが、

いよいよ明日からですね。


アタシは、

日本とイタリア、

そしてアルゼンチンを応援です。

ということで、

ブラジル女性をイメージしたパーマスタイルです。

6-12-3_20140612101033664.jpg

ノンブロー・スタイル。


いやーーーー、

ワンダフルですね。
【2014/06/12 09:46】 | hair Salvatore | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ