fc2ブログ
マットレス
やっぱり、

床に直接布団だと、

寝れない。


弘美ちゃんが、

マットレスを買ってガルボまで、

運んできてくれたので、

アタシは堂々と、

地下鉄に持ち込んで運んだ。


地下鉄駅から今度は歩いて20分、

持ち帰ってきたのだ。

7-31-4_20140731233148bee.jpg

イイ年こいて、

ようやるわ、

ってか!


今夜からゆっくり寝れそうだ。
スポンサーサイト



【2014/07/31 23:33】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
アタシに叱咤
今日、

メーカーさんから、

15時間かけて、

札幌から洞爺湖まで、

100kmを歩いた人がいると聞いた。


2日間かけて、

ママチャリで富良野まで、

1日で滝川まで行ったアタシとしては、

黙って見過ごせるわけがない。


体内に激しい感情が流れ始めていることに、

気がつく。


ジジイが、

命をかけて(なんて大袈裟な)、

やるべき頂だ!!


いつやるの?

今ではないでしょう。

10月でしょう!!

ちょっとだけ体重をへらさないと。


【2014/07/31 23:22】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
猫バカでけっこう!
可愛いから仕方がない!

また猫か!

と思われても出しちゃうもん!


ミミ、

お前は女の子でしょう!

7-30-1.jpg

グロッキー。

歯を出して爆睡。


ユキ、

お前は警戒しすぎでしょ!

7-30-2.jpg

相変わらず美人ね。

でも、

運動神経がね、

ヤバいのね。




【2014/07/30 22:31】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
不思議でアドレナリン
今日のガルボの営業、

高校時代の同級生2名が、

ご来店いただいて、

ちょっと不思議な感じでした。


が、

とってもうれしかった。


それにしても、

外も暑いが、

ガルボの中も、

お客様の熱気で、

熱い、熱い!!


アドレナリンも噴出しまくって、

気分も絶好調!!


ジジイは、

これからもアドレナリン出しまくって、

グイグイいきますから。
【2014/07/30 22:25】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
暑い
暑い。

アタシ達はもう、

グロッキー状態。

SN3Q1703.jpg

もう動きません。


ジロ、手はどうしたの?

【2014/07/29 22:36】 | 猫物語 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
味わい深い
ガルボに、

年代物のテーブルが。

SN3Q1699.jpg

後志の友が、

運んできてくれた。


今の物と違って、

趣があるね。

イイイーーーー。


でもテーブルに乗っている、

本がなかなかです。


昭和16年に印刷されたものや、

昭和21年に印刷されたものなど、

味わい深いものたち。

SN3Q1700.jpg

これから、

ゆっくり読んでいくことにしよう。


今は“1930年のパリ”

を読んでいる。


パリがアタシを呼んでいる。
【2014/07/28 22:36】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
冷製パスタ
昨日亜美ちゃんが、


店長ーーー、

冷製パスタ作ったんですけど、

マズくて、マズくて!!


というものですから、

シェフが教えましょうと、

今日営業後、

作ってあげました。


まずはバジルパースト。

弘美ちゃんにマゼマゼのヘルプを頼み、

SN3Q1692.jpg

あとは、

ミニトマトと、

レモン汁と、

塩、ブラックペッパー、

そして、

シーチキン、

オリーブオイルだけで、

SN3Q1694.jpg

ちゃちゃっと、

やってみましたら、

SN3Q1696.jpg

こんな顔になったり、

SN3Q1695.jpg

こぎゃん顔で食べてもらいました。

見かけより、

とっても上品で、

おいしかった!!


後志の友も、

その場にいてもらって、

食してもらいました。


うめえだろ?

田辺の・・・・・、

サルバトーレの、

冷製パスタ!!


それにしても、

ガルボシスター、

写真撮ろうと思ったら、

食べていた。
【2014/07/27 23:57】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
おかげさまで、
本を整理してたら、

こんなものが出てきた。

CA68NMN3-.jpg

美容師なりたての頃の写真。

入店1ヶ月くらいでしょうか。


おかげさまで、

成長させていただきました。
【2014/07/27 00:13】 | 俺のこと Io | コメント(0) | page top↑
遠くて遠くて・・・小さい
この瞬間見ている太陽は、

8分19秒前の映像を見ている。

太陽から地球まで、

光が届くのに8分19秒かかるから。


太陽が5分前に爆発していたら、

3分後、

太陽がなくなる瞬間に立ち会える。


北極星にいたっては、

1500年前の映像を見ている。

もしかしたら、

とっくの1000年前に、

消滅しているのかもしれない。


そんなことを考えていると、

人間の悩みなんて小さい小さいと、

思えるのかもしれないが、

でも、

食品の生産地、原産地は、

気になってしょうがない、

今日この頃でございます。


ではこれから一人目の、

お客様カットしてきまーーーす。
【2014/07/26 09:58】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
モヤモヤは、
今日のモヤモヤの大気は、

シベリヤの山火事のせいだったとは・・・。

どうりで、

喉にピリピリきたわけだ。


夏に、

シベリヤからの風、

どうなっちゃうのかしらね、

世界は。


天気もグローバル?

なんでもグローバル?


地球って、

狭いのね。


明日は大変忙しくなります。

ありがたいことですので、

もう寝ましょ!


アタシの人生、

90%は、

ガルボなの。

【2014/07/25 22:57】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
汗をかく
最近は、

肉体労働者のように、

重いものを持ち運び、

汗を流し、

塩が吹き、

人間の基本を改めて、

感じているところです。


Tシャツを絞ると、

汗が滴り落ちるほど頑張った後の、

ビールはサイコー!!


太った殿様が、

うまいもん食わせてくれたら、

褒美をつかわせようとしたところ、

一人の男が殿様に、

農作業させて、

その後に出した塩オニギリ。

こんなにうまいものは初めてだと、

感激した、

それと同じだ。


汗をかかなきゃダメなんですな。




【2014/07/25 13:09】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
少子化問題
少子化問題を考える。


はたして、

保育所がないことが、

根本的な問題なのだろか。


アタシはそれ以上に問題の部分があると、

考えている。


問題な分母が狭すぎる。

というのは、

男が女に向かっていかないから、

絶対的なツガイの数が足りないのです。


男は・・・、オスはどこかに行ってしまった。

悲しいかな。


ということは、

もう一度男に自信を持ってもらう、

いい意味で無鉄砲になってもらう、

そのように育てるのです。


10回声をかけて全敗しても、

11回、12回と声がけできるように

育てるのです。


男の中の男が減り続けていく現在、

ツガイになれない日本の女性は、

増え続けていくだろう。


だとしたら、

なんてつまらない社会だろう。


社会問題は、

ある部分、

本能で考えることによって、

解決すると思う。


立ち上がれ男たちよ!!

無理か・・・・・。
【2014/07/25 09:34】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
痛い!!
ベットをしょぶ処分し、

床に寝始めた、

サルバトーレです。


がしかし、

朝起きると、

体中が痛いのなんの。

対策を練らねばなりませんな。


だからといって、

ジジイを過保護にするのもね・・・・・。


まあ、

床の神様と相談してみます。

【2014/07/24 10:10】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
はまりました
本がはまっていく。

喜んでいる。

アタシの気分も絶好調。

CAKW1VRT.jpg

反対の壁にも、

はまっているー!!


ベットも処分して、

今日から床で寝ます。


西枕から、

南枕へ。


後は、

デカいデスクが、

やってくるのを、

待つのみ。


10年は、

待てますから。


出逢いですから。


【2014/07/23 00:05】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ブラーーーヴォ!!
ジャーーーーン!!

SN3Q1664.jpg

どうですか?

見違えたでしょう?


息を吹き返しましたね。


仕事が早い!!


大事にしてあげるからねーーーん。
【2014/07/21 22:23】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
職人サルバトーレ
今日と明日、

連休をいただいております。


いい天気でしたね。


アタシは、

朝から後志の友の会社が入っていた、

ビルのオーナーから、

本棚2つと椅子2脚を、

無償提供していただけると、

取りに行ってきました。


まったくもって、

素敵な品々で、

椅子なんて年代物で、

1つは壊れていましたが修繕可能。

SN3Q1653_201407212152502a7_20140723182331ac3.jpg


左のが取っ手などとれていたり、

割れていたりしていましたが、

ご覧の通り、

なんとか座れるくらいまで、

復活しています。

その後、

ウレタンニスを塗っていまして、

乾いたらそのクオリティーの高さを、

紹介させていただきます。


本棚です。

SN3Q1659.jpg

こいつは、

明日、

ビカビカになります。


美容師ですから、

手作業が好きなんですな。

【2014/07/21 21:58】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
こんなパスタ
こんなパスタが食べたい。

genovese alla

こんなパスタは、

こんなアタシにしか、

こんなナポリ風に、

作れないだろう。


玉ねぎソースのパスタ。
【2014/07/20 10:01】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
かわりに
おはようございます。


みなさんは、

3連休ですね。


アタシのかわりに、

根室でも行ってみませんか?


言い始めてから、

アタシ、予定がずーーっと、

入ってしまってなかなか行けないでいます。



端にいきたい・・・・。


ひっそりと。


あーーーなんてアタシらしいの。



ということで、

今日も激しい混み具合です。


アドレナリンを放射しながら、

がんばりまっしゅ!!
【2014/07/19 09:56】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
揚げピザ
夏と言えば、

やっぱりピッツア・フリッタ(揚げピザ)です。

pizza fritta2

焼くのではなく、

揚げるのです。


このジャンボギョーザ・・・・・、

ではなくピッツアの中には、

モッツアレッラチーズ、

リコッタチーズ、

生ハム、

パンツエッタ、

などが入っています。


さあ、

今夜はひさびさにピッツア・フリッタにビールでしょう!


作り方?

ガルボにレシピおいてあります。

pizza fritta

【2014/07/18 09:46】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
“The Open”
更年期に悩まされ、

汁だく・・・・・ではなく、

汗だくで今日もカットがんばりました。


ジジイじゃ。


明日も忙しそうなので、

これからお休みさせていただきます。


と、

思ったら、

今年も、

“The Open”

ゴルフ全英オープンだった。


以前にも書きましたが、

アタシは、

解説者の戸張さんの声が好きで、

あの声が聞きたくて、

見ているのですよ。


羽川豊さんがいませんな。


松岡修三は絶対いらないが。


さてさて声を聞きにTVの前に!!
【2014/07/17 23:56】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
感性を育てる
昨夜は11時には眠りについていました。

朝までの間に、

2時には1度目がさめてしまうが・・・・。


その時間帯、

感性が鋭くなっていて、

色んなアイディアやイメージが、

無限大に広がっているが、

朝になるとすっかり忘れている。


なんだけなー、

あのイメージ?

まあいいか、

まだまだ溢れ出てくるから。


アタシの枕元には、

色んな人からものなど、

異次元空間に舞い込んだかのような、

感覚になります。


これが心地いいのですよ。


もちろん、

異次元の出会いも、

日々ありましてね。



皆さんのおかげで、

エラい感性を作っていただいているわけです。

7-16-3.jpg
【2014/07/17 10:08】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
マリ、マリ、マリ、マリ、マリ
アタシ、

もうダメ。


興奮冷めず、

頭の中はもう、


マリ、マリ、マリ、マリ、マリ。


たすけてーーーーーー。


彼女の顔が、

アタシの頭に焼き付けられた。




当分、

このネタ、

続きそう・・・・・。


他が考えられない。
【2014/07/16 20:08】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
いい
いい。

いい。

やっぱり、

いい。


夏木マリ。


前から5列目。


見えすぎ。


マリじゃないと、

並びません。


あーーーーーー、せつない。


なんで貴方は、

斉藤ノブなんだ。


アタシじゃダメなのかい。



やっぱり、

ステージとは、

見るものじゃなくて、

立って演じるものなのだ。


【2014/07/16 10:01】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
何の日?
明日15日は何の日?

夏木マリを見に行く日!


サツドラの応募で当たってしまった。


運命よねーーーーぇ。


そんなに会いたかったら、

チケット買えよって?


運命だから。



マリさん、

ライブ後の予定は?
【2014/07/14 23:31】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
残念
今日、

せっかくわが心の師匠、

ギリヤーク尼崎氏が、

近所に来ていたのに、

見に行けなった・・・・・。


あーーーーあ、

残念。


またその姿、

拝める日まで。



【2014/07/14 00:01】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
明日から連休いただきます
暑くなりそうですが、

今朝の自転車通勤は、

とっても気持ちがいい。


ここ1ヶ月は、

パトカーに止められることもなく、

いい感じです。

何がいい感じなのだろう・・・・・。


そこまで根深い、

パトカーとの確執。


今日は、

みなさんお出かけですか?

あ、そうですか、

海にいかれますか。


ガルボは明日月曜、火曜と、

連休をいただきます。


しっかり大バカになるくらいのことを、

最近していないので、

時間があったら、

自慢できるバカをお見せしたいと、

お知らせしたいなと、

思います。

SN3Q1112-110_20140713100230c2f.jpg






【2014/07/13 10:03】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ジェラシーと活力
ガルボシスターズ、

揃い組みで、

モデルさんをカット。


面白い。

見ているだけで、

いろいろと、

感じさせてくれる。


成長とは、

ある瞬間、

一気に駆け抜けていくことなり。


そこにはジェラシーが、

一気に湧き出てくる。


そして、

活力も、

震えるように沸いてくる。


技術職っていいね。


たまりません。


複雑なんですよ、

人間美容師って。
【2014/07/11 23:54】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
台風報道
台風8号、

すごですね。

衛星から写した台風を見るともう、

自然のエネルギーに圧倒される。


それよりも、

台風報道のあり方の

バカさかげんに圧倒されますな。


バカの一つ覚えみたいに、

沿岸に近づき、

もう大変名ですから!

私たちはこんな危険な所まで出てきて、

撮影しているんですよ!

スゴイでしょう?

他の局よりスゴイ絵が撮れているでしょう?


みたいなものを、

毎回見せ付けられて、

もうバカじゃないかってんだ!


ズレている。




【2014/07/11 10:15】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
職人気質
ガルボでは、

商品のキャンペーンなど、

やっていませんが、

商品の説明書を、

ガスボシスターズが、

手作りします。


まあ、

なんと言いいますか、

2人は、

暇な時でも1秒たりとも、

ボーーーっとせず、

色々やっています。


今回はその説明書の表紙を

紹介します。

SN3Q1634.jpg

SN3Q1635.jpg

ここまでやります!


オイオイオイ。


おもろいやんけ!

(アタシは泣けてきました)


根っからの職人でうす。


これでビックならなかったら、

アンタらおかしいで!!


素晴らしい美容師になるのも、

自分自身です。



【2014/07/09 23:21】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
出会い
人間には出会いがあるが、

物にも出会いがある。


アタシの家にあるものは、

探して探して、

必死に探して、

やっと手に入れたものはなく、

こちらにやってきた感覚です。


今回、

大切な方から無償で譲っていただいた。

大正時代のもの。

SN3Q1636.jpg

これも運命と思い、

人生の最後まで、

使わせていただきます。


感じてしまいます。

【2014/07/09 22:39】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ