fc2ブログ
こればっかり
オヤジが作ったカボチャで、

やっぱりスープでしょうと、

作ってみた。

(こればっかり)

8-30-2.jpg


8-30-1.jpg


カボチャだけで、

十分甘い!

冷たくすると、

もうほとんどドルチェ!!


動物性たんぱく質も混入されているので、

コクも大爆発!!


たまりませんわん!


最近、

イモやカボチャなど、

でんぷん質野菜が、

大好きな、

乙女でございます。
スポンサーサイト



【2014/08/31 00:03】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
今夜はジントニック
珍しく、

家でジントニックをいただいております。

これから寝ます。

8-29-1.jpg

ほんとは、

モヒートを飲みたかったが、

ミントの葉っぱがなかったの。


これらの酒って、

真昼間からいただくのでしょうが・・・。


以前、

イタリアの田舎街で、

母娘で切り盛りしているバールで、

昼間からたっぷり飲んで気持ち良くなっていると、


男が酒にのまれてやんのーーーー!!


なーーんて、

マンマからからかわれて、


昼だからこれでいいんだ!


と強がってやったさ。


酒はね、

そんな強くないほうが素敵な人間なの!

って、言ってやったさ。
【2014/08/29 23:41】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
久しぶりに真夜中食堂かな
日々、

寝る時間が早くなっています。


おかげで、

真夜中のクッキングが、

できなくなってしまった。


今、

とっても、

カスレが食べたくなっている。

カスレ

今夜は、

こいつも、

lenticchie.jpg

こいつも、

solleone.jpg

あるので、

やってみましょう。


と言っておきながら、

11時前には、

夢のなかだったりして。



と、

アタシは昨夜、

ながーーーーい、ながーーーーい、

夢を見た。

ハッキリ覚えている。

それはまた。

【2014/08/29 10:15】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
見た夢
いきなり、

大地震とスコールがやってきた。

いきなり、

大量の水が押し寄せて、

平岸全域、

アトランティスのように、

水の底に沈んでしまった。

大通り方面は当然底に眠ってしまっている。

その間、

15分くらい。

アタシは平岸にいたのだ。

(どうして平岸だったのか・・・・)

かすかに水面にでている鉄塔に捕まって、

泳げないアタシは怖気ついてしまっている。

すると、

向こうから1本の丸太がこっちに来たので、

乗り移った。

そして、

藻岩山にたどり着く。

見渡した先には、

山々の頂しか見えない。

人間はどこにいったのだろう。

もう誰もいない。

街が海底に沈んでしまった。

たった15分で。

たった一人のアタシ。

しゃーないやと、

状況を受け入れている。

そして、

足元に転がっているドングリを、

1つ口に入れた。


これが50ジジイの見た夢。

【2014/08/29 09:57】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
石山通の怪人
涼しくなってきました。

また自転車通勤に。


すっかり運動不足だから、

ちょいと辛いが、

美容のため、

頑張るわん!!


それは、

自転車走行ライヴの復活でもある。


朝はやさしい曲を口ずさみ、

夜はすっかり歌劇気分で、

歌い、

セリフを並べていく。


横を同じ自転車隊が素通りする気配を感じれば、

いっそうボリュームを上げる。


なんて気分のいい“夜会”かしらん。


石山通りの怪人、

布目雪州でした。
【2014/08/28 09:48】 | 舞台王 布目雪州 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ジャマですから
朝起きると、

広島ばかり。

あっちもこっちも広島一色。

ほかに大事な出来事はないのかなと。


救出活動しているのに、

当初からあれだけのマスコミ人間がごちゃごちゃして、

アタシが捜索活動していれば、


うるさいぞ!


と一喝するでしょう。

たすけてー!

声が聞こえなくなってしまうでしょう?


相変わらずアイツらは、

正義面して、

得意そうに、

涙ちょうだい話を探し回り、


おかしくないですか!


もう、

視聴率主義だから、

土足でどこでも入っていく。


そういう大量のマスコミ人間が、

どれだけいて、

どれだけジャマをしているかを、

国民に知らせる、

マスコミがあってもいいんでねーですか。
【2014/08/27 09:46】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
アタシ、その気はありませんから
実はお勉強と同時に、

1冊の本を読んでいた。

8-26-2.jpg

“自縄自縛の私”

こいつを読んでみれ!

と友人に薦められた。


今のお前に必要なものがあるかもしれないぞと・・・。


月曜日の夜の話。

2人の共通点は、

どうあれこうあれ、

小説をちびちび書いていて、

なんやかんや語り明かしていて、

この本を読んでみれやとなったわけ。



そして今読み終えた。


読んだことある方います?


人間って、

自分だけのものって、

自分だけの生き方って、

あったら、

もうその方は、

作家に芸術家になれますがな。

テクニックではない、

オリジナリティーのみこそが、

物書きの道があるのでしょうな。



ちなみに、

アタシはSMの気はありませんから。






【2014/08/27 00:40】 | BOOKS | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
お勉強日和
今日は、

1日、

お勉強。

もちろん美容の。


8-26-1.jpg


天気もよかったし、

スイスイと頭に入ってきて、

あらためて、

面白いね。


時代の変化と同じだけ、

美容も変化する。


だから、

アタシも変化させる。


永遠に、

変わり続ける。

【2014/08/27 00:04】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
牡蠣完食!!
うまかった。

昨日も20個食べて、

牡蠣完食!!


好きなんだわね。


しかもすべて生で。


アタシは、

どうしても、

蒸したり、

焼いたり、

揚げたり、

して食べるのがダメね。


どうして生で食べないのか、

あーーーーーあ、

もったいないと思ってしまう。


しかも昨夜は届いて2日目。

保冷していましたが、

牡蠣の口が少し開いている物もあったが、

かまわず口の中へ。


なーーーんでもありません。


牡蠣を食べるには、

それなりの肉体力がないといけません。


さすが、

わが内臓たちよ。
【2014/08/25 10:03】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
高校生がスゴい
珍しく、

高校野球について。


いよいよ準決勝。


昔と違って、

ほんと上手くなっているの分かる。

ぜんぜんチームとしてレベルが違う。


もしかして、

トップ10チームだと、

ピッチャーが絶好調だったら、

プロ相手でも、

10回やったら2回くらい勝つのではないだろうか。

高校生はそのまま金属バット使用が条件だけど。


大谷君が特別ではなくて、

これからも、

高卒ルーキーが即、

じゃんじゃん活躍するんだろうね。


まあ、

近頃の高校生は、

とんでもなく素晴らしい!!


情報量がスゴイから、

コーチング力がとんでもなく上がって、

あっという間に完成度が、

上がっていくんだろうね。
【2014/08/24 10:13】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
牡蠣
帰宅すると、

牡蠣が来ているようだった。


アタシは、

やっぱり仕事の後は、

ご飯粒を口にしないと、

生きていけない人間だから、

牡蠣は後回し。


風呂に入って、

すべてを終わらして、

なぜか焼酎といっしょに食べる。


牡蠣はもちろん生以外では口に入れない。

それにしても、

とんでもなくウマいぞ!


夜中0時、

20個目の牡蠣を口に入れていた。

8-24-1_2014082409591246e.jpg
【2014/08/24 10:00】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
テレパシーで
チェコから友人が久しぶりに、

やってきた。

お互いカワイイ顔したジジイになってきた。

9-23-3.jpg


日本語もうまくなってきた。

気合で、

ボディーランゲージ中心の会話から、

変化してきた。


アタシの経験で言わせていただくと、

酔っぱらい同士になると、

ほとんど言葉の意味はいらなくなり、

テレパシーによる会話になってくるものです。


ちなみに、

彼はアタシの小ネタ(オヤジギャグ)に、

心底ヒットする。


鼻血ブー!! (若い人にはわからないか・・・)


とか。



そして色々お土産いただいたけれど、

普通のマーケットに売っている、

こんなお菓子なんて、

嬉しいものです。

8-23-1.jpg

そこの国の街の人たちが、

食べているものを口にする、

とってもロマンティックではないですか。


キレイに包装されている、

高級なお菓子よりね。


これを口にすると、

これがまた信じられない味がする。


さあ、

今度はプラハで会おう!!


10年以内には行くからね。

【2014/08/23 10:35】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
退院
どうやら、

入院していた、

アタシのSAABは、

無事退院できそうです。


これでまた、

寿命が半年延びた。

ここ数年、

1年に2度ほど入院を繰り返しているから。


最近の日本人は、

飽きたからといって、

すぐ捨ててしまう。

すぐ新しいものに代える。

それが経済の活性化につながっているわけだけど・・・・。


今の時代、

世界の国々は、

経済活動に負けれなくなってきて、

もうメチャクチャになっている。

だからといって、

この流れを変えれるわけもなく、


参ったなーーーーとなる。


まあ、

世界中に72億人がいるわけで、

あと5年もすると、

80億人にはなっている時代です、

もうまとまらないですわね。


傷み続けた地球は、

もう手術を施せないところに来ているわけです。


世界各国、

経済活動を、

一斉にやめたら、

今よりは精神は楽に生きていけますよ。




今日の藻岩山、

とっても緑がきれいです。

そうですね、

あと2刻くらいは眺めてから帰ります。

今夜の夕飯は野草のおひたし。

おたくは?

うちはタンポポの佃煮。

明日はなにをなさるの?

アタシ、洞爺湖まで歩いてみるわ。

1週間かかっても。

ゆっくりゆっくりね。



【2014/08/22 10:33】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
カワイイイかったアタシ
どうです?

いい絵でしょう?


8-20-2.jpg


アタシの似顔絵。


10年以上前に、

お客様が、

札幌を離れる前に、


私、アーティストになるから、

今のうちに描いてあげるん!!


と言って描いてくれた。


あの頃のアタシは、



カワイイイイイイかった。
【2014/08/20 23:20】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
また入院
アタシの愛車が、

またまた入院。


コンデンサーが壊れ、

ヒューズが壊れ、

オーバーヒート。


釧路からやってきた叔父を乗せ、

いろいろやらなーいけないというのに、

やってくれます。


止まったところが、

車屋さんの近くで、

不幸中のささやかな、

ラッキー。


まあ、

やってくれます。


もう寿命かな。


1993年車だし・・・・。


コイツがなくなったら、

もう他の車は乗りません。


それだけ絆が深いねん。
【2014/08/20 23:16】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
異常が普通に
広島市安佐南区山本の土砂崩れ、

大変なことになってしまいました。


もう異常気象が、

普通になってきた。


うかうか寝ていられない。


あたしは以前にも言っていましたが、

山の麓に住宅をかまえるのは、

これから控えた方がいい。


ウチは大丈夫、

なんてことは思ってはいけない。


もちろん川辺に住む方々も。


でも、

今回の災害も、

東北震災のうに、

扱われないのだろうな・・・・・。


こんな所に家を建てるからさと思われて。


TVはここぞとばかりに、

大接近しながら1日中放送して、

これ以上視聴率をとれないなと思ったら、

また何もなかったように、

やらなくなるんだろうね。


国民よ、

TVを信じちゃいけないよ!


【2014/08/20 10:06】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
いい天気ですね
おはようございます。

8-18-1.jpg

ヘタレ森鴎外に、

親近感を覚えてしまう、

今日この頃です。


by Jiro
【2014/08/18 09:35】 | 猫物語 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ルバーブ・サンドウィッチ
おいしいかーーーーい?


ルバーブ・サンドウィッチ


8-17-3.jpg



マズいとはいえませんわね。


このジャム、


肉料理にビタっとはまります。
【2014/08/17 10:10】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
負けたーーー
昨日お客様から、

差し入れをいただいた。


“gaspaccio”


バスパッチョです。

8-17-1.jpg

今年は、

実家に帰っても作りまくったガスパッチョ。


すかす、

お客さんのほうが、うまい!!


悔しいので、

和風にアレンジしないで、

究極のナポリ風を作ってみせますわい!!
【2014/08/17 10:06】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
COCO
CMANEL シャネル

何がいいって、

名前の響きがいい。

服は?

あっしには関係のないことでござんす。

では何がいい?

外見、ルックスがいい。

8-16-2.jpg

この写真集は、

表紙の“ココ” エエだろうと、

あっちでついつい買ってしまったもの。

アタシのタバコの絵、写真は、

もしかしてココの影響が大きいのか?

いや、

違うはずだ。

精神的なもの。



そんなまだ読んでいないシャネルの本をいただいたので、

じっくりプロバンスには行けないので、

公園にでも行って読みませう。


8-16-1.jpg


ほんと、

イイ女ね、

COCO。
【2014/08/16 09:35】 | BOOKS | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
よかったね
イタリアにいる、

アンドレアから、

うまいべーーーー、

と1枚の写真が届いた。

1408017429007.jpg

トリフのタリオリーニだって。


よかったね。


アタシぜんぜん行ってないもーーーーん。
【2014/08/16 01:08】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
どこで違ってきた?
紹介しましょう。

彼は故郷にいる、

中学からの親友で、

なんと、

生年月日&血液型もいっしょときたもんだ。

8-15-3.jpg


ところが、

彼はこの30年余り、

全く体型が変わらず、

若々しい・・・・・。


それに引きかえ、

アタシは大きくなったもんだ。

高校時代は彼よりも細かった・・・。


原因はストレス????
【2014/08/15 15:46】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
今年もルバーブ
またまた、

お客様から、

ルバーブをいただき、

ジャムを作っていました。

8-14-2.jpg8-14-1.jpg


弘美ちゃんも半分持って帰ったので、

どんなん作ったか楽しみです。


もちろん、

アタシの味は、

フレンチ風!!





【2014/08/15 00:14】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
お盆休みでは
今日で、

お盆休みが終了。

明日15日から、

グイグイいきます。


この3日間、

実家で、

80になる親父と、

パークゴルフ72ラウンドやってきました。

親父自慢になりますが、

この年齢で、

優勝してしまうほど上手いのなんの。


もちろん勝てません。

ハーフを5アンダーで回っても、

負けてしまう。


その後、

休みなしで1時間のキャッチボール。

バシッとグラブにおさまるほどの、

スピードボールを投げるし、

カーブだって投げてしまう。


すっかり親父自慢話になってしまいました。


いつまでも、

超人でいてほしいと、

心から願っています。


【2014/08/15 00:08】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
アタシはここにいる
お盆休み、

3日いただいて、

終わると、

今年も残り4ヶ月余り。


いい感じで、

リフレッシュしてきます。


やりたいことは、

山のようにあります。



ということで、


8-8-4_2014081200044841d.jpg


どこにいる?


【2014/08/12 00:05】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
明日からお盆休み
明日、

12日(火)から14日(木)まで、

お盆休みをいただきます。


15日(金)より再開します。


連日の、

満員御礼で、

気持ちよくリフレッシュさせて、

いただきます。


休みがあければ、

今年も残すところ4ヶ月余り。


ハサミを握らせていただき、

バシバシと、

刈り込んでいきたいと思います。
【2014/08/11 11:08】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
実は暗い?
アタシのイメージ画は、

このライトの下で作られる。

8-9-5_20140809224244caa.jpg

暗い。

とにかく暗い。

実は、

性格も暗い????

でもこの暗さがあってこその、

アタシの絵ができあがる。

8-8-3_2014080922394009f.jpg

しかし、

鏡の前に立つと、

人格が、

歪んで、

アホになる。
【2014/08/09 22:46】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
謙虚さ
刺激をもらえるなら、

何でもいただきたい。


刺激は、

成長には欠かせない。


受け入れる姿勢があってこそ。


年齢も関係ない。


これからも、

なんでも受け入れる謙虚さを、

持ち続けていたい。


今日も、

楽しすぎる、

美容でした。
【2014/08/09 21:30】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
やめられないったら、ありゃしない!!
1日、

1.5ℓ コーヒー飲み男のアタシが、

喜んだ!

8-8-2.jpg

嬉しすぎる!

日本の反対からご来店のお客様から、

いただきました。



夏休みのこの時期、

何年ぶりとかで、

日本中から、


おひさーと、


たくさんのお客様が来ていただいている。


美容師。

イイ仕事!!


やめられないったら、ありゃしない!!

【2014/08/08 23:40】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
なんじゃこーりゃ!
北海道って、

こんな雨が降るって、

スゴイことになってきました。


営業を抜け出し、

ATMに向うため、

外に出ると、

そりゃーーーもう大変なことに。

そこにいた民衆(なんだこの表現は)らと、

写真をつられて撮ってみた。

8-8-1_20140808232853b11.jpg

さすがの傘ささず人間の、

アタシも取りに戻ったくらい。


と、

こんな状態でしたが、

なんとガルボにはたくさんのお客様がいらしていた。


幸せすぎません?


海よりも深---く深----く、

感謝しています。
【2014/08/08 23:34】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ