fc2ブログ
10月のしめはジンだべさ
10月も終わってしまいました。

早っ!!


あと2ヶ月で、

2014年も終わってしまう。


いやーーーーーー、

まだまだ遣り残している。


まあまあまあまあ、

頑張りますよ。


粘り強く。

ねっぱりながら。


ということで、

今夜から、

安っーーーーーい、

ジンでね。

10-31-1_201410312351332a9.jpg

こいつはいい。

お買い求めは、

サツドラで。
スポンサーサイト



【2014/10/31 23:53】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
初のコタツ生活
40年以上前のコタツをいただいた。

イタリア親父のアタシがコタツ、

いかんかね。

10-28-2.jpg

猫たちが、

喜んで入ってくる。


アタシの人生、

コタツ生活は初めてかしらん。


コタツといったら、

ミカンですかね。


なにせ初めてなもんですから。
【2014/10/31 23:47】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
4年たって同じベットで
俺たち、

4年前にこの家に来たときは、

生後5ヶ月くらいだった。

その時は、

この鉢のベットが大きかった。

10-31-4.jpg

それから1年たったら、

けっこうきつくなったけど、

まあなんとか納まったもんさ。

10-31-3.jpg

それが今では、

地獄のベットになって、

縁が当たって、

痛いのなんのったらもうないぜ。


俺たちは見せもんじゃないぜ!

写真を撮るなら、

イイ餌にしてくれってんだ。
10-31-2.jpg
【2014/10/31 23:43】 | 猫物語 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
平均的な社会って
TVを含めメディアがつまんない。

極端がなくなったからだろう。

それと、

どれを見ても同じ内容だ。


外れすぎると、

こわーーーーいい、

気持ち悪いーーーー、

となってしまう。


世に出回っている服だって、

もう指定ジャージのように同じに見える。


外に食べに行けば、

だいたいどこのお店に行っても、

大した変わりのない、

とっても体にやさしく、美味しいものが出てくる。


間違っても固い肉なんて出てこない。

噛んで噛んで唾液を出して、

コクをだすんだね。


ちなみにアタシ、

唾液が多いから、

風邪などひかぬのです。



アタシはこれからどこにいけばいいのだ・・・・・。




【2014/10/30 12:12】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
入退院
今年、

何回目の入院だったのだろう・・・・。


我愛車。


今日無事退院しました。


まあ、

手のかかる子っていうのは、

可愛いものですな。


もう愛車の会社がなくなって、

部品の調達も難しくなってきましたな。


まあ、

最後の最後まで乗りますから。


粘り強い男ですから。
【2014/10/29 23:13】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
弱いから
90km歩き、

反響があったりして、

ちょっと嬉しいな。


人間って、

地球上の動物の中で、

最高に弱い生き物で、

だまっていると、

楽な方楽な方にいってしまう。


甘い誘惑にも最高に弱い。


褒められると、

昇天してホイホイとついていく。


それがダメだとは思わない。

それが人間らしいといえば人間らしいし。


アタシなんて、

放っておくと大変なことになるのが分かるから、

たまーーーに、

自分が自分に制裁するのだ。


格好なんて、

つける必要なない時があることだけは、

分かってきた。


これからも、

粘り続けて生きていくしかないのよね、

この男。




【2014/10/29 14:02】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ナポリのトマトソースは茶色!!
それで、

こんなーなりました。


10-29-3.jpg


あんた、

こればっかりじゃない?


すんまへん。


好きなものですから。


アタシいつも思っているんですけど、

どうも日本のイタリア料理、

特に肉の入ったトマトソース系は、

色がきれい過ぎる。


アタシがナポリに行ってた時に、

いつも入っていた食道なんて、

ほぼ茶色だったわね。


どうしてそうなるの?

ってくらいの色なんだけど、

味は最高だったね。


たぶん、

アクをとってないだろうね。


ナポリのトマトソースは、


茶色なの。
【2014/10/29 09:51】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
寒い日はラグーだって
ご紹介いただいた、

ジジイです。


寒い日には、

ごっつい煮込みがエエで。


で、

鹿肉がまだあったので、

トマトで煮込みました。

(いつもそればっかりね)


本物の、

ラグーの作り方。

10-29-2.jpg


用意するもの。

肉 500g  ミニトマト缶 3個  玉ねぎ  大3個

塩・ブラックペッパー  バジリコ  適量  

赤ワイン(今回100ccしかなかったけど問題ない)

ニンニク(今回はおろしニンニクで。問題ない)


作り方

1.肉を抵当に切って塩・ペッパーをまぶしておく。

2.玉ねぎを全部スライスする。

  (みじん切りにしなくても溶けるからスライスでいい)

3.鍋にオリーブ油をドボドボいれ、ニンニクを入れたら肉を加え、

  火を通して、それからタマネギを加え10分くらい炒めます。

4.赤ワインを入れアルコール分を飛ばしたら、トマトを一気に

  入れて軽い気持ちでコトコト3時間煮込みます。

  (時々かき混ぜましょうね)

5.それからバジリコを入れてさらにコトコト2時間煮込んでから、

  塩気が足りなかったら足しましょう。



これで終わりです。

写真は、はじめ並々トマトだったのですが、半分近くに減っています。

タマネギもトマトに吸収されたかのように見えませんね。

肉もほろっと、溶けちゃう感じ。

信じられないくらいの濃厚なソースになっていますから。


あとはパスタと合わせてね。


だからナーポリでは、

この“ラグー”

マンマは日曜日じゃないと作らないのね。

だって5,6時間かかるからね。
【2014/10/28 19:50】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
寒いんちゃう!
北海道、

雪だったみたいね。

しかもすっごー寒い。

10-22-5.jpg

でもここ真駒内は、

晴れてたんよ。


嫌だわー、

まもなく大嫌いな冬。


そういえば、

ウチのジジイ、

なんか作ってたわ。


またね。
【2014/10/28 19:29】 | 猫物語 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ヒーズミ披露宴
昨夜、

営業後、

ヒーズミの結婚披露宴に行ってきました。


とっても良かったね。

10-27-1_20141027095118f91.jpg
10-27-2_201410270951202c6.jpg

ご両親には、

大変気を使っていただき、


彼の友人を大切にする姿が、

すばらしかった。


さあ、

人生これからです!!
【2014/10/27 09:54】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
三種の神器
久々に近代的になった、

ガルボ控え室。


そこには、

三種の神器、

冷蔵庫が。

10-26-1.jpg


先代が壊れてから、

ここ半年なかったのだ。


あまり、

必要としていなかったのだ。


ガルボには、

天然冷蔵庫、

収納物置があって、

涼しいのだ。


タラコを何日間置いていても、

問題なくたべれていたくらい。



ということで、

近代化に向かうガルボでした。
【2014/10/26 10:03】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
違って見えるのは、
今日のカットは、

とってもエエ感じで、

唄をハミングするどころか、

歌ってしまうくらいだ。


イイ。


何かまた吹っ切れたみたいだ。


30年以上カットしているけど、

新たな発見もする。


越えるっていいね。


無理やりでも、

越えると、

見える景色が変わってくる。


昨日と同じものを見るとね、

明らかに、

色が変わって見えるんだ。


だから、

無理って、

時々やってみるもんだね。、




【2014/10/24 23:26】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
あらまー
昨夜は、

高校の同級生と話をしていた。

アタシの歩きのこと。


もうすっかり過去の話になってしまっている。

旬じゃない。

でも喋っている。


ところが、

感性の会うことに気づく。


学生時代はほとんど話したことがなかったので、

不思議な感覚。


時を越えて、

あらまーーーーーって感じ。


そんなアタシは、

この日、

アップにしていた。

10-24-2.jpg
【2014/10/24 09:44】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
お土産は、
ガルボのお客様から、

ナーポリのお土産をいただいた。

gay-odin(ガイ・オディン)のチョコレート。

10-22-4.jpg

今はナポリ以外にも、

ローマやミラノにも進出しているらしいですが、

ナポリの老舗。


昔はよく、

スパッカナポリを歩いていたら、

ジェラートが並んでいてね、

アタシはあんまり食べないので、

チョコ1つ2つだけ買った。

gay-odin4.jpg

こんな店。

今はナポリ市内にもあっちこっちあるらしい。


あーーん、

涙が出ちゃう!


そういえば、

イタリアに行けるのだろうか????


すいませんが、

ガルボシスターズに聞いてみてください。


【2014/10/23 15:50】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
布目でしょう
塩辛はやっぱー、

布目でしょっ!

10-22-7_20141022234644664.jpg

いろんなメーカーで、

出ていますが、

やっぱり、

布目が一番!


既製品では。


サルバトーレ布目氏が作ったものが、

最高!!

【2014/10/22 23:49】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
修理屋サルバトーレ
連休の間、

アタシは内装屋になっていました。


油断して、

脱衣所やらトイレのドアをキッチリ、

閉めていないと、

床のクロスをボロボロにします。

5匹の猫が。


それを補修したのです。


10-22-2.jpg

黒い部分が今回直したところ。

キレイに補修されたでしょう?


写真左上を見てください。

壁もガジバジやられています。

この部分は来週ですな。


あとトイレの床も。

10-22-3.jpg

イイ仕事していますでしょう?


この先床は、

クロスなんてカッコウ悪いので、

全部はがして、

コンクリートむき出しにして、

(うちのマンション、コンクリートの部分が異常に多い)

ウレタンで格好よくしちゃいますから。






【2014/10/22 09:55】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
今日は
連休ありがとうございました。


今日は友の墓にいってきた。


もちろん、

90km歩いたよと報告。


明日からまた気合を入れて、

頑張ります。


さあ、

キムチ鍋を作って、

温まります。


【2014/10/21 18:17】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
カップリング
うちの猫たちは、

ほんとケンカはしない。

10-19-1.jpg

あっちこっちで、

カップリング。


ワタシの背後に、

音を立てないで、

立つんじゃないわ!!
【2014/10/19 23:14】 | 猫物語 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
残り7kmが・・・
めっきり寒くなってきました。

今日も毛糸の靴下で、

カット。


なんとなく、

次の連休も、

歩きたくなってきて、

90%くらい、

やる気なっていた。


カレンダーを見ると、

なんと、

明日はずいぶん前から、

予定が入っていたことに気づいた。


11月は寒いかな?


どうも、

残り7kmが気になってしょうがない。


自分がわからなくなってきそうだ。
【2014/10/18 23:13】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
さあ、次!
実はもう過去の話になってしまったの。


思い出すのも一苦労。


90km。


もう頭の中は、

もう次のネタがいっぱい。


これはもう、

現実的に、

ウケまくることでしょう。


まだ内緒!!


時は、

ギュンギュン、

ものすごいスピードで、

過ぎていくのだ。
【2014/10/17 23:26】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
超人だから?
90kmウォーキングから4日が過ぎます。


・・・・・・・・・・・・・。



なんで?


筋肉痛がこないの?



変なの・・・・・。



やっぱり超人でしたね。



もう一丁やってみるかな。
【2014/10/17 23:22】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
珍現象 4
ゴールした13日は、

体はボロボロでしたが、

予定では昨日の夕方くらいから、

筋肉痛に悩まされるはずでしたが、

今日になっても、

筋肉痛が現れません。


明日ですかね。


後半でウォーキングからジョギングにして、

ヘンなストレッチになったのかな。


これは不思議です。


どなたか、

解説できる方、

いらっしゃいますか?
【2014/10/16 20:10】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
珍現象 3
滝川に到着し、

居酒屋はヤバいなと、

みんなでビックリドンキーに入って食べたのですが、

その隣のテーブルでは、

18歳くらいの女の子が4人座っていた。


みんなスマホを見て、

なーーーーにも話さないで、

ゲームやっているんですよ。


そうして一緒でなければいけないのかしら?????


話は聞いていましたが、

実際見てしまうと、

とてもとても奇妙でした。


今の時代はこうですよと、

言われてもなーーー。


人は人を必要としなくなったのかな。
【2014/10/16 10:32】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ただただ嬉しい
昨日は早々、

お客様から、

おめでとう言っていただいた。

ただただ嬉しい!


ヒーズミも、

レッドブルを持って労いにきてくれた。

どうして、

各町々で、

渡してくれたら・・・・・・、

なーーーんてね。

たぶん奴は、

アタシの歩いている姿を見て、

確実に泣いたはずだ。


ヒーズミ、

ありがとね。
【2014/10/16 10:25】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ぜーんぜん、へっちゃっら!!
おはようございます。

ぜんぜんへっちゃらのアタシです。


軽い張りはありますが、

あれっ、

って感じです。


ジジイだからこれからくる?

そうかもしれませんね。


普通にいつもどおり、

カットできます。


これからの美容人生に、

何かしら、

アタシに与えてくれると思います。


何か新しい自分に会えたような、

自信がついたように思えます。


さあ、

カット華麗にいきます!!
【2014/10/15 09:58】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
珍現象 2
高校生の激しい部活いらい、

オシッコが、

ボルドー色になりました。


血尿。


ジジイになって、

ここまで頑張れた自分に、

昨夜寝る前に、

乾杯でした。

SN3Q1951.jpg

今朝も、

まだ色は、

ロゼでした。
【2014/10/14 19:36】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
珍現象 1
これは

書こうかどうかどうか、

迷いましたが、

幌向から江別間のこと。


あの辺って、

街頭がなく、

車のライトがないと、

真っ暗なんですね。


すると、

歩道に座る小さい子がいて、

車道に向いているんです。

えっ、

危ない!!

と思い近寄ると、

いなくなったんですね。


そこからまたいくと、

中央分離帯があって、

そこに今度はお婆ちゃんが、

立っているんですよ。


またまた近づくと、

消えちゃったんですね。


あとお爺ちゃんがいてね。


不思議といえば、

その間、

アタシは走っているんです。

ジョギング程度ですが。

ずーーっと。

後押ししてくれたんですねと、

思っています。


それがないと、

多分札幌まで入れなかったですね。



【2014/10/14 19:31】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
終えて 3
こいつらと、

21時間一緒だったわけですが、


PAP_0083.jpg


美唄のサツドラで、

980円の毛糸の帽子を買っただけで、

途中汗や小雨で、

濡れてきましたが、

最後は、

店に寄ったりして、

立ち止まることが、

硬直して危険なので、

ずーーーと、

同じもので終えました。


ストックは、

お客様から貸していただいて、


すごいね、

ストック。


なかったら無理無理大行進です。
【2014/10/14 15:34】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
終えて 2
そうそう、

白石を歩いていたら、

1台の車が止まった。


車の助手席から女の子が、

飛び出して、

泣きながら抱きついてきた。


弘美ちゃんが、

お母さんの運転で、

水素水と大量のシップを持ってきてくれた。

ちなみに、

今のアタシの体の大部分に、

貼ってあります。

そのおかげで、

今は結構大丈夫です。

全然明日の仕事イケますね。


スゴイぞ、

My body!!


日曜の営業のあと、

後志の友の運転で滝川までいって、

外で飯を食べ、

酔っ払ってから、

3時間だけ寝ました。

PAP_0109.jpg
PAP_0110.jpg

弘美ちゃんは、

挑戦しただけでも、

大したもんですよ。


【2014/10/14 15:27】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
終えて 1
先ほど起きました。

久しぶりに12時間、

爆睡状態でした。


90kmも歩くと、

いろんなことがありすぎて、

忘れないうちに書きたいなと。


昨夜の歩く旅のラストについて、

ちょいと詳しく書きます。


今回一緒に歩いた、

メーカーさん、

彼が前半引っ張ってくれたので、

助かりました。

彼は途中残念ながら、

足が硬直して曲がらなくなって、

リタイヤになったのですが、

彼が迎えにいきますと、

言ってくれて彼の車で、

家まで送ってもらいました。

fino2_201410141444107fc.jpg

イケメンです。

で、

ワインと、

この紙をもって、

迎いにきてくれました。

fino_20141014144542790.jpg

泣きそうだった。


札幌に入ってからは、

この看板を見てから、

PAP_0087_201410141447194aa.jpg

涙が止まらなくなってね、

苦しくて、

痛くて、

吐き気はするし、

(カレー一揆食いのせい?)

でもとまれないの。

止まると、

体が固くなってしまうから。


大谷地あたたりで、

迎いを頼んだのですが、

足を止めれないから、

12号線歩いているアタシを、

見つけてくださいといって、

その後も白石まで歩いていました。


もうグショグショでした。
【2014/10/14 14:52】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ