fc2ブログ
9月の休日のお知らせ
おはようございます。


9月の休日のお知らせです。

私の諸事情で、

7日第1月曜日をお休みさせていただきます。

21日第3月曜日は営業します。


9月休日は、

1日・7日・8日・14日・15日・22日・29日



よろしくお願いします。


我留慕 布目
スポンサーサイト



【2015/08/31 09:52】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
名作劇場2


20150831000858946.jpg

明日で8月も終わります。

大好きな9月が始まります。


この季節、

感性がマックス状態になり、

ハサミを持つ手も、

ビンビンきます。


今日、

師匠ギリヤーク尼ヶ崎が、

ガルボの目の前で、

パフォーマンスしていましたが、

忙しすぎて、

今年もお会いできなかった。


来年こそは。

【2015/08/30 00:23】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
名作劇場
20150829231706028.jpg
【2015/08/29 23:18】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
モジ
今、

“モンパルナスの灯”

を観ている。

パリが最高だった時代だ。

いいね、

1920年。



「大衆は好きだ。孤独になれるから」


モディリアーニ。

20150829225000caf.jpg


まーーんて気分?
【2015/08/29 23:11】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
マクワウリ
先日足寄に帰った時に、

農場に行ってトウキビを買った。

その時、

そこのおばさんからアジウリをおまけしてもらった。

ところが、

その一つが黄色いのだ。

さすがのアジウリ好きのアタシも見たことなかった。

8-28-1.jpeg
8-28-2.jpg

知っています?

マクワウリいいまんねん。


アタシはメロンの甘さはイヤ。

アジウリのほのかな甘さが好き。

【2015/08/28 18:45】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ポストカード
久しぶりに、

ポストカードを、

ジーノさんの絵で作ってもらった。

2015082722252265d.jpg

とは言いても、

2.3年前のえですが。


色んな書き方があるんですな。


キレがあって、

アタシ、

ジーノさんのファンでーす。


一人で勝手にやってまーーーす。


オジサンは。
【2015/08/27 22:28】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ジャストミート・ワイン
なかなか、

心底美味しいぜこのワインと、

出会えないものである。

ジャストミーーーート!!

ってね。


たぶん、

その時のワインの味が、

その時のシチュエーションとマッチしてなかったりすると、

なんぼ美味はずのワインですら、

ふーーーーーん、

となってしまう。


体調だって大いに関係する。


とにかくワインちゅーものは、

のんで楽しくならんといけないわけである。


口に含んで美味しかったら、

一気に楽しくなるではないですか。

8-27-1.jpg

ジャストート・ワインです。
【2015/08/27 11:49】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
注ぎバタフライ
素敵でしょう?

20150825223832c12.jpg

蝶の注ぎぐち。

エレガントね。


お客様の友達がデザインしている。


500円ワインでも、

ゴージャスになるっチューものです。


なにせ、

アタシは品がないものですから。
【2015/08/25 22:41】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
アトリエ
アトリエを捜しています。


風がビュービュー入ってくる、

倉庫でもかまいません。


床がなくてもかまいません。


暖房も要りません。


屋根と壁だけは、

雨が入らない程度であればいいです。


閉所恐怖症なので、

狭くて天井が低いのはダメです。



天才がこのまま、

埋もれてはいけません。

8-24-3.jpg


【2015/08/24 11:35】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
マグロ君
昨日の営業後、

放心状態。


気持ちがいい。


さすが日本人。


働き続けていないと、

罪意識が出てくる。


70になってもこんな感じなんだろうな。


8-19-1.jpg


明日の今頃は僕は十勝に。
【2015/08/24 10:08】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Calling me
秋が感じられてきます。

秋といえば、

道東沿岸です。


アタシを呼んでいる。


去年行けなかった根室、

行きたいですね。


感じることが、

行動することが、

現役を続けられる、

唯一の手段だと信じている。





【2015/08/22 10:09】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
急性アルコール⚫️⚫️炎
昨夜、

トイレに入ったら、

急に血圧が下がって、

さあー大変。


数十分悩んでいると、

落ち着き始め、

洗面所に行って鏡をみると、

紙のように白いではないか。


原因はわかっているのね。

病名もわかっているのね。


急性アルコール下痢炎。


飲み過ぎには気をつけましょう。



オマエだよっ!

ってか。
【2015/08/21 23:11】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ショートパスタの手本
ショートパスタは、

このくらい硬くないとダメね。

8-20-1.jpg


すばらしい!!

超アルデンテ。

この色。


イタリアのどこに出しても、

問題ない。


【2015/08/20 18:37】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ハ?
またまた映画の紹介。

“フランシス・ハ”

8-20.jpg

えっ、どんな意味?

ラストで分かりますから。


普通の日常にある出来事を描いています。

まあ、よくこんな普通につくったもんだ。


映像的にちょっとヌーヴェル・ヴァーグを思い出す。


信じて観てくださいな。


エンディング曲が、

デヴィット・ボウイの、

“モダン・ラブ”


いいね。
【2015/08/20 15:51】 | cinema | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
刹那的
久々の映画紹介。

師匠パトリス・ルコント監督。

さすが師匠。

8-19-5.jpg


この映画も男と女の話。

愛が時を越えることができるのか、

(燃え上がったところで6年離れます)

そいう奇麗事ではなく、

欲望、欲情(本能が)が時を越えれて持続していられるのか、

男は女を抱きたいと思い続けていられるだろうかなのですよと、

師匠。


アタシ曰く、

6年経ってるからこそ、

いいところで引き離されていますから、

そりゃーーー、抱きたいですわね。

では愛のほうはどうでしょう?

6年離れているわけですから、

遠くの身内より近くの他人ですよね。

この映画ではドイツとメキシコの距離。

しかも第1次世界大戦時ですから、

その間、全く会えないし。

悪気ないけど、

“ひまわり”でもマルチェロ・マストロヤンニ演じた男も、

ロシアの捕虜生活で倒れ助けてくれた女と、

一丁上がりじゃないですか。

離れたところでも、

そりゃーーーエエ相手が、

よりエエ相手に出くわす確立は高いですよね。

しょうがない。


結局人間は、愛で苦しむようになっているのだ。

男と女は刹那的。

無償、無償。

刹那の積み重ねの方が無理が無いし、

結果的にうまくいくちゅーーーもんで。

【2015/08/19 18:50】 | cinema | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コイツは効くぜー
親父のニンニク。

これが、

2000円のユンケルより、

ずっと効く。


朝の目覚めがぜんぜん違う。


20150818220619e9c.jpg


おっと、

鼻血が。

失礼します。
【2015/08/18 22:08】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ガルボの近所の
セブンイレブンで、

お釣りを、

手を握られて、

渡された。


マックなど、

最近多いですよね。


マニュアルなんでしょうかね。


でも、

男の子にそれをやられちゃ、

参ったなーーーーーーーに、

なってしまう。


今夜どうですかの、

合図?


【2015/08/17 23:29】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ご無沙汰していましたジーノです。
日が沈むのが、

早くなってきました。


今年も残り4ヶ月。

ここからです。

ここから。


何か動かないといけない。

動きが必要。


8-17-2.jpg

シャウトしたいね。



【2015/08/17 18:51】 | 絵・写真・書 Gino | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
歯ごたえ生ハム
本日は、

この生ハムで、

ワインタイム。

20150816230055d2b.jpg

またまた頂いちゃいました。

歯ごたえバッチリの生ハムであります。


アタシ、

歯ごたえあるものが、

好きなのよねーーーー。


やわらかーーーーい。


最近の日本のTVで、

よくいうコメント。


硬かったらダメなんかーーーーい。


甘いより辛い、

のほうがいいですよね。
【2015/08/16 23:04】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
学ぶ
幸せを考えよう。


物じゃない。

美食でもない。

金でもない。


じゃあ、なんなんだ。


自分らしくいられれば、

それがいい。


でもそれが難しい。

どんな自分からも逃げないで、

しっかり向き合わないといけない。


まあ、

アタシには先生がたくさんいますから、

彼らを見て学ぼうとしよう。


8-16.jpg
【2015/08/16 09:51】 | 猫物語 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
パンは水分をガッツリ
一昨日いただいた、

食パンが美味い。


ガッツリ焼いてから食べる。


水分をガッツリ飛ばさないと、

美味くないので、

魚グリルがやっぱり、

ベスト。


20150815234528daf.jpg


【2015/08/15 23:46】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
恐い怖い
天が怒っていますね。

イライラしてるかのように。


雷様もご覧の通りです。

20150815223414a5c.jpg



怖いですね。

夜、皆様の枕元に立っているかも。
【2015/08/15 09:40】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Soppresata
ソップレサータ。

8-14-3.jpg

これはプーリア州のものですが、

サラミじゃねーの?

と思われた方もいるでしょう。


違うの。

サラミは豚の赤身に脂身を混ぜたもの。

8-14-4.jpg

ソップレサータとは、

モツも入っているの。


これがトスカーナ(フィレンツエのある州)では、

ゼラチン質で固めたものになる。


なにせ、

美味いですから、

是非見かけたら食べてみてください。


え?これですか?

もらっちゃったの。

肉屋さんで買ってきてもらったの。


さあ、

ワインワイン。
【2015/08/14 17:28】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
暑いっす
8-14-2_201508141715522a6.jpg
【2015/08/14 17:16】 | 猫物語 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
だって普通なんだもの
今問題になっている

東京五輪エンブレム。


究極のオリジナルアーティストだったら、

あんなことにはならなかった。


例えば、

岡本太郎みたいな人ね。


これだけ色んなデザイナーが、

何世紀もかけてデザインを出してくるんだから、

普通の感覚じゃ、

同じものになって当たり前。


たぶん倒錯なんだろうけど、

究極のオリジナリティーな人じゃないと、

勤まりませんから。


今、

なんていうか、

オリジナリティーさを求められない時代だから、

俳優にしたって、

歌手にしたって、

デザイナーにしたって、

普通なんだもの。


外れるくらいのオリジナリティーは、

大成功しない時代だから。


佐野研二郎さん、

オリジナリティーを求めるんだったら、

地下にでも潜って、

外界と遮断するしかありませんわ。

【2015/08/14 17:15】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
狩勝、富良野経由が、
昨日、実家足寄に帰り、

今日札幌に戻ってきました。


行きは、

然別湖に寄ってみた。

201508132203418c6.jpg

帰りは、

久しぶりに、

狩勝峠軽油で帰ってきた・・・・。

これが失敗。

同じことを繰り返せない性分だから。


お陰で、

いつもの2倍の、

6時間かかってしまった。


参りました。

しかも冷房の効かない、

アタシの車だからもう、

メチャクチャさ。


では今日はこの辺で、


おっやすみなさーーーーい。

【2015/08/13 22:09】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ここでは使いたくないな
昨晩、

近所のスーパーの前に、

車を止めていましたら、

パトカーが。


更新して半年で、

2回目????


チクショー!


ところが、

ここ駐車禁止ですよ。

これから気をつけてくださいねと、

あっさり許してもらちゃった。


ここで運を使いたくなかったな。
【2015/08/11 21:35】 | 俺のこと Io | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
オリジナルカリー
暑いーーーーー。

蒸すーーーーーー。

汗が滴り落ちるーーーーーー。


だから、

オリジナルカリー。

201508112129065fb.jpg

ハヤシさんではない。

超スパイシー。

コリアンダーを効かせ過ぎくらい入れる。


米ですか?

ハイ、

食べました。


今では米の誘惑なんて、

どおってことないのだ。


コントロールできます。
【2015/08/11 21:31】 | TOTO’S COOKING | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
明日からお盆休み
ガルボは、

明日11日から13日まで、

お盆休みいただきます。


金曜日から、

後半戦です。


金曜日は、

今日時点で、

たくさん予約が入っています。


ありがたき幸せですね。


体力、気力、

充電して、

スタッフ全員、

張り切っていきますので、

よろしくお願いします。
【2015/08/10 23:29】 | ガルボの話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
謙虚に
調子に乗らない。

これは、

アタシの永遠の課題。


神は、

それをアタシに許してくれません。


いつも謙虚に。


肝に命じて、

忘れず、

後半戦ですね。
【2015/08/10 22:30】 | 今日の叱咤 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ